ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

アタック60

2004年12月15日 22時45分34秒 | その他
12月12日(日)にアタック60を受けてきました。
点数は29/60でした。半分取れませんでした。
内訳憲10民9刑10でした。
時間配分:憲50分民60分刑法100分でした。
刑法がややこしいというのが痛感できました。

まあ、大体予想通りで浮きもせず沈みもしないといったところでしょうか。

刑法は時間が足らず最後の2問を5分で解いたのにも関わらず10点取れてれば良いほうではないでしょうか。

日曜夜月曜夜でC型答練の刑法択一演習の復習をしていたので、まだアタック60は復習し終わっていません。

昨日は会社に泊まり、今日と金曜日も忘年会が入ってしまっていますので、今週中に見直しが
できるかどうかでしょうか。

でも今回受けてためになったことがたくさんありました。
・時間配分はこの通りでよい
・時計ではなくストップウォッチを持っている人がいたから、真似しようかな。
・開始前に単語帳で見ている人がいた。自分もやってみようとさっそく買った。
・刑法はややこしい問題が多いけど、どれも聞いたことがある内容だった。学説の知識を埋めること。
・憲法は判例の知識が深く問われることが分かった。
・民法はもう少し読込が必要だと思った。

やはり、受けてよかったと思いました。

ハイレベルは15回中10回申し込みにしようかな。1月頭から2月頭まで研修が入っており、全てを解くのが厳しい感じなのです。

刑法の難しい問題
・放火罪における公共の危険の発生の認識の要否
・名誉毀損罪と侮辱罪の区別(法益保護か事実の摘示か)
・共犯関係
・新派、旧派

○共犯従属性説
共犯従属性説は正犯が必要

責任共犯論(正犯を犯罪するに堕落させた)に結びつきやすい

教唆の実行行為はなく、被教唆者に実行の意思を生じさせる認識あればよい

犯罪共同説に結びつきやすい

○共犯独立性説
共犯独立性説は正犯は不要

因果的共犯論を採る(正犯を介して犯罪を実現する)

教唆の実行行為があり、被教唆者の実行による結果発生の認識まで必要

行為共同説に結びつきやすい

新派は刑罰を行為者の治療・教育(目的刑論)に向けられ、将来の危険性に対する予防措置である保安処分と異ならない(一元主義)
旧派は刑罰を行為者への応報(応報刑論)とする、刑罰により一般人を威嚇する予防的役割(心理強制説)もあるが、刑罰と保安処分は目的を異にする(二元主義)