今日は 爽やかな一日
風がサラサラと気持ち良く
雲も刷毛で描いたようにサラサラ~~~
光はキラキラで。。。
と なると
夏の埃が 気になります
ガラスを綺麗にして
秋の紅葉のイメージで色とりどりに並べてみました
ガラスは すべて 中山孝志さんの作品です
青い空に色付く木々。。。の。。。イメージで~~~
青色のさをり織りはSさんの作品です
挿し色は。。。備前の金
石田和也さんの備前焼・金彩です
美しい
おやつはかき餅
涼しくなると 食べたくなるこおり餅
夏の間は 喉濾しのいい冷菓やジュースですが
ちょっと気温が下がると
焼き菓子や揚げ物が美味しくなります
大きめの茶封筒に入れてレンチンしてから
油で揚げます
昨年末 豆餅&甘い餅を薄く切って乾燥させていたものを
揚げたり 焼いたりで 一年間食べますよ
残り少なくなってます~
大量生産 大量消費 と 言えば スイカジュースも~~
この夏 沢山作って冷凍にしましたが
暑かったので 夫が毎日 野良仕事に持って行ったり
私も 沢山 飲みました~~
ほぼほぼ 飲み切りましたよ
紫蘇ジュースも 今年は 大量に作りましたが
それは 流石にまだ 冷凍庫にあります
子供達にも沢山配りました
来年になって紫蘇が採れるようになるまでには
暑い日も続きますので その期間 必要になります
冷凍保存しているもので 重宝しているのが スイートコーン
今までは 湯がしてほぐしたり 輪切り冷凍だったりでしたが
今年 生のままほぐしてバラ凍結させたら
トウモロコシご飯にそのまま使えて 物凄く使い便利がいいです
今晩も 炊き込みご飯に入れましたよ
らっきょう9.6㌔ みんなに配ったり
毎日 食べてますので これも かなり消費してます~~
煮梅のシロップ漬け 900ml 29本
田舎の加工品 キリが無いですね~~
今日に ありがとう