29日はチューリップフェアのアトラクションの後、いったん自宅へ帰って一息ついてから富山市へ向かいます。
富山市の「しゃみせん楽屋」さんで催される、佐藤通弘さんのライブに行ってきました。
佐藤通弘さんは、何度も富山へ演奏に来ていらっしゃいますが、いつも何かしら他のイベントと重なっていて、今回初めて聞きに行くことが出来ました。

出来れば最前列で聞きたいものだと思い、開演時間より前に着くように走ります。
おかげさまで一番乗りで、最前列かぶりつきで鑑賞してきました。
会場で先日の私どものおさらい会にゲストで出演していただいた、上田喜美子さんとばったりお会いしまして、どちらも一人だったのでこれ幸いとご一緒させていただきました。
佐藤通弘さんの津軽三味線は味があって良いですね。
またタブラの吉見征樹さんのテクニックもすばらしくて、超感動ものでした。
珍しいことに、ストロボを使わなければ写真撮影もOKということでしたので、さすがに演奏中は気が引けたので、トーク中に一枚撮らせていただきました。

アンコールは秋田荷方節。
やっぱり秋田荷方は必須アイテムですかね。
唄がないので途中はアドリブで好きに弾いても良いし、私のレパートリーにも加えるべく頑張ってみようかな・・・
唄づけは一度やったことがあるので、忘れないうちに復習しなくては。
というわけで、自分の大会用の練習もしないで、何をやってるんだか・・・
明日2日の朝には津軽へ向けて旅立ちます。
今年は弘前だけにエントリーです。