美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

グリーンのテーブルクロスに♪

2016-08-21 | 田舎っふぇ♪

 お盆を過ぎてから

残暑は厳しいものの

やはり

光の色や風の匂いに 秋を感じるようになりました

台風の被害を受けている北日本の方たちには申し訳ないですが

依然として西日本はまとまった雨が降らなくて台地がカラカラ状態です

 

田舎っふぇテーブルを グリーン変えてみました

ウランガラスの水差しとグリーンの百日草は沖縄ガラスに入れて

中山孝志さんのコンポートは ブルーグリーン?

 

 

きろろガーデンのレモングラスとステビアを入れてハーブティーを~

 

痛めていた腰が やっと治りました~~~

草取りのために 平地で腰を折ることが出来だしました

普段の動作で 思わず イタタ!と言うことが 少なくなりました

腰以外は どこも痛いところはないのですが

すごく大事な部分なのだと つくづく わかりました(当たり前のことですが!)

足は 片足で十分上がりますが 腰が折れないので 靴下を掃くのでさえ苦労します

ズボンを脱ぐのも 裾に手が届かないので

汗でひっついたズボンは 歯がゆい思いをして裏返しに脱ぎ捨ててしまうようになります

トイレに行ったり 寝起きしたり 車の乗り降りも

腰をかなり使ってるのがつくづくわかります

まったくもって不便でした

最後に残った違和感は 車のシートです

足が悪い人には 椅子やベット生活がいいですが

腰にとってはどうなのでしょうね?

いまだに 車のシートが合わないです

家の椅子も 姿勢を工夫して座るようになりました

便利なように見えても 痛い人にとっては 不便が多いです

不便を発見してこそ 工夫や発明が生まれます

これから 母屋の高齢化が加速してゆきます

工夫大好きのMrs.Kは いい経験をしたなと思ってます~~~~~

ちなみに 病院にもいかず すすめられたシップも 張りなれてないので張らず仕舞いで

痛み止めがいいよ!と言われて 2~3回は飲んだかな?ぐらいでした

以後

度々こうゆうこともあろうかと思いますから 

そろそろ 病院にも行って対処方法を聞いておかないといけないとは思いますが

あまり 行きたくないですね

インナーマッスルを鍛えて自前の腹筋ベルトを強化しなくちゃ!!(できないけど~)

足腰の負担軽減のために体重を落とさなくっちゃ!!(できないけど~)

 

そろそろ スポーツの秋ですね

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする