今年の金木大会のプログラムが送られてきました。
なぜか今年は全く気合いが入らなくて、全国大会用の練習も全くやってなかったのですが、本番まであと2週間ちょっと、気合いを入れ直して頑張らなくては・・・・・とようやく思い始めました。
当初、今年は「あいや」か「よされ」を弾こうと考えていたのですが、準備不足もあって断念。去年の金木で弾いた「じょんから中節」にちょっと手を加えて弾こうかと思っています。
毎晩の夕食前の三味線の練習時間は、最近「尺八の時間 」と化していたのですが、GWまでは「三味線の時間」に戻さなくてはいけません。
金木大会は今年で4回目の挑戦です。個人B級(習得4年未満)で出られるのも今年が最後。来年からはA級になるので、しばらくはお休みの予定です。
B級でも入賞できないのに、A級なんて無謀なことはしたくありません。
金木は60歳になったら「熟年の部」に出られるので、それまでは「壮年の部」とかがある他の大会に出ようかと考えています。
というわけで、今年は区切りの年なのですが、どうも気合いが入らない・・・・・。
なんだか私までドキドキしてきました・・・。
今はお稽古に来なくなってしまった当時高校三年生の若者が出場して、「入賞なんかしませんでしたけど、出てよかったです!」とさわやかな笑顔で言っていたのを思い出しました。
金木大会、思い切り楽しんでくださいね!
山登りのとき、たまには自分が登ってきた道のりを振り返り、そこからの景色を楽しみ、そしてこの先の風景に思いを馳せ、また頑張っていくことができるそうです。
尺八という新たな民謡への取り組みがきっと三味線にも影響してくると思います。
だからきっと今度の大会での演奏は今までと違った見方ができるかもしれませんよ!!
おいらは大会には出ませんし、金木へ応援にもいけないけれど遠いところから応援しますよー!!
今年もあの金木大会の雰囲気をしっかりと楽しんで来ようと思います。
お馬鹿な爺は、三味線を運んでもらって、青森までバイクで行こうと企んでいます
金木大会は他の大会と違って、「冒頭で津軽民謡を弾くこと」という制約があります。
賛否両論ありますが、早弾きテクニック大会一辺倒にならないためにも良い課題だと思います。
今年は幸い??気合いも入ってないことだし、去年までのように妙な緊張感もないので、楽しんで参加してくることにします
まぁ人間、そんな時もありますよ。それにくまりんは
多趣味ですしね♪
ちなみに金木大会って確か青森の大会でしたっけ?!
くまりんさんがそんな時もあっていいのではないかと。
もっとも、くまりんさんは今まで三味線を一生懸命やってきて、かなりの腕前になった上でのことですから。
しばらく金木大会をお休みするのでしたら、
どうぞ楽しんできてくださいませ
あ、でも金木大会でいい成績をお取りになったら
もったいないので来年もオススメします
でもとにかく青森まで行ってきます。
結果じゃなくて、参加することに意義がある・・・・なんて自分で納得してます(爆)
ちなみに三味線は仲間に運んでもらって、バイクで参戦します・・・バカの見本だと言われてます(爆)
なぜか、今年はまったく気合いが入ってません。
まぁ、それでも津軽三味線の空気を吸いに行ってきます。
大会終了後、mixiのコミュのオフ会があるので、こちらの方がちょっと楽しみです。
3日の早朝に出撃します。