9月26日(日曜日)
砺波3days最終日は砺波市文化会館で「となみ散居節のど自慢大会」でした。
知らぬ間にとなみ散居節保存会の会員になってから、はや数年。
毎年のど自慢の日は忙しく走り回っているのですが、今年はスタッフ&ゲストということで、忙しいのなんのって、大変でした。
津軽三味線も弾いてくれと言われていたので、この日は津軽三味線2棹、細三味線1棹、尺八一式、衣装・・・と大荷物でした。
この日の津軽三味線は私だけなので、先日の一川先生の教訓を生かして、もしやの時に備えて津軽は2棹持ってきました。
10時前に会場入りして、まずはアトラクションのリハーサルです。
その後、のど自慢に出場する人たちの声出しのお手伝いをします。
何で私がやらないといけないのよ・・・と思いながらも、やはり誰かがしないとねぇ。
細三味線持ってきて正解でした。
お昼を食べる暇なんか無く、慌ただしくのど自慢開始。
のど自慢に尺八は入りません・・・なので暇かというと、私は固定伴奏の三味線の調弦係っす。
2尺2寸から順に高くなって、ウチのmiyuは1尺5寸です。
慌ただしくてなかなか大変でした。
でものど自慢の固定伴奏なので、調弦はしっかりしていないとね。
今年は進行もスムーズで良かったと言われまして、良かった良かった。
miyuは最終31番でした。
のど自慢の採点の間のアトラクションに津軽三味線を弾きます。
津軽よされ節と津軽じょんから節を続けて弾きました。
太田まり子さんの津軽あいや節です。
砺波市文化会館は大ホールも今回の多目的ホールも音響が良いので、気持ちよく弾くことが出来ました。
音響担当のスタッフもしっかりしてますし、良いホールです。
miyuは去年と同じく特別賞の図書券をいただきました。
来年は是非ちっちゃい盾をねらいましょう。
今年の参加者は31名、もう少し増えればねぇ・・・
去年の打ち上げで、是非となみ散居節のホームページを作ってPRしませんかと話したのですが、その場で話が止まってしまったようで・・・。
勝手連で私のホームページの一角にとなみ散居節コーナーでも作るかなぁ。
音源と歌詞、五線譜ぐらいアップしておけば、少しは効果あるやろうなぁ、と思うのでした。
新民謡ではありますが、親しみやすい良い唄だと思います。
というわけで、打ち上げではまたしても酔っぱらって余興の伴奏に出ずっぱり。
そのまま二次会になだれ込んで、夜の11時まで飲み続けました。
そういえば弟子の厚志君が途中から合流して、盛り上がってましたが所々記憶が飛んでます(^^ゞ
帰りはかーちゃんにはるばる迎えに来てもらって帰宅。
長い一日&果てしない砺波3daysも何とか無事終了しました。
いやぁ、疲れました。