三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

ちょっと早い敬老会

2015年07月05日 23時56分45秒 | 津軽三味線

相変わらずブログ更新は遅れ遅れになっていますが、暇を見て回想しながら書く予定です(^^ゞ

今日は小矢部市内の某公民館へ、ちょっと時期的には早い敬老会に行ってきました。
三味線2名、後は唄と太鼓各1名の少数精鋭部隊でした。

音響が必要ということなので、いつものように前日の晩に自宅の玄関まで機材を出しておきます。
どうも朝からバタバタするのは嫌いなので・・・ネコのいたずらが心配ではありますが・・・。
これまたいつものようにFITに機材を積み込んで、生徒さんと二人で会場の公民館へ向かいます。
最近は音響を積んでいくことが増えて、以前よりも段取りが良くなりました。

会場へ着いてみると、その昔一度来たことがあるような気がします。
公民館の中に入って見るとステージにも見覚えがありました。
数年前ですが、他の会の助っ人で一度来ていたようです。


音響の設営も最近では毎月1度はあるので、ずいぶん慣れて手際が良くなってきました。
マイクの数も少なかったので、ぱっぱっと設営完了。
公民館の音響もあるのですが、あくまでも講演や会議用のものなので、持って行って正解でした。

この日は新兵器、ワイヤレスのピンマイクを試してみました。
津軽三味線で依頼されていくと、演奏はもちろんMCもほとんど自分一人でやらなくてはなりません。
一曲弾き終わるごとに撥を置いてマイクに持ち変えて喋り、MCが終わるとまたマイクを撥に持ち替えて次の曲へ、という面倒な動作をしなくてはなりません。
以前お邪魔した老人施設で、ピンマイクを貸して頂いたことがあって、これが何とも便利だったので、去年導入したワイヤレスマイクのシステムにピンマイクも追加して、今回使ってみました。

実に便利で快適でした。
曲の解説をしながら、調弦もやりながら進行できます。
三味線を取り替えるときも喋りながらできます。
次回からは、これで決まりです。
ただ、うっかりマイクが生きているのを忘れてメンバーと喋りそうになるのは気をつけなくてはなりません。


演目は次の7曲
・六段合奏
・津軽よされ節独奏
・津軽じょんから節独奏
・津軽あいや節
・津軽タント節
・南部俵積み唄
・津軽じょんから節新節合奏

ステージが終わってから、何人もの方から「感動した」という言葉をいただきました。
皆さん真剣に聞いておられて様子だったので、実にありがたいことです。

いつも忙しく動き回っていて画像がないことが多いので、この日はスタッフのお姉さんにデジカメを渡して好きに撮ってもらいました。
以下会場の様子です。


三味線の相方は生徒のminaちゃんです。


法被の下は白っぽいTシャツで、ということだったのですが、あいにく適当なのがなくて、くまモンのTシャツでした(^^ゞ




来週の日曜日は、北日本民謡舞踊連合会のど自慢滑川大会です。
尺八の固定伴奏の当番なので、一日頑張って働いてきます(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする