@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

「ウメ子の家 新宿東口店」で送別会

2024年10月30日 | グルメ

先週は久しぶりに新宿へ行ってきました。

東口駅前のビルの上の巨大な猫は海外でも有名らしく大勢の観光客が飛び出す映像を動画で撮っていました。

また、紀伊國屋と伊勢丹の間にはディズニーストアが出来ていました。

店舗の入口の巨大なスクリーンにディズニー作品の映像が流されています。

店内のミッキーマウス達はハロウィン仕様です。

その横のビルに有る個室ダイニング「ウメ子の家 新宿東口店」へやって来ました。

お洒落な店内で創作和食料理を楽しむ事が出来ます。

目的は学生時代のサッカー部の同期のH君が7年間の東京での単身赴任生活を10月一杯で終えて大阪に帰ると云う事で送別会を開催しました。

【前 菜】 海老ときのこのハーブオイル煮、鮭のリエット、合鴨パストラミ 林檎のワイン煮添え

【お造り】 お造り盛り合わせ

【サラダ】 ぶどうとビーンズのサラダ 胡麻ドレッシング

【冷 菜】 ウメ子の自家製レバーパテ

話が急でしたので少人数で開催する事にしました。

【揚 物】 大海老と旬菜の天婦羅

大阪に戻ってからも仕事を続けるかどうかは未定との事。

【蒸 物】 出汁香るカニ餡茶碗蒸し

しかし、こちらでも続けていたサッカーは大阪に行ってもやりたいとの事。

【強 肴】 特選牛のステーキ おろし玉葱ソース

大阪でサッカーをやっているOBと云えば・・・シニア大阪代表にも選抜されたS君がいます。

【お食事】 海鮮ばらちらし

その場でS君に電話をして落ち着いたら知っているシニアチームを紹介してもらう事になりました。

【デザート】本日のデザート 

来年はH君も大阪代表で全国大会に出場するかも知れません!

大阪に戻っても頑張って欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍が如く 0(ゼロ) 誓いの場所

2024年10月27日 | TVゲーム

Amazonプライムでドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』が配信されました。

舞台は新宿・歌舞伎町をモチーフにした架空の街、神室町。

1995年と2005年の二つの時間軸が交錯しながら物語が展開する。

幼くして親を失い、児童養護施設で暮らす桐生一馬、錦山彰、澤村由美、錦山ミホは、規律に縛られた暮らしから新しい世界へ飛び出そうと、1995年の神室町を支配するヤクザの世界に飛び込む。

一方、2005年では、由美の姉のアイコが犯した過ちにより、東城会と近江連合は一触即発の状態にある。十年の間にすっかり関係が壊れてしまった桐生、錦、由美の三人は新たな運命の渦に巻き込まれていく。。。

主人公の桐生一馬役が竹内涼真。

その幼馴染で親友の錦山彰は賀来賢人。

二人ともイマイチ渋さが足りない気がしますが、ドラマの中でどんな演技を見せるのかに注目してみたいと思います。

 

そのドラマ公開に合わせた訳で有りませんがPS4のゲーム版「龍が如く0 誓いの場所」をプレーし終えました。

「龍が如く0」は1988年の東京の神室町と大阪の蒼天堀が舞台になっています。

「バブル」と呼ばれた空前の好景気に沸き,日本中が最も輝いていた時代。

ストーリーは,バブル景気がもたらした地価の高騰や地上げがテーマ。

神室町の一角にある一坪の土地。

通称「カラの一坪」と呼ばれるその場所で起きた殺人事件を発端に,若き日の桐生一馬は,極道や大手不動産会社がうごめく欲望の渦へと巻き込まれていく。

一方,蒼天堀では,過去の事件で組織の命令に逆らった真島吾朗が,凄まじい監禁生活の末にキャバレーの支配人として飼い殺しにされていた。

そんな2人の主人公が東京と大阪の歓楽街を舞台に,互いの目的を果たすために奮闘していく。

バブル期を背景にした、若き日の桐生と真島たちの青春ストーリーは、激しくも切ない。

波瀾万丈の展開を見せる物語に1980年代を再現したという歓楽街と、そこに暮らす人々は、儚くもギラギラと輝いています。

この時代を実際に経験しているだけに昔を思い出しながらプレーが出来て非常に面白かった!!

これはシリーズ最高傑作です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり・・・その3

2024年10月23日 | イベント

再び街中を散策です。

こちらの川越タルトのお店も大人気です。

川越には美味しいスイーツのお店が沢山ありますね~!

続いて熊野神社に寄り道です。 


鳥居の横には“足つぼロード”という小石を地面に埋め込み、その上を歩き、痛いところが全身の疾患の場所を示すという半分占いみたいなマッサージ道があります。

外人さんたちが靴を脱いでその上を歩いていました。 これは痛そうです!!

境内には参拝客の行列が出来ていました

「なぎの輪くぐり」の処には外人さん向けに英語で書かれた作法書まで置いてありました。

これは何だ? 八咫烏様です。

八咫烏とは、川越熊野神社の主祭神である家津美御子大神(素盞鳴尊)のお仕えです。

日本を統一した神武天皇を、大和の橿原まで先導したという神武東征の故事に習い、導きの神として篤い信仰があります。

八咫烏の「八咫」とは大きく広いという意味だそうです。

因みに日本サッカー協会のマークに八咫烏が使われているのは神武天皇の故事に習い、よくボールをゴールに導くようにとの願いが込められているのだとか。

「むすひの庭」ではその「八咫烏様」からありがたい一言が頂ける場所があります。

開運・縁結などそれぞれの願いで参拝して水晶玉に触れると「八咫烏様」からお言葉を頂けます。

水晶玉に触れてみた結果は・・・”あなたは今のままで良い”でした。。。

まあ、背伸びをせずに、ありのままで生きていきましょう!!

日が暮れてお腹も空いてきました。

蔵の町から少し離れた「いちのや」さんへとやって来ました。

ここならば待たずに入れるかも・・・

店内もかなり広く、思った通り待たずに入店する事が出来ました。

天保三年(1832年) 創業の老舗の鰻店で著名人も多数来店しています。

畳敷きのテーブル席へ案内されました。

落ち着きのある店内。 街中の喧騒を忘れさせてくれます。

まずはうなぎの骨を肴にビールで喉を潤します!

お品書きにはお店の由来が書かれていました。

こうして待つ事30分。 待望の「うな重」が到着です。



創業以来伝わる甘さ控えめのたれと、ふんわりした肉厚のうなぎ。

うなぎは割いた後に白焼きをせずに生のまま蒸して、油を落としながら秘伝のたれをつけて焼いています。

ふわふわの鰻に甘辛い秘伝のタレ、伝統を受け継ぐ王道ど真ん中の飽きのこない味付けです。

小江戸・川越まつりを楽しんで最後に鰻を食べて帰る。。。 贅沢な一日になりました。

早朝ウォーキングも入れると一日で25,000歩も歩いたから、これぐらいは良しとしよう!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり・・・その2

2024年10月22日 | イベント

一番の目的だった「りそな コエドテラス」が予約制で見学できずに、さてどうしょうか・・・

然らば第二の目的地へ行こうか!

と云う事で向かったのがこちらの古民家風の建物です。

壁には何故か大きな錦鯉?が貼り付いています・・・

建物の周りには小川が流れていました。

その小川を見てみると・・・

巨大な錦鯉の模型と本物の錦鯉が悠々と泳いでいました。

更には大きなカメレオンの模型も飾られています!

玄関にはブルドックの置物も・・・ここは一体何だ?

一風変わった店構えのお店は実はうなぎ料理店でした。その名も「いも膳 うなっ子」

ここを訪れた理由はTV番組で大食いタレントのギャル曽根がここでロケをやっていたのをたまたま観たからです。

川越名物のサツマイモを使った”いも御飯”をせいろで蒸して”うなぎ”を載せた「うな重」を絶賛していました。

鰻のタレが掛かった”いも御飯”と柔らかく蒸された”うなぎ”はこれまで食べた「うな重」の中でも一番美味しかったとか。

これは是非食べてみたい!!

しかし、営業時間は14:00まで・・・又してもリサーチ不足で空振りでした。。。

仕方がないので再び蔵の町をぶらぶらしていると何やら雰囲気が良さげなお店を発見!

こちらも古民家を改造したお休処「くらづくり本舗」です。

店内はまさにレトロです。

歩き疲れたのでここで暫し休憩です。

観光地の定番の抹茶ソフトを頂きました。

休憩後も町中をぶらぶら・・・

こちらは新しく出来たお店だそうです。

店内には如何にも日本風の商品が並べられています。

これは外人さんが喜びそうだ~!

こちらにもうなぎ屋さんがありました。お店の前には行列が出来ています。

鰻を串に刺した”うな串”がテイクアウトが出来るお店です。

川越では食べながら散策ができる商品が売れ筋ですね!

このお店も賑わっていました。

「川越チーズケーキ」のお店です。

川越いもを使ったチーズケーキがモンブランになっています!

これはSNS映え間違いなしだ~!!

店内には江戸風鈴も飾られていました。

お持ち帰り用のバスクチーズケーキ。 美味しそうです。

オーダーしたのは当然、モンブランチーズケーキです。

バニラアイスの上に川越いものバスクチーズケーキが絞り出されてきます。

いいね~!! 

いもの風味とチーズケーキの甘さがコラボしています。

これは、美味し!!

こうしてお祭りで混雑している通りを再び歩き始めました。

まだ、続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり・・・その1

2024年10月21日 | イベント

先週末は川越祭りに行って来ました。

人気観光地の小江戸・川越が何時も以上に凄い人出です。

川越駅から本川越駅そして蔵の町へと続くメイン通りには露店がずらいと並んでいます。

そのメイン通りを威勢の良い掛け声と共に山車が練り歩きます。

本川越駅前のロータリーがメイン会場となっていてひと際賑やかです。

川越氷川祭は川越氷川神社の祭礼で、一般には川越まつりと呼ばれています。

常陸國總社宮大祭(石岡のおまつり)・佐原の大祭と並び関東三大祭りの一つに称されています。

360年以上にわたり連綿と続いてきた祭事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

またユネスコの無形文化遺産に「山・鉾・屋台行事」の1つとしても登録されています。

土曜日は神幸祭が行われました。

氷川の神様が神輿に乗られて町を巡行することで、その御神徳をいただき、幸福と町の繁栄を祈請するという、現在の山車行事の原型となった伝統儀式です。

川越市が公表する「川越まつり参加の山車」は29本存在し、毎年15本前後がまつりの際に曳き回されます。

大正ロマンを感じる街並みから蔵造りの街並みへと時代の移り変わりを目にする事も出来ます。

川越祭りは何度か見に来ていますが、今回はそれ以外に目的がありました。

それはこちらの埼玉りそな銀行旧川越支店が「りそな コエドテラス」として、今年の5月15日にGRAND OPENいたしました。

一体どんな建物に生まれ変ったのかを見学するのが第一の目的でした。

しかし、川越祭りの期間中は混雑緩和の為に建物への入場が予約制になっていて入れませんでした・・・

事前のリサーチ不足で残念!! 

続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度おもちゃ修理・・・その11 ファンファンタイム ミニーマウス ファンファン銀行ATM

2024年10月18日 | おもちゃ修理

8月、9月は他のスケジュールとバッティングして参加出来なかったおもちゃ病院に久しぶりに出勤しました。

今回の患者さんはこちらの「ファンファンタイム ミニーマウス ファンファン銀行ATM」です。

お金の貯金遊びや引出し遊び「キャッシュカード」を入れて、コインやお札を入れる「貯金遊び」やお金の「引出し遊び」ができます。

コインは種類を自動識別して液晶表示、お札は自動で巻き込みます。

「OKボタン」で合計金額を表示。 「ポイントカード」で暗証番号入力ごっこも楽しめます。

タカラトミーから2007年に発売開始されて、既に販売中止となっているおもちゃでした。

症状は全く動かないとの事。

底面の電池ケースの蓋を外してみました。プラス端子側は比較的綺麗でした。

マイナス端子側がザビザビです。。。

これは長い事電池を入れっぱなしにしておいたんでしょうね〜! 

動かない原因はまずこれでしょう! 

取り敢えず錆びた端子を磨いて電池を入れてみました。

スイッチを入れても反応無しです。底板を外して端子の裏側を見てみます。

端子全体に錆が回っています。こりゃ、酷いね!

端子にハンダ付けされている配線を外して導通を確認です。

配線も導通なしでした。 錆が配線にまで回っている様です。。。

結局、本体をバラして配線を取り替えなければダメな様です。

しかし、残念ながら今回はここまでで診療時間切れとなりました。

配線を交換して動けば良いけど、なにぶん古いので他にも原因があるかも知れません。

次回へ続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく秋めいてきました。

2024年10月17日 | 季節

先日の西武新宿線入曽駅に行った用事とはサッカー部の先輩のお通夜に参列する為でした。

享年74歳。。。 今の時代では少し早すぎますね。。。

そんな事があって・・・早朝ウォーキングで何時もの農林公苑へ。

キンモクセイが橙黄色の花を咲かせて甘い香りを漂わせていました。

キンモクセイはジンチョウゲ、クチナシと合わせて日本の三大香木の一つの数えられています。

関東地方は昼間は暑い日が続いていました、朝晩はかなり涼しくなりました。

農林公苑も秋桜が満開となりました。

秋桜は大春車菊(オオハルシャギク)とも呼ばれる一年草だそうです。

コキアも色付き始めています。

今年も残すところ2か月半です。 

残りの時間を大切に生きて行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入曽駅 「串揚げバル げこざる」

2024年10月14日 | グルメ

所用で西武新宿線入曽駅に行きました。 こちらの駅を利用するのは初めてです。

用事を終えて一緒に行ったメンバーと駅近くで食事会を開催しました。

たまたま空いていた「串揚げバル げこざる」に入店です。

コの字のカウンターと奥に少しテーブル席があるこじんまりとしたお店です。

我々はカウンター席に座りました。

そのカウンター席の前には何故か蛇口が付いていました。この蛇口は何?と尋ねると・・・

何と!蛇口を捻ると焼酎が出てきて、1時間880円で飲み放題だそうです!

焼酎を割る物も色々と選ぶ事が出来ます。 お~!これはいいね!!

焼酎の濃さを自分で調整出来るのも良いですね~!

お通しの野菜スティック。

柚子マヨネーズと洋からしとねり梅で頂きます。 野菜がしゃきしゃきで美味し!

肝心の串揚げは取合えずお任せでオーダーしました。 

最初に出てきたの海老串です。

衣がサクサクでカラッと揚がっています。 熱々でこれは旨い!!

厚切りのハムカツ

鯵フライ

鳥カツ

しし唐カツ

どれもなかなか美味い!! 

因みに店名の「げこざる」とは「げこ」も「ざる」もみんなでワイワイ楽しめるお店と云う事だそうです。

1号店は「炭火やきとり げこざる」でこちらは2号店だそうです。

またこちらに来る機会があれが1号店にも行ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのラムしゃぶ

2024年10月10日 | グルメ

久しぶりに渋谷で飲み会を開催しました。

夕方の渋谷駅前の飲食街。 相変わらず凄い人混みです。

何やら秋祭りの舞台も設営されていました。

向かった先は「ラムしゃぶ 金の目渋谷店」です。

テーブルの上にはコンロがスタンバイしています。

このお店はこれまで何度も来ています。 

いつものラムしゃぶ食べ放題&飲み放題コースをオーダーです。

早速、お肉が運ばれて来ました。超薄切りのラム肉が綺麗に並べられています。

これが美味いんですよ〜!

それを野菜たっぷりのお鍋の中でしゃぶしゃぶします!

お店特製の付けタレで頂きます!

相変わらず、美味いねぇ〜!! しかも、ヘルシーです!!

あっという間に一皿平らげて・・・追加に次ぐ追加です!

こちらの脂身が混じったお肉も良いですね〜!

付けタレ以外にも色々な味変が楽しめます。

こうして、食べて飲んで・・・〆は札幌らーめんを鍋に投入です!

黄色いちぢれ麺にタレが絡んでこれまた美味い!!

満足!満足!で再び渋谷の街へ出たのでした。

腹ごなしに久しぶりにカラオケでも行こうか〜!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年サッカー部OB総会・・・その5 別れの時~ゴルフコンペ

2024年10月04日 | スポーツ

一夜明けて・・・昨晩のアルコールの影響もなく?皆さん元気に起床です!

3次会まで残った方の中には、途中から記憶がない・・・何時に寝たのかも分からない・・・

と云う会話も聞こえて来ましたが・・・

まずは食堂でバイキング形式の朝食を取りました。

旅館で食べる朝食は何故に美味しいのでしょう? ついつい食べ過ぎてしまいます!

朝食を食べ終えたら各自で荷物をまとめて玄関ロに集合です。

そして、別れの時です。 建物の前で記念写真を撮りました。

秋晴れの天気の中、皆さん、清々しい表情ですねぇ!(ぼかしが入っていますが・・・) 

また、次回にお会いしましょう!! それまで、お元気で!!

続いて、有志で車に分乗して「ユンニの湯」から車で30分ほどのゴルフ場へと向かいました。

「シャトレーゼC.C.栗山」です

レストランは2層吹き抜けの大空間となっていました。

北海道・空知平原に広がる全27ホールズ。

東コースが雄大で北海道らしく、西コースは、正確性を求められ、北コースはトリッキーなコース。

1組目

2組目

天気が良すぎて暑いくらいでした。 もう少し涼しいと思っていましたが・・・

イザ! プレー開始です!!

東コースはかなりアップダウンがありました。

各コースとも距離がたっぷりとあります。

昨日のミニサッカーで久しぶりに全力で走ったツケが回ってきた・・・

足が重い・・・身体に切れがない・・・若干、アルコールも残っているようだ・・・

おまけに北海道の芝は長くて、根が強い! 

クリーンヒットしないとボールが飛びません・・・



と云う事で、なんとか18ホール終えて、食事&成績発表です!!

優勝は・・・・

東コース45,西コース46 GROSS91、NET73.0でYさんでした!!

Yさんはミニサッカーをパスしてゴルフに掛けたのが功を奏したか?

因みに私は東コース57,西コース60 GROSS117、NET79.8でB.B賞を頂きました。

こうして、2024年度サッカー部OB総会は無事に終了したのでした。

こんな楽しい集まりはなかなか他には有りません。

これからもずっと継続して行きたいものです。

終わり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする