goo blog サービス終了のお知らせ 

@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

秋の気配の中で・・・

2023年09月30日 | 季節

今日の早朝ウォーキング。 9月も終わりだと言うのにまだまだ暑いですね! 

少し歩いただけで汗が出てきます。 朝焼けが綺麗です。

そんな事を思いながら歩いていると、季節は着々と秋へと移行していました。

柿の実が色付いてきました。

こちらは栗の木。

イガが大きく茶色になって来ました。もう少しで割れそうです。

畑の中にぽつんとあるお蕎麦屋さん。 入り口に新そばの幟が立ちました。

いつもの農林公苑では曼珠沙華が満開です

赤い花なら曼珠沙華。

白い花も有りました。

白い花も風情があります。

コキアも色付いて来ました。

これが真っ赤になると秋深しです。

ハナミズキ

赤い実をつけていました。

公苑の広場で一人。

ラジオ体操、Youtubeを見ながら24式太極拳、そしてボールリフティング。

ベンチに座ってduolingoで韓国語学習。 いつの間にか1時間半が経っていました。

ふと、遠くの空を見上げたら・・・虹が掛かっていました!

今日は良い事ありそうだ・・・なんてね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023夏の思い出あれこれ

2023年09月03日 | 季節

9月になりました。しかし、相変わらず暑いですね〜!

夏休みが終わり何かと慌ただしく、ブログの更新も滞っておりました。

さて、8月後半の出来事を振り返ります。

まずは、大宮カントリークラブでプレーです。

この日も炎天下の中でのラウンドでした。 アッツ! 熱中症注意です!

しかし、そんな暑さに拘らず何故かショットは絶好調でした! 

午前中のスコアは何と43です! 40台前半で回るのは何年振りだろう・・・

気分を良くして、昼食はトマトラーメンを頂きます!

トマトラーメンは初めて食します。 

お〜、これは美味い〜!! 酸味が夏にぴったりです! 

チーズもスープにマッチして良いですね〜!スタミナ付くわ〜!

台風の影響で午後は天気が下り坂でした。 

途中でゲリラ豪雨にも見舞われてスコアは52でホールアウトです。

トータル95で念願の100切り達成です!!

続いては今年初の花火観覧。ベランダからですが・・・

夏の終わりの打ち上げ花火! 玉屋〜! 花火はいいね!

しかし、手前にある電線が邪魔でした。。。

続いて、又してもゴルフへ。

シニアはゴルフ好きが多いですね〜! まあ、誘われたら断らない私もですが・・・

場所は埼玉県の吉見ゴルフ場です。

前回よりは風が吹くとだいぶ涼しくなりました。

出だしの3ホールは調子良かったのですが、後が続かず52でホールアウトです。

お昼は埼玉名物の肉汁うどんを頂きます!

腰のある麺に肉と野菜の旨味が滲み出たスープが合います! これは絶品です!

午後も相変わらず暑い! 

浮かんでいる雲に心なしか秋の気配がしてきました。 

後半は54でホールアウトです。 結局、いつも通りのスコアでした。

ゴルフの帰りに近くにある道の駅に寄りました。

「いちごの里 よしみ」です。

地元の物産館です。

お目当てがその隣にあるこちらの甘味屋さん。

いちごの里で、いちごとバニラのミックスソフトを頂きました。

これも、美味ぁ〜い!! 夏の終わりを甘っずっぱいいちごの味で締めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。

2023年08月04日 | 季節

8月になりました。 

私は早朝ウォーキングでいつもの農林公苑へ

百日紅の花が咲いてます。

早朝の小川。

蓮の花も満開でした。

お釈迦様の花ですね。

こちらには・・・

ブルーサルビアが咲いていました。

赤いサルビアも

コキアも青々としています。

紅く染まるのはまだまだ先です。

暑い日が続きますが体調に気を付けて頑張りましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花から百合へ

2023年07月02日 | 季節

7月になりました。 

関東地方はじめじめと蒸し暑い日々が続いています。

ゲリラ豪雨にも襲われて一部の地域では雹も降りました。

まだまだ不安定な気候が続きそうです。体調管理に気をつけましょう!

さて、私はと云うとそんな梅雨の晴間にゴルフに行って来ました。

場所は埼玉県川越グリーンクロスです。

荒川河川敷にあるゴルフ場でクラブハウスから土手を越えて船着場へと向かいます。

渡し船で対岸のコースへ。 

水の上は涼しい!

対岸の船着場では紫陽花が満開です。

雨の季節の花ですね〜!

天候に恵まれましたが、河川敷は陽射しを遮る物が無い・・・

それでも午前中は時折り吹く風が心地よくラウンド出来ました。

スタートホールでいきなりバーディが出て、2ホール目もパーで上がります。

今日はどうしたんだろう? これは行けそうだ!と思いましたが・・・

その後は何時ものスコアに戻りました。 それでも何とか48でホールアウトです。

お昼は冷やし坦々麺を頂きます。 冷し麺の季節になりましたねぇ!

午後は益々気温が上がり、夏日に・・・

途中からはバテバテです。 2連続OBも響いて、53でホールアウトです。

続いて週末早朝ウォーキング。 途中の畑には早くも向日葵が咲いていました。

折り返し地点の農林公苑です。

こちらでは百合が満開です。

 

 

黄色

紫色

周辺には良い香りも漂っています。

蓮の花も咲いていました。

 

もうすぐ梅雨明けです。 その後には酷暑が待っていますねぇ〜!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の後は

2023年03月27日 | 季節

関東は桜が満開となりました。

しかし、折角咲いた桜も先週末に降り続いた雨ですでに散り始めています。

毎年、桜が満開になると雨が降る様な気がするのは私だけでしょうか。

関東の桜の見頃も今週一杯かも知れませんね。

しかし、桜が散った後はお任せあれ!とばかりにチューリップが咲き始めています。

 

 

早朝ウォーキングで立ち寄る農林公苑。 冬の間は茶色一色でした。

それが桜の開花に合わせて一気に色とりどりの景色へと変わりました。

もうすぐ4月です。

新年度、気持ちも新たにスタートしたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2021年01月24日 | 季節

今朝の農林公苑。 一番乗りです!

大雪の予報は外れましたが冷たい雨が降っていました。

モニュメントの足元を見ると、この時期には珍しく花が咲いていました。

アメリカスミレサイシンと云う花みたいです。

小川の鴨達も寒さで凍えている様です。

梅林です。 大分綻んで来ました。

反対側に目を転じると・・・

先週は気が付きませんでしたが、何と!蝋梅が満開でした!!

古くから和歌や 画題にもされてきた蝋梅。

名前の由来は様々で、中国名「蝋梅(ラ ーメイ)」を日本語読みしたもの、花の色や光沢が蜜蝋(みつろう)を連想させるから、臘月(陰暦の 12 月)に 花が咲くからなどがあります。

英名では”Winter sweet”と呼ばれています。

寒い冬に甘い香りを放つ蝋梅にぴったりの名前ですね。 

雨の雫も似合います。

何時もののグラウンド。

雨の中で子供達がサッカーの練習をしていました。

頑張ってるな~! おーい、風邪ひくなよ~!! コロナに罹るなよ~!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも梅が!

2021年01月09日 | 季節

3連休初日の早朝ウォーキング。

朝焼けと三日月のコラボ。

雑木林。 

枯葉を踏む音だけが聞こえます。

こんな時に聴く曲はサイモン&ガーファンクルの「冬の散歩道」がぴったり。

農林公苑。

木製ベンチが凍り付いていました。

ここも茶色の世界です。

が! 梅林をよく見ると・・・

1本だけですが、もう花が咲き始めていました!

新年早々に感じる新しい生命の息吹!!

日も昇って来たし・・・

今日も一日頑張って過ごしましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しそば

2020年12月12日 | 季節

週末の早朝ウォーキング、朝の冷え込みがだいぶ厳しくなって来ました。

ウインドブレーカーを着て出発です。

三日月と明けの明星のコラボが見えました。

朝焼けの空が美しい!!

途中の畑に眼を向けると薄っすらと霜が降りていました。

農林公苑にも朝靄が立ち込めていました。

更に、手打ち蕎麦屋さんの前の幟もこの間までは新そばでしたが・・・

今週は年越そばに変わっていました。

今年も残り2週間余りです。

大晦日は美味しい年越しそばを食べましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2020年11月01日 | 季節

昨晩は満月でした。10月31日。ハロウィンの日に満月になるのは46年振りだとか。

雲が無くて近郊の商業施設の屋上からも良く見えました。

そんな商業施設に早くもクリスマスイルミネーションが飾られていました。

こちらは今朝の満月です。

沈み行く月。 今日から11月です。 今年もあと2ヵ月。

取り敢えずコロナに負けずに年越しを迎えましょう!

夜明けは近い!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梅雨明け

2020年08月01日 | 季節

8月になりました。

関東地方はようやく梅雨が明けた様です。

一向に収まらないコロナ禍に加えて、各地で洪水が発生するなど、とんでもない7月でした。

今年はオリンピックを開催しなくて良かったですね。

何時もの公苑にも明るい日差しが戻って来ました。

マリーゴールドも咲いています。

麦わらの帽子の君が〜 揺れたマリーゴールドに似てる〜🎶 

あれは空がまだ青い夏のこと〜 懐かしいと笑えたあの日の恋〜🎶 by あいみょん

いよいよ灼熱の太陽の出番ですかね。

こちらはウォーキングの最後に寄るグランドです。

雨上がりで誰もいないかなと思いきや・・・

若者が一人でボールを蹴っていました!  お〜!朝早くから頑張ってるね!!

おじさんも負けられません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする