あり得ないようなことが起きた時「夢みたい」と言いますが、この私の夢は
睡眠中に見る夢です。近頃頻繁に見ます。
夢は自分の記憶のなかから創られるそうですが、これ納得です。
最近多い夢は、車で出かけて途中でハッと気付く、運転免許証返納したことを。
慌てて家へ帰る、ドキドキしながら。車もないから運転のしようもありませんのに
そこは夢ですから。数回見ました。
ゴルフしていたころは 池ポチャの夢をよく見ました。
和合ゴルフ倶楽部
今読んでいます。楽しくない夢をみそうです。
あり得ないようなことが起きた時「夢みたい」と言いますが、この私の夢は
睡眠中に見る夢です。近頃頻繁に見ます。
夢は自分の記憶のなかから創られるそうですが、これ納得です。
最近多い夢は、車で出かけて途中でハッと気付く、運転免許証返納したことを。
慌てて家へ帰る、ドキドキしながら。車もないから運転のしようもありませんのに
そこは夢ですから。数回見ました。
ゴルフしていたころは 池ポチャの夢をよく見ました。
和合ゴルフ倶楽部
今読んでいます。楽しくない夢をみそうです。
している夢を見ます。
ところがブレーキが届かない位置に
あったり、ハンドルが固定されてなくてグルグル廻って運転が出来なかったり、フロントガラスが曇ってて見えなかったりと、悪戦苦闘の夢なんですよね〜
色々な夢をみますが、それで目覚めて、
その続きを布団のなかで思い出したりします。
これも結構楽しいです。
確かに現実と全く関わりのないことは
夢に出て来ませんね。
多少は「デフォルメ」されていますが。
免許証返納して8年にもなりますが、
コロナのおかげで今車で移動できたらいいなと思っているものですから
こんな夢になったのかもしれません。
最近は毎晩のように夢を見ます。
どういうことなのでしょう?
いい夢ばかりとは限りませんが。
思い出せない夢もあれば
鮮明に覚えているものもあります。
起きてからドキドキしたことありますね怖いというかどうしようと焦った夢。
どっと疲れます。
最近は余りありません毎日何も時間に追われなくなりましたから( ;∀;)
深刻な本は全く読まなくなりました疲れますから短編かエッセイか読んでもすぐに忘れるのが多いです。
たまに見る夢は、辛かったり怖いこと
ばかりです。
忘れることが多いけど、2度寝の夢は
よく覚えています。
何か夢を見ていたなという自覚ぐらいで忘れてしまっています。
コロナ禍の中、「ペスト」から引用される言葉がありますが、読んでいません。
ヘンな夢を見ないでくださいね~。
例によって殆ど忘れています。
楽しいこと考えたり、楽しい本読むほうがいいと
忠告されますが、読みたい気持ちが勝ってしまいます。
多分「恐いもの見たさ」の心理でしょうね。
昔読みました時の内容は忘れても
どのように感じたかくらいは覚えていなければ
恥ずかしいと思います。
クルーズ船の時は他人事のように
思っていましたが
今や迫ってきた感じが致します。
またこうあってほしいと言う気持ちが、
夢になって出てくるのかもしれません。
夢は所詮夢と思えばいいのですが、
しばし引きずってしまいます。