先週末の金曜日~土曜日は、日民の全国大会で両国国技館へ行っておりました。
所属する会から選手が2名出場されますので、その伴奏です。
成年部に1名、越中おわら節。
中年部に1名、福光めでたです。
私は尺八の伴奏でしたので、各人の調子の最低限の2本持って行けば良かったのですが、当日になって体調が悪いので1本落としてくれとかいう話はよくある事なので、安全策を考えて小さめのケースに1尺5寸から2尺の6本を入れて持って行きました。
最も、国技館では尺八工房のブース展示があるので、万が一の時は借りるという方法もあるようですが・・・
ここ数年、レンタカーで金曜日の晩に出発、日曜日の晩に帰るというパターンでしたが、今回は選手が土曜日の出場で、なおかつぜひ北陸新幹線に乗りたいという話もあって、金曜日の早朝に出発土曜日の晩に帰るというパターンになりました。
私としてはせっかくの東京なので最終日も見学して帰りたかったのですが、団体行動ゆえ仕方なく土曜日の晩に帰ってきました。
16日(金曜日)
平日なので、前日までしっかり本業を片付けてからでないと安心して家を空けられないので結構大変でした。
新高岡駅に1日に1本だけ停車する臨時の「かがやき」で、東京へ向かいます。
氷見の自宅からは在来線(現あいの風とやま鉄道)の駅よりも、新幹線の新高岡駅までが遠くなったので、何かと都合が悪いです。
なんとか無事に無料の駐車場に車を駐めることができてヤレヤレです。
ただ、私たちの車が入った時点で、無料の駐車場は満車の表示に・・・。
これが土日だとまずこの無料駐車場に駐めるのは無理なのでしょうね。
北陸新幹線はこれが3度目。
贅沢な話ですが、最初に乗ったときの感動があんまり無くなりました。
静かで揺れなくて快適なのには間違いありませんが・・・。
東京は雨。
翌日もずっと冷たい雨でした。
国技館ではこの日の出場者はないので、ひたすら見学です。
見学疲れで夕方早々にホテルへ退散、浅草をブラブラ歩いて「追分」へ向かいます。
その昔の昔、ウチの祖母が営んでいたおでん屋と同じ屋号の店を発見。
前回の追分では、二階が満席で悔しい思いをしましたが、今回はしっかりと二階で観戦できました。
会の皆さんも上機嫌でステージに立っておられました。
17日(土曜日)
午前中はOさんの福光めでたの伴奏です。
尺八が強すぎると言われたので、ちょっと弱めに吹きました。
午後はYさんの越中おわら節。
こちらも尺八はちょっと控えめに吹きました。
友人が客席より撮ってくれた画像です。
というわけで、二人合わせて4分弱の国技館のステージでした。
今回はあまり見学もできなくてちょっと残念。
ぼーっと一日見学しているのも良いのですけど・・・。
帰りの新幹線は、これまた一日に一本だけ新高岡駅に停車する臨時の「かがやき」。
この電車の折り返しでした。
夜の新幹線はいったいどのあたりを走っているのか見当が付きません。
やっぱり昼間に景色を眺めながら乗るのが良いようです。
9月~11月の超多忙な3ヶ月もなんとか半ばまで来ました。
今月末から11月に向けても結構スケジュールが詰まっていて、大変なのです。
頑張らなくてはね。