「ブラインドスポット」〈ファースト・シーズン〉 を観終わりました。
NYのタイムズ・スクエアで、身元不明で記憶喪失の女ジェーン・ドウが全裸で発見される。
彼女は全身がタトゥーで埋め尽くされていた。
彼女の正体は? 誰がタトゥーを彫ったのか?
そして彼女の背中に名前が彫られている、FBI捜査官カート・ウェラーとの関係は?
カートはチームとともに、ジェーンのタトゥーの謎を解き明かしていく。
ゲオでシーズン1巻目無料との事で何気に借りて観始めました。
これがなかなか面白い!
さらに主演女優のジェイミー・アレクサンダーが美しい!!
目が魅力的です!!
男優のサリヴァン・スティプルトンもいい男です。
タトゥーに隠された事件を織り込みながら謎が謎を呼ぶ展開でまったく予測不能です。
引き続きシーズン2を観たい処ですが・・・
「ウォーキング デッド シーズン8」や「ザ・ラストシップ シーズン5」、「ホームランド シーズン7」もまだ観ていない・・・。
次は何を観るか迷うな〜!
最近は飲み屋の紹介ブログのようになっていますが、たまには他の話題もアップしましょう!
最近読んだサスペンス漫画です。
一冊目がこちら。
「髑髏は闇夜に動き出す」
ガンで余命いくばくもなく身寄りのない老人の前に不意に現れた隣人一家。
一家の優しさに触れ、始めて家族をもったような幸福を味わったのも束の間、一家が何者かに惨殺される。
失うものはもう何もない老人が犯人たちを探しだし復讐の鬼と化す!
孤独な老人による復讐劇。
主人公の怒りと執念に引き込まれます。
ラストがまた秀逸でした!
そして二冊目がこちら。
「うなぎ鬼」
借金で首が回らなくなった勝は、強面を見込まれ、取り立て会社に身請けされる。
社長の千脇は「殺しだけはさせない」と断言するが、どこか得体が知れない。
ある日、勝は社長から黒牟という寂れた街の鰻の養殖場まで、60kg相当の荷を運べと指示される。
中身は決して「知りたがるな、聞きたがるな」。
つまり、それは一体―?
こちらはじわじわと押し寄せてくる不気味さが漂う作品でした。
うなぎは顎が強いのでタンパク質なら何でも食べる・・・。
最後に残るのは骨だけ・・・。
これを読んだあとはうなぎが食べられなくなる・・・かも。
「スマホを落としただけなのに」
麻美の彼氏のスマホを拾った男は狡猾なハッカーだった。
スマホの拾い主は、待ち受け画面になっていた麻美のことを気に入り、あらゆる個人情報を抜き出し、麻美を狙うストーカーに……。
「スマホを落とす」というだれにでも起こりうる些細な出来事。
それを引き金に、個人情報、そして主人公の隠したいこと、ついには命までもが脅かされていく・・・。
映画が現在公開中ですが、こんな内容だとは思いませんでした。
彼氏がタクシーの中にスマホを忘れた事から始まる、悪夢へのカウントダウン…。
情報化社会の問題点がリアルに描かれています。
まだ最後まで読めていませんが、ゾワゾワするぐらい怖いね・・・。
先週の金曜日はガンダムS君から”飲みに行きましょうよ~”のメールがあり西新宿で待ち合わせをしました。
S君との付き合いもかれこれ17年になります。
ウルトラマン世代とガンダム世代と言えばその年齢差が判ると思いますが、何故か続いています。
そんな二人で、”たまには肉でも食べよう!”と向かった先は、駅から徒歩5分の所にある「和牛焼肉 ありらん」です。
中が見えない隠れ家風の入り口です。
お店は1階と3階の座敷席があるそうですが、我々は1階のテーブル席へ。
1階は黒を基調としたシックなデザイン空間となっていました。
金曜日で混んでるいといけないと云う事でS君が2時間食べ飲み放題を予約しておいてくれました。
まずはセットメニューを一通り平らげます!
そのセットメニューとは
・前菜(自家製キムチ盛/自家製ナムル/生キャベツ/生きゅうり/冷やしトマト)
・塩焼き(豚タン/豚トロ/豚バラ/鶏もも)
・王道(カルビ/骨付きカルビ)
・新鮮ホルモン(マルチョウ/レバ/ハツ)
キムチもナムルも食べ放題です!
肉は流石に和牛だけあって旨いですね~!!
ホルモンもセットメニューの一部です。
これも旨いね~!!
こうしてセットメニューを平らげたら、ようやく好みの肉をオーダーできます。
Hさんは骨付きカルビがお気に入りです!
身体の為には豚肉も食べねば・・・
肉以外にもご飯物・スープ(ライス/元祖石焼ピビンバ/ワカメスープ)やデザートなどもあったのですが、ガンダムS君の勢いにつられてひたすら肉を食べ続けました!
いや~、こんなに肉を食べたのは久しぶりです!! 美味かった!!
と、ここまでは良かったのですが・・・
翌日から腹痛と下痢が始まった・・・
少し風邪気味で胃腸が弱っていた処にニンニクが効いた肉をしこたま食べたので・・・
すっかり胃腸をやられてしまったようです。
これは辛いね〜! しかし後の祭りの何とやら・・・
おかげで日曜日に予定していた久々のゴルフもキャンセルするはめに・・・
今後はゴルフの前に焼肉食べ放題には行かないようにしよう!?
仕事終わりに新しく赴任して来たO島さんと2人で晩飯でも食べようかと表参道の居酒屋へ。
選んだお店は東京メトロ表参道駅B2出口から徒歩2分の青山通り沿いにある「 鳥 ひごの屋」です。
毎週火曜日は飲み放題60分864円!! 安っ!!
因みにこちらのお店は毎朝、新鮮な鶏を生のまま岩手・二戸から東京・表参道に直送して提供しているそうです。
とは言いながら・・・
あまりにもお腹が空いていたので、とりあえずすぐに出せるというメニューを数点オーダーしました。
冷やしトマトにキュウリの一本漬け、ササミの燻製に鳥の何たら・・・。
ん~、どれも及第点以上です! 何せ、腹減っていますからね~!!
そして、やってきました! このお店の売りの焼き鳥です!!
そのお味は・・・普通と言えば普通です!
塩はちょっとしょっぱめで、酒が進むわ~!! タレもいいね!
手前はアボガドの肉巻きです。 初めて食べましたが、味は微妙かな~!!
写真を撮り忘れましたが、手羽先が表面はカリッと、中はふんわりジューシーでなかなか美味しかった!!
そして〆がこちらです!!
白湯スープにつけ素麺。
スープの中の鳥足がトロトロのホロホロです!
出汁が素麺に染みて、これは旨い~!!
店員さんもきびきびしていて明るく、表参道でリーズナブルにわいわい飲みたい方にお勧めですね。
学生時代の部活の先輩が北海道から出張で東京にいらっしゃると云う事で有志で懇親会を開催致しました。
最近のOB会の懇親会は渋谷集合が多いのですが、今回は場所を変えて新宿集合としました。
結果的にこれが大正解でした。
何故ならこの日はハロウィンで渋谷は仮装した若者が大挙して押し寄せて大混乱でした。
あの大騒ぎに巻き込まれずに済んで良かった!
と云う事で今回の会場はJR新宿駅南口から徒歩5分の所にある「鳥良 西新宿店」です。
店内は和を基調とした落ち着いた風情ある造りになっています。
我々は掘り炬燵の個室を予約しておきました。
総勢8名での懇親会です。
中にはわざわざ栃木から新幹線に乗り日帰りで参加してくれた方も。
料理はというと・・・季節の前菜盛り合わせに始まり
本日のお造り盛り合わせ
そして、このお店の一番人気 秘伝・手羽先唐揚
焼き鳥盛り合わせ
創業1984年の老舗らしい鳥料理が並びます。
メインはこちらの丸鶏鍋です。
じっくり煮込まれた鳥の風味がいいですね~!!
酔うほどに話も弾み・・・
料理も〆となりました。
タップリと鳥の旨味がでたスープで煮込まれた雑炊。
ごまだれを掛けて頂きます!!
これも旨いね~!!
こうして懇親会は和気藹藹の内に終了したのでした。
このお店、少人数から大人数の飲み会までなかなか使えそうです。