今年も何かにつけて飲み会が続いています。
金曜日は、昨年末に行った「あくとり代官鍋之進 渋谷店」に再び行ってきました。
店内は代官屋敷をイメージしたと云う隠れ家的な内装です。
そして、障子の向こうに御代官様が!
その下には、このお店秘伝の「鍋道 五輪の書」が・・・
まあ、飲食店激戦区の渋谷ですから、お店の特徴を出そうと色々と考えていますね!
さて、本日の料理は・・・
【前菜】本日の前菜・・・ごま豆腐
【サラダ】彩り野菜と蒸し鶏の金胡麻サラダ・・・これも定番ですね。
【お造り】お造り三種盛り合せ・・・普通です。
【揚物】真鱈と豆腐の揚げ出し 柚香餡掛け・・・ん~、これはいいね!
【焼物】牛ハラミの溶岩焼き~自家製玉ねぎソース~・・・肉が柔らかい~!
口直し?の【酢の物】水蛸と胡瓜の酢の物の後は本日のメイン!鍋の登場です!
前回は「とろろわさび塩寄せ鍋」を食べましたが、なかなか美味しかった!
今回は秋田料理の定番「きりたんぽ・だまこ鍋」をオーダーです!
鶏肉と茸に野菜もいっぱいです!!
出汁がいいですね~!
うん! 美味い!! これぞ、庶民の味だな~!! 寒い季節にはピッタリです!!
〆は讃岐うどんです!!
トッピングで溶き卵も投入!!
うん! これもいいですね~!!
このお店は駅から近くて、とにかく鍋のメニューが豊富なので、これからも色々と楽しめそうです!!
表参道で安くていい店を探そう!と云う事で、仕事帰りに腹を空かせて向かった先は・・・
「中華料理 赤坂ふ~ちん 青山店」です。
青山通りに面した細い路地の奥にあります。
ランチを500円で提供しているなんて、コストでは表参道No. 1ではないでしょうか!
入口はごく普通の中華屋さんですが、中は1階席と2階席があり結構広い!
仕事帰りの欠食おじさんたちは迷わず2時間30分食べ放題飲み放題をチョイスです!!
何と!3,120円で全メニューがオーダー可能と云う大判振る舞い!!
これは食べるっきゃ~ないでしょう!!
定番の羽根つき餃子からレバニラ炒め、海老チリ、チンジャオロース、黒酢酢豚、水餃子もいいね~!!
どの料理も美味しすぎて、おじさんたちの食べるペースが速すぎる~!!
写真撮れてないよう~!!
唯一撮れたのが〆のマーボラーメンです!!
これもピリ辛でスープ・麺も旨い!! 癖になる味ですね~!!
チャーハンもなかなかいけました!
この立地でこの値段、この味、このボリューム!
ガテン系にはピッタリの店でした!!
「個室居酒屋 新宿 花ぜん本店」へ行ってきました。
JR新宿駅西口から徒歩5分のビルの地下1階にあります。
店内は和風のカウンターと個室があり落ち着いた雰囲気です。
老舗高級旅館やふぐ料亭で高い技術を絶賛されてきた料理長とその愛弟子が”高級料亭の味をリーズナブルに!”をコンセプトに開店したお店と云う事です。
このお店を利用するのは初めてなので予めコース料理をオーダーしておきました。
まずは前菜の「二種箱盛り」とお造り「本日の厳選鮮魚二種刺身」が登場!
煮つけの優しい味付けが良いですね~!!
続いて、焼き物は「若鶏の塩焼き」です。
皮がパリッと焼きあがっています!! わさびのアクセントもいい塩梅です!
そして、出ました! この店の売りの一つのふぐ料理! 「ふぐの唐揚げ」です。
ふぐは福につながります! 今年が良い年になりますように!!
やっぱり、ふぐは旨~いッ!!
そして、メインの鍋料理がこちら! 「牛たんのしゃぶしゃぶ」です!!
牛たんをしゃぶしゃぶで食べるのは人生初体験です。
タンの色が鮮やかですね~!!
鍋の方も野菜と茸がたっぷりと入っています!!
こりゃ~、いい出汁でますよ~!!
ゴマだれで頂きます!!
言う事なし!! 文句なし!! まあ、あえて云うなら・・・量が少ないか・・・
と云う事で肉と野菜を追加オーダーです!!
そして鍋の〆がこちら!!
らーめんです!! 麺は細麺ですね~!
しっかりと出汁が絡んでこれも美味いわ~!!
最後は口直しのデザートです。
いや~、満足! 満足でした!!
職場の新年会で「傅の栞 (でんのしおり)表参道店」へ行ってきました。
青山通り、表参道交差点からすぐ近くの路地の少し奥まった所にあります。
愛媛の鮮魚と関西風うどんすきが味わえるちょっとお洒落な和風居酒屋ダイニングです。
このお店はサントリーが経営しているとの事でお酒の種類もかなり充実しています。
店内は白木を基調にした造りで、優しい間接照明に照らされた落ち着いた大人の雰囲気です。
まずは、シラスと岩のりの水菜ハリハリサラダと鮮魚お造り盛り合わせが登場!!
水菜と岩のりのパリパリ触感がいいですね~!
ネギがたっぷりのった厚揚げもかなり高いレベルでこれも美味い!!
コースのメインは鶏団子の野菜たっぷりハリハリ鍋です!!
透き通ったスープからいい香りが漂います!! これは、カツオ出汁ですね~!!
早速頂きます!!
野菜がいっぱいで、鶏団子も量があり、美味し!!
〆はでんのしおり名物のうどんすき!
うどんはコシが強くて固めのシコシコ系ですね。
何より出汁が旨いわ~!!
と云う事で、追加で雑炊も頂きます!!
これも言う事なしです!!
料理よし! 雰囲気よし! サービスよし! 再訪決定です!!
こうして一次会が終了!!
酔った勢いで、さらにスイーツを食べに行こうと云う事になりましたが、表参道には意外と喫茶店が少ない・・・
結局、原宿まで歩き、カラオケ館へ・・・年が変わっても、いつものパターンです!!
しかし、こちらのパフェは甘すぎでした!!
「ホームランド シーズン7」全6巻をこれまた正月休みに見終わりました。
新大統領を狙った暗殺未遂事件。
その犯人が何者かに殺害された――
それは、ホワイトハウスによって仕組まれたのか!?
主要キャストが徐々に居なくなり、シリーズの始まりからはだいぶストーリも変わってきました。
今回はアメリカ国内が舞台となっていてイマイチスケール感が小さいです。
最初はダレダレの展開でしたが、キャリーとソールが絡みだしてからは俄然面白くなります!
そして、舞台がロシアに移ってからは予想ができない展開が待っていました!!
やはりこの2人の演技力は半端ねぇ~!!
正月休みにザ・ラストシップ<フォース・シーズン>全5巻を見終わりました。
突然変異ウィルスの脅威からアジアの危機を救ったネイサン・ジェームズの船員たち。
その後に起こったクーデターも阻止したが・・・それから、16ヵ月。
世界には“赤い悪魔”と同じ始原株を持つウイルスが植物に蔓延し、人類は飢餓に陥る。
全人類絶滅の危機を引き起こす新たなパンデミックから人類を救うため、またしても"困難"に立ち向かう!
このシリーズも毎回緊迫したシーンが展開されます。
船を降りたチャンドラーが再び登場して、全船員が一丸となり敵と戦うシーンは映画並みの迫力です!
いや~、今回も裏切りませんでした。
次シリーズが楽しみです!!
将棋の藤井聡太七段(16)が今年最初の対局で昼食に選んだのは「黒毛和牛のカレーうどん」だったそうです。
ならばHさんも!
と云う事でカレーうどん専門店「千吉 表参道店」へ行ってきました。
冬はやっぱりアツアツのうどんがいいよね~!
それに香辛料が効いたカレーが加わるとベストマッチでしょ!!
メニューには、色んな種類のカレーうどんがのっています。
ざっくり大きく分けると4種類のベースがありました。
オリジナルベース、ブイヨンベース、ココナッツベース、トマトベース。
どれにしようか迷いますが・・・ここは、やっぱりオリジナルベースでしょ!
千吉カレーうどん 700円税込。ごはん・香の物付き。
具は、お肉と油揚げとねぎ。 それに味玉をトッピングです!
麺は、全粒粉に変えてみました。
カレーはあっさり目の和風出汁をベースにミルクを合せることでマイルドでコクがあります。
しかし、辛さはほとんどありません。
途中で卓上の一味を足して少しパンチを出してもいいですね~!
全粒粉の麺は歯応えがあり、小麦の味がしっかりと味わえます。
麺を食べた後に残った汁にごはんを投入しておじや風にしていただくのもgoodです!!
表参道にしては珍しく、気軽に入れて温かく満足も出来るお店でした。
今日は今年初めてのゴルフでした。
場所は近くて安い河川敷のゴルフ場、朝霞カントリークラブです。
ここでプレーするのは久しぶりです。
昔はよく来ていましたが、手引きカートが嫌だと贅沢な事と言うメンバーもいたりして遠ざかっていました。
健康の為には電動カートなんて乗らずに手引きカートで歩く事が一番なんですけどね〜!
ゴルフも昨年の9月に北海道でプレーして以来3ヵ月ぶりです。
と、前置きが長くなりましたが・・・
スタートホールは3オン1パットのパー! 今年の出だしは良いじゃん!
しかし、その後は風が強くなり、それとともに徐々に本来の実力を発揮?
ショットは悪くなかったのですが、パットが悪過ぎた・・・
と言う事で、前半は57でホールアウトです!
昼食はこれまた今年初めてのラーメン! やっぱり、おせちに飽きたらラーメンですよね!?
さて、気をとり直して、後半戦へ。
スタートホールはダボ発進・・・
これ以上は叩きたくないな〜! 何とかせねば!
パットを慌てずにゆっくりとやってみよう!
その後は何とかダボペースを維持です・・・
スコアはイマイチですが、久々に身体を動かすのは気持ちがいいね〜!
パーは取れないもののボギーとダボで止まった!
後半は50でホールアウトです!
ん〜、40台で廻りたかった・・・
次回こそは!
年を跨いでの旅行の最後は飛驒高山の散策です。
まずは、高山陣屋から。
陣屋とは、江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所で、御役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼ばれています。
幕末には全国に60数ヵ所あったと言われている郡代・代官所の中で、当時の建物が残っているのはこの高山陣屋だけです。
朱塗りの橋。 中橋です。
中橋から望む飛驒の町の冬景色。
川沿いの町並み。 板塀が良いですね〜! ここにも雪吊りがされていました。
そして、観光のメインはこちらの三町伝統的建築物群保存地区です。
江戸時代の町並みと風習が今も残されています。
酒の蔵元。
玄関に吊られているのは、蜂の巣?ではありません! 杉玉(すぎたま)または酒林(さかばやし)と呼びます。
その名の通りスギの葉(穂先)を集めてボール状にしたものです。
緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たしています。
吊るされたばかりの杉玉はまだ杉の葉の青々しさが残っていますが、やがて枯れて茶色がかってきます。
この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を伝えるのです。
他にもスギの葉は酒の腐敗をなおすからスギの葉をつるすという説もあります。。
このブログ、勉強になるな~!!
観光客用の人力車。
席にはなにやら赤い人形が・・・
”さるぼぼ”です。 ”さるぼぼ”は「猿の赤ん坊」の意。
「安産」や「良縁」「子供の成長」「無病息災」などを願うお守りとされています。
飛騨民族考古館。 戦国武家屋敷をしのばせるたたずまいで、吊天井や忍窓、井戸の抜け穴などが見られます。
中には赤影のポスターが! 懐かしい~!!
高山市政記念館。
明治28年から昭和43年まで使用された町役場・市役所の建物です。
中には正月飾りの松飾りが吊られていました。
枝振りの良い赤松の枝に色々な飾りをぶら下げて居間などに飾ります。
子供の頃、北海道の我が家でも正月にはこれと似た「繭玉飾り」がありました。
懐かしいですね~!!
天気も良くて最高の年越し旅行になりました。
あけましておめでとうございます!
今年も皆さま、よろしくお願いします(о´∀`о)
皆様にとって良い1年になりますように!
元日の朝から金沢城と兼六園の見学に行って来ました。
冬の兼六園は初めてです!
有名な二本脚のことじ灯籠。
琴の糸を支える琴柱に似ているのでその名がついたと言われています。
そして兼六園の冬の名物! クリスマスツリー!?ではなく・・・
雪の重みで松の枝が折れないようにする雪吊りです!
池に映る姿も美しい!
雪が少ないのが残念ですが、天気が良くて良かった!
霞が池と内橋亭。
夕顔亭
瓢池の翠滝。
金沢城。
石川門は重要文化財に指定されています。
菱櫓と五十軒長屋・橋爪門続櫓。
河北門。 金沢城の正門です。
庭園まで行きたかったのですが、残念ながら時間切れとなりました。
何度来ても、金沢は良いところですね〜!