お彼岸の中日
秋分の日に
家族全員でお墓参りをしての帰り道
草むらでタマムシを見つけました
緑色に輝く姿はよく目立ちますが
角度によって色や輝きが変わる姿は
天敵である鳥たちには 恐怖に見えるそうです
身を守る手段なのですね
鳥避けにCDをぶら下げるのは
タマムシに学んだのかな?
さて
タマムシは
さなぎの時代が数年に対して成虫の寿命は2か月程度と短いらしく
生きたタマムシに出会えるのは貴重な体験
大喜びのちーくん
少し触ってみましたが
写真を撮った後は
すぐに放すと
元気に
草むらに飛んで行きましたよ
NHKの夕方 地域情報番組
「もぎたて」
の
「撮りたて」コーナーで
タマムシとちーくんの この↓写真が載りました~~
やった~~~~
ささやかな事ですが
と~~~~~~~ても嬉しいです
今日は真面目にデクパ作業
外仕事で気分転換
今日に ありがとう