こういう戦争の話はきちんと伝えていかないと。
昭和19年
祖父はフィリピンにいました。
私と同じ23歳の祖父です。
フィリピンは日米の戦争に 巻き込まれていました。
連日、海にはアメリカ艦隊の 大群が押し寄せたそうです。
ミッドウェー海戦以降の日本軍は 大東亜戦争初期の勢いは無く、 豊富な物資と強大な工業力をもつ 米軍に徐々に追い詰められていきました。
そんな中昭和19年6月15日、 本土防衛の為の重要拠点であった サイパン島が米軍に攻略された。 これによりB29による本土爆撃が可能となった。
フィリピンは日本と南方の石油をつなぐ 戦略的な要所であり、米軍が獲得に動いた。
フィリピンを守る第一航空艦隊の当時の戦力は 零戦約40機しかなかった。
これだけの戦力では通常の作戦では どうしようもないということは明らかと思われた。
大西中佐は遂に 「零戦に250kg爆弾を抱かせて体当たりをやるほかに、 確実な攻撃法はないと思うがどんなものだろう?」 と体当たり攻撃を部下達に提案した。
この時、全員が両手を上げてこの作戦に賛成した。
当時の戦況、そして搭乗員の士気というのは そのようなものであった。
神風特別攻撃隊の編成
攻撃隊が結成された翌日 戦闘機の整備兵をやっていた祖父に 特別攻撃隊の友人が語った言葉です。
『もう戦争は続けるべきではない』
しかし、敵を追い落とすことができれば、 七分三分の講和ができるだろう。
アメリカを本土に迎えた場合、恐ろしい国である。 歴史に見るインディアンやハワイ民族のように 闘魂のある者は次々個々撃破され、 日本民族の再興の機会は永久に 失われてしまうだろう。
このために特攻を行ってでも フィリピンを最後の戦場にしなければならない。 しかしこれは、九分九厘成功の見込みはない、では 何故見込みのないのにこのような強行をするのか
ここに信じてよいことがある。 いかなる形の講和になろうとも 日本民族が将に亡びんとする時に当たって 身をもってこれを防いだ若者たちがいた という歴史の残る限り 五百年後、千年後の世に必ずや 日本民族は再興するであろう。
大空に雲は行き雲は流れり すべての人よさらば 後を頼む 征って参ります
人は一度は死するもの 微笑んで往きます 出撃の日も そして永遠に
イッテマイリマス ノチノニホンニエイコウアレ
私が高校生の時、祖父とフィリピンに行きました。 「神風特別攻撃隊」をはじめ戦没者の慰霊祭に 参加するためにです。
フィリピンの方々が日本国旗を振ってくれました。
東南アジアの国々から常に 戦争の責任を追及されていると思い込んでいた 私は驚きました。
神風特攻隊は戦後の日本では”戦争の悲劇” の代名詞としてしか語られていません。
しかしフィリピンでは捉え方が まったく違っていました。
式でフィリピンの方のスピーチです。
当時、白人は日本人を見下していました。 これに対して日本は、世界のあらゆる人種が 平等であるべきだとして戦争に突入していったのです。 神風特別攻撃隊は、そうした白人の横暴に 対する力による最後の”抵抗”だったといえましょう そして、アジア内で唯一、抵抗してくれたのです。
かつて日本の統治を受けた台湾や韓国を見てください。 立派に経済的な繁栄を遂げているでしょう。 これは日本が統治下で施した”教育”の成果です。 ですが、アメリカの統治を受けたフィリピンでは、 自分たちでモノを作ることを学ばせてもらえなかった。 人々は鉛筆すら作ることができなかったのです。 アメリカが自分達の作ったものを 一方的にフィリピンに売りつけてきたからでした。
フィリピン人は日本で伝えられているような ”反日”などではなく、むしろ親日的です。 フィリピンの人々は戦争に対しては 日本人よりもリアリストです。 戦争があれば多少なりとも悲劇はあると、 現実的な考え方をしています。 ですからフィリピンの人々は 日本を責めようなどとは思っていません。 フィリピン国歌にも 「誉れ高い英雄達の生まれた国を崇めよ」 という一節があるくらいです。
欧米人のアジア観に多大な影響を与えた 神風特攻隊は、フィリピンの人々に敬われ そしてその勇気が称賛されている。 日本人はこうした現実も 認識する必要があります。 今、自由に発言できること ご飯を食べられること、感謝しましょう。 そして日本人が日本を好きになってほしい。
じいちゃんは小さい肩を震わせて 泣いていました。
私は一つ、真実を知ることが出来ました。
昭和19年
祖父はフィリピンにいました。
私と同じ23歳の祖父です。
フィリピンは日米の戦争に 巻き込まれていました。
連日、海にはアメリカ艦隊の 大群が押し寄せたそうです。
ミッドウェー海戦以降の日本軍は 大東亜戦争初期の勢いは無く、 豊富な物資と強大な工業力をもつ 米軍に徐々に追い詰められていきました。
そんな中昭和19年6月15日、 本土防衛の為の重要拠点であった サイパン島が米軍に攻略された。 これによりB29による本土爆撃が可能となった。
フィリピンは日本と南方の石油をつなぐ 戦略的な要所であり、米軍が獲得に動いた。
フィリピンを守る第一航空艦隊の当時の戦力は 零戦約40機しかなかった。
これだけの戦力では通常の作戦では どうしようもないということは明らかと思われた。
大西中佐は遂に 「零戦に250kg爆弾を抱かせて体当たりをやるほかに、 確実な攻撃法はないと思うがどんなものだろう?」 と体当たり攻撃を部下達に提案した。
この時、全員が両手を上げてこの作戦に賛成した。
当時の戦況、そして搭乗員の士気というのは そのようなものであった。
神風特別攻撃隊の編成
攻撃隊が結成された翌日 戦闘機の整備兵をやっていた祖父に 特別攻撃隊の友人が語った言葉です。
『もう戦争は続けるべきではない』
しかし、敵を追い落とすことができれば、 七分三分の講和ができるだろう。
アメリカを本土に迎えた場合、恐ろしい国である。 歴史に見るインディアンやハワイ民族のように 闘魂のある者は次々個々撃破され、 日本民族の再興の機会は永久に 失われてしまうだろう。
このために特攻を行ってでも フィリピンを最後の戦場にしなければならない。 しかしこれは、九分九厘成功の見込みはない、では 何故見込みのないのにこのような強行をするのか
ここに信じてよいことがある。 いかなる形の講和になろうとも 日本民族が将に亡びんとする時に当たって 身をもってこれを防いだ若者たちがいた という歴史の残る限り 五百年後、千年後の世に必ずや 日本民族は再興するであろう。
大空に雲は行き雲は流れり すべての人よさらば 後を頼む 征って参ります
人は一度は死するもの 微笑んで往きます 出撃の日も そして永遠に
イッテマイリマス ノチノニホンニエイコウアレ
私が高校生の時、祖父とフィリピンに行きました。 「神風特別攻撃隊」をはじめ戦没者の慰霊祭に 参加するためにです。
フィリピンの方々が日本国旗を振ってくれました。
東南アジアの国々から常に 戦争の責任を追及されていると思い込んでいた 私は驚きました。
神風特攻隊は戦後の日本では”戦争の悲劇” の代名詞としてしか語られていません。
しかしフィリピンでは捉え方が まったく違っていました。
式でフィリピンの方のスピーチです。
当時、白人は日本人を見下していました。 これに対して日本は、世界のあらゆる人種が 平等であるべきだとして戦争に突入していったのです。 神風特別攻撃隊は、そうした白人の横暴に 対する力による最後の”抵抗”だったといえましょう そして、アジア内で唯一、抵抗してくれたのです。
かつて日本の統治を受けた台湾や韓国を見てください。 立派に経済的な繁栄を遂げているでしょう。 これは日本が統治下で施した”教育”の成果です。 ですが、アメリカの統治を受けたフィリピンでは、 自分たちでモノを作ることを学ばせてもらえなかった。 人々は鉛筆すら作ることができなかったのです。 アメリカが自分達の作ったものを 一方的にフィリピンに売りつけてきたからでした。
フィリピン人は日本で伝えられているような ”反日”などではなく、むしろ親日的です。 フィリピンの人々は戦争に対しては 日本人よりもリアリストです。 戦争があれば多少なりとも悲劇はあると、 現実的な考え方をしています。 ですからフィリピンの人々は 日本を責めようなどとは思っていません。 フィリピン国歌にも 「誉れ高い英雄達の生まれた国を崇めよ」 という一節があるくらいです。
欧米人のアジア観に多大な影響を与えた 神風特攻隊は、フィリピンの人々に敬われ そしてその勇気が称賛されている。 日本人はこうした現実も 認識する必要があります。 今、自由に発言できること ご飯を食べられること、感謝しましょう。 そして日本人が日本を好きになってほしい。
じいちゃんは小さい肩を震わせて 泣いていました。
私は一つ、真実を知ることが出来ました。