4月16日(日曜日)
日曜日で看護師さんの数も少なくひっそりとしています。
リハビリの機械は115度。
前回の115度よりも辛くなかったのですが、ある看護師さんの話では足の固定の仕方でも多少変わるということなので、どうなのか・・・。
頑張って闘病記を3分割でブログにアップしました。
実はいろいろと大変でした。
まずはiPhoneで撮った画像をパソコンに取り込むために、iCloudのインストールから設定を始めます。
なんとか画像はパソコンに取り込んだものの、何故か画像サイズの縮小ができなくてすったもんだ。
縮小するソフトの問題かと思い、違うソフトを拾ってきて試しても駄目。
パソコンの初期設定ではファイルの拡張子が表示されていないので、もしかしてと思い拡張子を表示するとやはりHEICファイルでした。
HEICはiPhone独自のファイルなので、まずこれをJPGに変換することから開始。
ここまでで結構時間がかかりました。
とりあえず昨日の分までアップ完了。
後は3~4日ごとにアップしようと思います。
かくして平和な日曜日はパソコンに振り回されて終了。
夜は眠剤のおかげで21時から3時頃までほぼ熟睡できます。
その後朝方までは浅い眠りが続きますが、以前のように慢性睡眠不足状態からは脱却しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/f80171ebed82dc9501c68da98a5843a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/878f1d3d0af7438d496315f96f61c1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/6e4bef0a0f39df9d50b76d5853a2d7d4.jpg)
4月17日(月曜日)
朝の回診で術後2週間ということで抜糸となりました。
何針か途中まで数えていたのですが、先生が何かしゃべったのでその時点でわからなくなり終了。
包帯がとれたらしっかり数えてみます。
リハビリでは杖の歩行訓練が再開。
今日から階段の昇降訓練も開始しました。
病棟内での杖での移動も許可されて、退院に向けてようやく出口が見えてきたかな、という感じです。
病棟での杖の移動が許可になったので、2週間ぶりに立って小用をたすことができました。
座っての小用は男性の場合尿道が長くて湾曲しているので、尿が尿道に残ってしまうことがありすっきりしないことがありますが、立って用をたすと重力で出てくれるので残尿感なくすっきりします。
機械は120度にチャレンジ。
リハビリの後だったからか、あまり辛く感じることもなく終了。
息災病人で、もっともっと暇を持て余すかと思っていましたが、痛いのと体勢が決まらないのが辛くて予想外でした。
隣のベッドにいた氷見の漁師さんは病棟が変更になってウシガエルから解放されましたし、向かいのベッドのおじさんも明日病棟変更らしいです。
私はずっとこのままなのかなぁ、
とりあえず眠剤で多少寝られるようになりましたが、先が思いやられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/cd10deefdeab60d597642cae25ec4b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/94372209a6fddd5caf51cd73cac6883e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/44a4eecd72f2b9315cd8407ccd400853.jpg)
4月18日(火曜日)
ようやく看護師さんから退院の話がチョロッと出ました。
階段の昇降訓練がある程度進めばOKなのかなという感じです。
もうしばらくの辛抱かな。
明日6階のリハビリ病棟へ移動するようです。
ウシガエルとは今夜が最後の試練のようです。
このウシガエル君、看護師のねーちゃんが来るとやけにテンション上がりまくりで、大きな声でしゃべってます。看護師も私らみたいなじじぃばかり相手にしてるより若い兄ちゃんの方が楽しいのかテンション上がりまくりでキャッキャッとうるさいこと頻り。
なんだかなぁって感じです。
機械の角度は120度。
なんとか耐えています。
ようやく本を読む元気が出てきて、住野よるさんの「恋とそれとあと全部」を一気読みしました。「君の膵臓をたべたい」の作者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/6f01a17b7b65ea660f4815b5907c92c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/a7111783b90afb82acca3b37c52e659e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/cd54b3ee7b51a7778555a7e3989f46ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/7dba7b6a18b8a585a1b836ef0ec2432f.jpg)