助っ人を頼んで主に桜の落ち葉を集めました。



桜の冬木

アオダモも裸になりました。

ドウダンとかえでも最後の競演です。


落ち葉の量は桜以外は大したことなく、ぼつぼつやれば私の手に負えるかもしれない。
掃除の事を気にすると、母がよく言っていました。「埃では死なないよ」と。
庭の落ち葉ならなおの事ほうっておいてもいいのですが、やはり気になります。
桜の葉は硬くて強いので土に返るまで待てません。
その点カエデや他の木々は早めに土になるようです。
庭の隅っこにはまだたくさんの落ち葉がある、
中心部だけはまあきれいになったので良しとしよう。



桜の冬木

アオダモも裸になりました。

ドウダンとかえでも最後の競演です。


落ち葉の量は桜以外は大したことなく、ぼつぼつやれば私の手に負えるかもしれない。
掃除の事を気にすると、母がよく言っていました。「埃では死なないよ」と。
庭の落ち葉ならなおの事ほうっておいてもいいのですが、やはり気になります。
桜の葉は硬くて強いので土に返るまで待てません。
その点カエデや他の木々は早めに土になるようです。
庭の隅っこにはまだたくさんの落ち葉がある、
中心部だけはまあきれいになったので良しとしよう。
戸建ては高齢者が多いので、会費から出して
人頼みです。
もうすぐ葉っぱが落ち切ってしまえば、1年間はほぼ大丈夫です。
ボランティアでお掃除なさるんですか。
それも大変!出ていけない家庭は肩身が狭いですね。
何にしましても年取ると難儀なことが多いです。
手を入れた狭い庭ではやはり掃除が必要です。
昨年まではできていたことができなくなってしまいました。
砂利の上の落ち葉も厄介ですね。
狭い面積ですが、かがむことができず、難儀です。
歩くだけ、座っているだけは問題ないので
文句はいえません。
そうですね 落ち葉が土に変わるまではなかなかです。
昨日の朝は神社の掃除で重い落ち葉を掃きました。
終わった後はすっきりしますけど。
あっと言う間にゴミ袋もいっぱいになりますね。
でもスッキリとなって良かったです。
老人会も、この時期、落ち葉掃除のボランテイアに大忙しです。
私はスルーしていますが(^^ゞ
たくさんの落葉、とてもお一人では大変ですね。
落ち尽してからきれいにするのも手ですが、滑っても困ります。
私も少し前に境内の、松葉が中心なのですが、竹製の大きな熊手で
砂利の上をジャリッ、ジャリッとかき集めました。
まあるくこんもり、かき集められた松葉の山ができます。
私も西側にたまる落葉を残してあります。
きれいになれば気持ちよいですよね。
落ち葉は道路のそれは風情ありますが、
狭い庭ですから落ち葉ばかりが目につきます。
かがめませんので、立ったまま竹ぼうき使ったり、
助っ人さんに指図したりでアッと言う間に2時間過ぎました。
まだ十分ではありませんが、一応目に入るところだけは終えました。
今年も間もなく終り・・・>以前のような感慨はありませんが、
やはり掃除はしたくなります。
助っ人を頼むことは正解ですね!
お庭は枯れ葉が積もってもきれいですが
でも気にはなりますか?
すてきな色ですね!
お庭があることはとても心のゆとりになりますね、
ドウダンとかえでの競演も見事です。
間もなく今年も終わりますね。あたふたしながら日を送っています。
煙突つきドラム缶で落ち葉や紙など不用品を焼いていました。
時代の変遷は大きく感慨を覚えます。
あと1回落ち葉拾いすれば、それで今シーズンは終りです。
今となってはたちのぼる煙が懐かしくさえあります。
春の桜、秋の紅葉楽しませてもらっているのですから、
落ち葉くらいは文句を言わないで片付けなければいけませんよね。
今は街中ではたき火など風流なことはできなくなりました。
焼き芋も美味しいですよね。
我が家の紅葉はよそ様より遅いですが、
紅くなり嬉しいことです。
体力をつけるため、トレーニングとして動きたいのです。
立ち仕事はできます。
かがむことは厳禁です(脱臼のおそれ)
疲れますが、このままでは冗談ではなくて
寝たきりも心配ですので・・・
道路の落ち葉はきれいですが、
時に滑りますので要注意です。
風流は、今の時代では許されないですね。
落ち葉の絨毯もいいものですが、やはりゴミ袋に
入れるしかなさそうです。
しばらくは、冬木立ちを楽しんでください。
落ち葉集め、お疲れさまでした。
我が家の近くの道路沿いにも桜が沢山植えら
れているのですが、Reiさんのお宅のように
紅葉することなく枯れ、もっと早い時期に
散ってしまいます。
子供の頃は落ち葉焚きをして、焼き芋を食べる
のが楽しみでしたが、今は家で燃やすことは
出来なくなりましたね。
ドウダンとかえでの紅葉、とても綺麗です。
道路に植えられた木々の落ち葉は綺麗でいいですが、
お庭の落ち葉となるとそうも言ってられないですね。
片付いてよかったですね。
お疲れにはなりませんでしたか?
ドウダンツツジとカエデ燃えるように真っ赤ですね。