93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

共感

2019-04-13 14:23:04 | 読書

Kさんのブログで清川妙さん(1921~2014)を知りました

万葉集、枕草紙など古典に関する著書が多い。

易しくて私でも理解できそうな本を求めました。

       

冒頭の一文です。題して「めんどうくさいことをしよう」

 雑誌社から自宅でのインタビュー申し込まれました、

 乱れた室内を眺め、一度は断ろうと思ったが受けることに。

 「来客は最高の掃除機と言いますから」と考え直した。

私も来客歓迎です。古くは亡夫の部下たちとの麻雀(2卓)等、

一人になってからも身内初め、友人たちの来訪歓迎です。

20年近く前P・C始めたころ、5,6人で一緒に勉強始めました。

何年か続きましたが、自然消滅しました。

お人が来ればそれなりに片付けますし、

目的があるので掃除もいやではない。

最近は面倒くさいことを避けるようになってしまった。反省!

 

『徒然草』の兼好法師も

 「まあいいかと怠けていると、坂を転がり落ちる輪のように

 老けて行くんだよ」と警告しています。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅根性⇔柿根性 | トップ | なせば成る~ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya7maki)
2019-04-13 16:20:51
こんにちは〜
来客は最高の掃除機。
ほんとに、そのとおりです。
友人はお断りしていますが、
医師や療法士さん、ケアマネさんはお断りできません。
やはり、いらっしゃるときには、一部屋だけ、
やっと片付けます。
元気なころは、少しでも広く見せようと、襖を開け放すことができましたが、
ガラクタを押し込んでいるので。
確かに果てしなく怠け者になり、ボケも進んでいるようです。やれやれ〜
返信する
まさしく! (ryo)
2019-04-13 16:30:04
面倒臭いことをしよう!
そうなんですよね。確かに私は、今、現在、就寝前のストレッチが面倒〜〜〜。
でも、こむら返りの恐怖が上回り
やっております。でも面倒臭いことは
つい後回しになりますね..。
来客があまりなくなると片付けも面倒
ですね。食事も1人だと面倒..。
お化粧も然りですね。
返信する
面倒くさい (nko)
2019-04-13 17:24:22
めんどくさいことは、避けて通ろうという
傾向が強くなってきました。
Reiさんも避けるとのことで、安心しました。
今さら無理して向き合うこともないと、開き
直っています。

返信する
段々色んなことが (nampoo)
2019-04-13 17:26:41
こんにちは。
齢をとってくると段々色んなことが面倒になってきますね。
でもそれをやらないとボケ道まっしぐらだと思いますので、
自分を鼓舞しながらもう暫く頑張らなくてはと思っています。
返信する
こんばんは (ふくちゃん)
2019-04-13 18:22:09
いろんな方の本でなるほどと思ったり無理かなと思ったりします。
来客はほぼ毎日ありますから(#^^#)
でも慣れた方の時は最近は散らかっています(オカリナの仲間です)
久しぶりの方の時はしっかり片づけますね。

それに誰も来ない日はダラダラしています。
これが続くと怖いです。
返信する
つゆさんへ (Rei)
2019-04-13 21:32:47
誰も散らかしはしませんから
一見きれいそうに見えていますが、
埃が浮遊したり、隅っこにたまっていたりです。
なので来客歓迎です。
来客掃除機説は本当に言い得て妙と思います。
ボケないようにしたいですが
妙案はないようです。
返信する
ryoさんへ (Rei)
2019-04-13 21:38:03
以前「十戒」をブログに書きましたが
そこに1日1回は何か嫌なことをするが
ありました。
明日やるは、やらないの同じと誰かが
言っていました。
服装もお化粧も外出すれば少しは
気にしますから外出するようにしています。
自分に甘くならないようにしたいのですが
さて???
返信する
nkoさんへ (Rei)
2019-04-13 21:41:19
この本を書かれた時の清川さんは
今の私と同齢のころです。
なので余計に身に沁みます。
何か目的、目標を持つことが
一番の薬と思います。
返信する
nampooさんへ (Rei)
2019-04-13 21:45:43
自分の好きなことなら、やりたいわけですから
たくさんの趣味があればいいかと思いますが
好きなこと以外は面倒になるので
困ったことです。
読書は面倒でないわけですが、
1日中本を読んでるわけにいきません。
返信する
ふくちゃんへ (Rei)
2019-04-13 21:49:53
えっ!毎日来客?お宅はサロンみたいですね。
今は急の訪問はマナー違反の時代ですから
慌てることはありませんが・・・
散らかしたりはありませんが、
今の悩みは草取りとガラスの汚れです。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事