美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

hikariちゃんのお宮参り♪

2016-06-20 | まごたち

 昨日は

hikariちゃんのお宮参りの日でした

 

早起きして 赤飯を5升 外のはがまで蒸しましたよ

(これは2.5升分)

 

ご近所の方たちに 内祝いのお品に付けて配ります

アヤメの箸袋制作と名前の字は Akaneちゃん担当~~~~

TIHIROくんの時は 鶴の箸袋でした

 

10時前までに 息子夫婦がご近所さんへのお礼のあいさつを済ませ

その間は じ~~~ちゃんが子守をしてくれていて

私は 後片付けを~~~

そして 10時には 実家から来て下さって 皆で 神社へ~~~

朝は 激しい雨が降っていましたが

神社にお参りする頃には 霧雨にかわり hikariちゃんを抱いての長い石段も助かりました

 

大きな太鼓の音がなる間も TIHIROくんも お利口さんにしていたね~~~

hikariちゃんは すやすやおねんね~~~~

  

 

食事は TIHIROくんの時にはバレンタインでしたので 今回はポピースプリングスへ

 

 

 

どうか どうか 健やかに育ちますように

 

 

さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデンのアナベルと風知草♪

2016-06-19 | 我が家の庭だより

 限りなく純白に近づいて

この花が視界に入るたびに 毎回 はっと息を飲みます

茎は物凄く細いのに

どこまでも大きく白くなってゆきます

 

グリーンの中では 赤よりも黄色よりも 白が目立ちますね

グリーン&ホワイト

 

ピンクもちらりと~~~

 

僅かに赤も~~~~

 

黄色もちらほら~~~~~

 

風知草もいい景色をつくってくれます

Akaneちゃんエリアの多肉ちゃんを リメ缶に 植えてくれましたよ~~Akaneちゃんが~~~

 

紫陽花がら~~~~

 

昨日は こんな事もしていました

 

来週ある 風の庭さんでのワークショップの材料つくりです 

 

ウッドバスケット20個(手の部分はまだ~)

 おうち3個(お屋根の色は涼しげな色にしました)

 額縁5個

この中から

お好きなものを選んでいただいて 思い思いにデクパージュしましょうね~~~

(色塗りまで完成させておきます)

ワークショップご参加の方の「風の庭ランチ」はカレーセットです

 昨日は 他にも 酢をたくさん買ってきて らっきょの本漬けをカメにしたり

もち米洗ったり~~~

今日は 早朝から赤飯(5升)蒸していますよ~~~~

かなり雨が降っていますが 少し小降りになってくれないかなぁ~~~

 

Nさ~~~~~ん ご馳走さま~~~~

おしゃれラッピング さすがです~~~

 

 さてと

  

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.蒜山のNさんとそよろさんちにお邪魔しました♪

2016-06-18 | そよろの庭特集

 昨日は

蒜山からNさんが ぶらり~~と美作にいらっしゃいましたよ~~~~

お仕事されているNさんですから 時間と気分と体力がある時がチャンス

そんな日は突然にやってきます

そんな気持ち よ~~~くわかりますから 受け入れも柔軟ですよ

前の晩 

「Nさんが来られるからお庭を見せて貰いに行ってもいい?人数はまだわからないけどね~~~」

って 事で 時間とコースを勝手に決めて。。。話しが早い

 

はい

午前中はお出かけだから午後からならいいよ って 言う そよろさんちに

 Nさんと二人で伺いましたよ~~~

Nさんは その前に 「café風の庭」さんでまったりされています

徐々に 美作インターに近づくと 蒜山に帰られるのも早いかなと思って コース設定してみました~~~~

 前夜のお願いにも関わらず 受け入れて下さって感謝です~~~~

 風も緑も爽やかです~~~~

 

ニンジンボクも花穂が伸びて 色付いて来ています

しなやかな枝が 風にゆれて爽やか~~~~

 

ブラックベリーも でっかい 美味しい

 

アナベルも大株になって この庭の歴史を感じますね

しっとりとして 緑の重なり具合が素敵なお庭です

軒下コーナーで ウエルカムティーをいただきましたよ 

 

中に入って お茶にしましょ と そよろさん

 

わ~~~~   素敵な設え~~~~

水色が清々しいですね~~~

 

ひろびろ~~~ 

 

百合があちこちに活けてありました

 

香しい紅茶と冷菓で ゆ~~たり 

 

そろそろ~次のお庭に伺いましょ

 次は GUMAさんのお庭にお邪魔しますよ~~~~~

 

続いてご覧下さいね

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.蒜山のNさんとGHMAさんちへ~~♪

2016-06-18 | お庭♪訪問記

 昨日の事~~~

蒜山のNさんとそよろさんとMrs.Kの三人でGUMAさんのお庭を見せて貰いに伺いましたよ~~~

 

蒜山からNさんがいらっしゃるの~~~

2~3時の間に伺ってもいい?

って

前夜にお願いしたら 「どうぞ~~~」って ほんとに感謝です

はい 三人で伺いました 

 

エントランスの植栽

さすが GUMAさん センス良く 画を描くように植えてあります

と~~ても 素敵です

 素敵な景色をご覧下さいね~~~

 芝のお手入れも完璧でした~~~

 

 

この方たち 毎日 鶯の歌声と吹き抜ける緑の風に癒されて

すっかり 夜のお仕事(獣払い)をお忘れなご様子らしいです

お顔が随分でれ~~~と優しくなっていますよ 

 

もともとは 山だったという この 土地

信じられないくらい綺麗に整備されています

庭の美しさ&GUMAさんの想像力&腿や背中やお腹の筋肉強化 を 同時に手に入れられることでしょうね

 

また ここがいいのよ~~~~

ここ ここ この開放的なデッキコーナー 

 

可愛いGUMAさんの世界もあるし。。。

 

脳に優しい?レモンの香りはしてくるし。。。

 

米粉のバナナケーキとヒヨドリから守り抜いた貴重なブルーベリージャム添えをいただけたし。。。

 

「GUMAちゃんの美味しいコーヒー」も いただけたし。。。

 

でも でも

何よりの ご馳走は この 緑の風と GUMAさん好みに創り上げた自然に溶け込む庭景色

皆さんとの時間

とっても 心地よい時が流れました

 ご馳走さまでした

 

さて さて

 

最後は きろろガーデンを見て貰いましたよ~~~

Nさん二回目のガーデン入りでしたよ

 

続けて ご紹介しますね

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.蒜山のNさんと田舎っふぇで語らう~~♪

2016-06-18 | 田舎っふぇ♪

 昨日お会いした三人の庭友達の方々への手土産は

これ↓にしました~~~

夫が 一所懸命作っている 今が旬のズッキーニです

妻は 手伝わずに 夫が収穫した野菜を 妻の友達にあげます

夫もみんなに喜んで貰ったら嬉しいらしいです

 

田舎っふぇテーブルのお花を変えてみました

 

この前のフラワーアレンジの元気なものだけ使っています

 

写真撮って遊んでみました~~~~ 

ガーデンのお花でも遊んでみましょ 

ようこそ~~田舎っふぇに 

どこのお庭でものんびりさせて貰って ほんとにほんとに 楽しかったです~~~~

ゆるゆるな時間をNさんのお蔭で私も一緒に楽しませて貰いましたよ

皆さんのお蔭で 楽しい半日でした ありがとうございました

 

GUMAさんのブログ→ 

 

 

陽が沈む前に

ピンクの紫陽花を組んで

夫とMoneちゃんと私の三人で 生まれたばかりの天使くんに会いに行きましたよ~~~~

可愛い~~~

 

 

Kanaちゃんも元気で一安心~~~

忙しいのに こんな服も手作りしていました

キャかっこいいね~~~~

Kanaちゃん お疲れさま~~~

さてと

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん緑濃くなるきろろガーデン♪

2016-06-17 | 我が家の庭だより

 晴れた日の きろろガーデンの様子です

西洋ニンジンボクの先に花がつき始めています

 もう少しで 色がつきますね

 ツンツンと勢いよく空に向かって広がる花穂は夏の空によく似合います

 

スモークツリーの花も 青空に似合いますね~~~

 

 

ギボウシは ギラギラ太陽の下より やっぱり しっとりと濡れているぐらいの方がいい感じですね

 

グラス類は 風にそよぐ姿が美しい

 

太陽がピッタリの植物たち

 

紫陽花はやっぱり梅雨のイメージでしょうか

 

自転車は。。。

私の中では 夏のイメージ~~~

今朝は昨日の雨も上がって 晴れ間が出ています

 

さあ

今日も 盛りだくさんです

昨日生まれた天使くんも 頑張ったKanaちゃんも元気な様子です

今日は 息子がお休みをいただいているので バーバンはフリーです

蒜山からNさんがいらっしゃるので 午後から美作の素敵ガーデンを一緒に廻ります~~~

お気軽バーバンですまないね~~~

 

 

 さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花と孫と田舎っふぇと♪

2016-06-16 | まごたち

 来週

風の庭さんでワークショップがあります

ご予約いただいている皆さんの木工品を作っていますよ~~~

完成したらUPしますね

皆さんで わいわいと楽しく素敵にデクパージュしましょ

 

青いテーブルの上で工具を置いて作っていますので

日よけのシート張りました~~~~

一枚あるだけで 木陰と重なって涼しいです~~~~

 

〇もいっぱい吊るしました~~~~愉しい~~~~

 

こちらの 〇丸には お帽子が~~~~ 可愛い~~~

 

お帽子と言えば TIHIROくんの帽子の上には。。。

 夏椿

ころんとした蕾が 物凄く可愛いです

TIHIROくんのほっぺみたいだね

 

 

なに?なに?

何がいるの???

孵化したばかりのトンボがいるらしい

 

ここには メダカ~~~生き物大好きだね

 

見て!見て! ここには 燕の赤ちゃんがいるよ~~~~

ほんとだぁ~~ いるいる 可愛いね

 

 

そんな昨日は ショウちゃんご夫妻が立ち寄って下さいましたよ~~~

 

hikariちゃんにもプレゼントいただいたり。。。

 

珍しいものもいただいたり。。。

 

Isokoさんが 一瞬 ビューンと大きな鯛を持って来て下さったり。。。

 

 幸多き 刺激大きの一日でした

鯛は 夜 二枚とも捌いて お刺身にして 息子たちと一緒にいただきましたよ~~~

ご馳走さまでした

 

そして 今日は 早朝から次男の家に行っています~~

Moneちゃんを保育園に送ってSuiちゃんと遊んでいます~~~

朝 Kanaちゃんが陣痛が始まって お昼頃 無事 男児出産しました

8人目の孫誕生です 

 ドラマティックな毎日に感謝しています

 

さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わう田舎っふぇ♪

2016-06-15 | 田舎っふぇ♪

 昨日は

gooブログのメンテナンス(午前中)で更新不可だったので

ブログをお休みしました

 

そんな昨日

田舎っふぇに 期せずしてちびっこ大集合~~と なりましたよ

 ピンクルームからの帰り道

固定してなかった(アレンジの)花器がコテンと転んで リシアンサスが可愛そうな状態になったので

代わりにエキナセアと薔薇二輪加えてみました

 

反対側は アナベルが入っています

リシアンサスの濃い青色と シックな薔薇の色が

田舎っふぇにぴ~~~~たりです

 

ナターシャさんが焼いたスコーンをたくさんいただいたので。。。

 

バイトの前に ティーブレイク&写真撮りで遊んでみました

 

朝摘んだきろろガーデンのお花も組んでみました

 

唯一持ってる ウランガラスのピッチャーです

 

さて

 

紅茶を淹れて スコーンいただきましょ

 

そこへ 

Kanaちゃんたちが 焼きたてのパンを持ってやってきました~~~~

 

美味しいよ~~~ Kanaちゃん作の米粉パン

カスタードクリームも手作りでしたよ

 

AkaneちゃんとKanaちゃんに ねぎらいのティータイムをプレゼントしようと思ったのに

いつの間にか 男子たちもいっぱい集まってきました

この時期 どうしても 子供抜きの自分だけの時間はなかなか持てないですが

それもまた幸せな事と思って楽しむしかないですね

 

次男夫婦にも もうすぐ 家族が増えます~~~

バーバンも時間調整中~~~

 

 

ナターシャさ~~~ん みんなでいただきましたよ~~~

ご馳走さま~~~

また 焼いて下さいませ~~~~

仲良し 二人組~~~~ 可愛いね 

 

 

さてと

 

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cozy Style Lesson 6月inピンクルーム♪&赤穂ビートルズライブ♪

2016-06-13 | ピンクルームレッスン

 昨日 6月12日は

 ピンクルームでの

英国スタイル

フラワーアレンジメント&ティーパーティ レッスンの日

折しも イギリスでは エリザベス女王陛下の90歳の祝賀イベントが盛大に行われているとの事

ピンクルームでも お祝い色豊かに。。。

色と言えば Reiko先生がセレクトされたナプキンは 女王陛下のドレスのお色と一緒~~~ 

 

ウエルカムドリンクは Cozy Style のスタンプ入り~ 

 

そして イギリスと言えば ビートルズ

今年は ビートルズ来日50年記念の年です

 それも記念して

玄関ホールにも。。。

マントルピース前にも 貴重なコレクションが~~~~~ 

そして この日 マナティさんもライブ前でお忙しい時に レッスン参加だったので

それも 記念して?

そうなんですぅ~~~~~

レッスン終了後 IsokoさんとMrs.Kは17:00からの赤穂ビートルズのライブにも行ったのです

イギリスを味わい学びそして聞くと言う

盛り沢山なレッスンとなった一日

一挙大公開いたしま~~~~す

 

急遽 ランチ付きのレッスンとなった昨日

Reiko先生が パブランチをセッティング~~~~~~

野菜 パン チーズ ハム チェリー ピクルス チャツネ スライスリンゴ

自由にとって 自由に盛り付け~~~~

 

おしゃれ~~~~ 

 

農作業の合間の農夫のお昼ご飯だったという「プラウマンズランチ」

ピンクルームらしく。。。

おしゃれにラブリーに盛り付けて。。。

 写真撮りまくって。。。

 パンにもこだわって。。。

 美味しい紅茶は必須で 美味しくて幸せなランチをいただきましたよ

農婦のMrs.Kは と~~~ても 参考になったランチスタイルでした

美味しいパンを焼かなくっちゃ~~~~~

 

こちらは マダムIsokoさ~~ん

 素敵なプリントのお洋服は ヨウさんちで縫われたものです

 

さて さて

 

美味しいランチと 楽しい会話で すっかり寛いでしまった生徒たち~~~

これから レッスンでしたっけ~~~

って 事で スイッチon

(集中する マナティさんとMrs.K)大人数だったので二人は玄関ホールで~~~

あれ?いつの間に~~~私のカメラの中に入ってました Reiko先生が撮って下さったの?

 

出来ました~~~~

 

Mrs.Kは 横長ラウンドで~~~

 

記念撮影も~~~~

 

次は 紅茶の時間

ティーパーティーです

 

セッティングも学びます

カメラ撮りも楽しいです~~~~お美しいモデルさんたち~~~~ 

 

 ハービルで好評だった イートンメスを作りますよ~~~

と Reiko先生~~~

 こんがり~~~美味しそう~~~~~~

お取り寄せの Battenburg Cake  

90歳記念カップと紅茶も 上品で美しいです 

 

優雅で贅沢で幸せなティーパーティーです

 クッキーもいただきましたよ

 

 

さて さて

 

ピンクルームレッスンは16:30に終了して Isokoさんと二人で 英国を聴きに楽しみに伺った先は

マナティさんたちのバンド 赤穂ビートルズの拠点 スタジオMです

アルジさまの夢のお城ですね

マナティさんがアレンジされたお花が 早速に飾られていましたよ

(時計は終了時刻です)

 

お仲間のバンドの皆さんのようです

めちゃめちゃ愉しそうにイキイキとされていました

兎に角 音が凄いまたまた大迫力に圧倒されましたよ~~~

音楽に縁がないMrs.Kにはよくわからないですが

一ミリの布の幅にこだわる方がいらっしゃるように

一度の温度の差の味の違いにこだわる方がいらっしゃるように

いい音へのこだわりを追及する方たちもいらっしゃいます

それぞれに 年齢を問わず 皆さん輝いていて 凄い世界があるんだな~と 心底感じました 

 

 

マナティさんが 曲の合間に 冷たいお取り寄せお菓子を出して下さいましたよ~~~

ご馳走さまでした

 

いよいよ 赤穂ビートルズライブ~~~~

 

マナティさん 女優ライト(手元ライト)で きっらきら~~~~

すんごく輝いてる~~~

 

  

 

 

 あ~~~~ すごく充実の一日でした

皆さま ありがとうございました

 

さてと

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデン♪

2016-06-12 | 我が家の庭だより

 本格的な雨のシーズンを前に

きろろガーデンの植物たちも かなり 引き算していますが

梅雨に入ってから 草も花も 伸びる!伸びる!

もう

もこもこですが

盛り盛り?森森?杜杜?もりもりの部分と何もない抜きの部分との強弱をつけると

景色におもしろさが出てきます

 

この↓↑シーン 好きです

 

では では

同じような写真ばかりですが 記録のために残しておきます

この部分 ハービル化を進めている一帯です

ハービルの植栽の何が好きって

葉物を多用しているところです

とっても 目と心に優しいと思います

私も大好き~~~

で!

長くガーデニングをしていると

欲しいものを買いにお店に走らなくても

あちこち花壇の中を探せば 欲しい葉物が 大きくなってます

それを よっこらしょと端っこを掘って あなたは前からここに居たのよ!と 植物に思わせるように

静かに 移植する

今日から雨も降るので きっとこの場所で大きくなってくれると思います

 

もう一か所の部分も 植物を掘ったり移動させたり

自転車もあっちに持って行ったりこっちに持って行ったりしたのですが

やっぱり

ここは ハービルの真似をしても似合わない!!と思い知らされました~~~~~

だって~~~~バックが 廃材利用の鶏小屋だもんね~~~

また 景色が馴染んで来たら 写真撮りしますので 見て下さいね~~~

あ~~~~庭作りは面白い

部屋の中の模様替えして 家具を動かしたら 後ろにたまりにたまっていた埃が綺麗になった

似た

 充実感があります

昨日は

朝から 家じゅうの掃除して 雨が降りそうになかったので お墓の除草剤散布して

草刈もして ガーデニング(力仕事)もして

何株かじゃが芋(キタアカリ)も掘ってみたり

 掘りたて芋でカレーも仕込んだり(七輪にかけて置くと手間いらず~~)

 熟れた順に梅も採ってみたり

ティータイムもお昼寝(30分以内!)もしたり

小刻みですが 色々出来た一日でした

さて

今日も 盛りだくさん~~~~~

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする