93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

嬉しい贈り物

2020-04-17 11:01:00 | 日々の暮らしから

イロハモミジ

手作りマスクOさんが送ってくれました。時節柄有難いです。

レース柄とガーゼの刺し子です。感謝!!

ブログで宣言通り草取り毎日やっています。この日は45分。

気が向かない日は指先でつまんで数本抜くだけです。

それでも毎日草取りしているつもり。↓ 45分の成果です。

全国に非常事態宣言が出ましたが、先行した東京都など七都府県と

愛知はじめ六道府県は「特定警戒都道府県」に指定(計13都道府県)

今までもできることは守ってきたので、これ以上できることはありません。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝さがし? | トップ | 私の新聞の読み方 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ふくちゃん)
2020-04-17 12:11:21
素敵なおしゃれなマスクですね💛
片づけていたらいろんなものを見つけますね。
それを見て心が動いたら残せばいいようです服もですけど。
着るかなと思うだけで、はまた着ないままらしいです。
私も日課で草むしりです( ;∀;)
返信する
マスク (ryo)
2020-04-17 13:35:29
こんなとき、手造りマスクは
本当にありがたいですね。
さて、日々の成果は凄いですね〜
しかし、腰を痛めないように
されてくださいね。
私もやるだけのことはしているつもり
です。
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2020-04-17 20:13:57
1日中ウロウロするばかりで片付けるところまでいきません。
古い物出てきても捨てられず元の木阿弥です。
体力がないので草取りも大変です。
もうすぐ頼んだ人が来てくれます。
私の草取りは家から見えるところだけです。
返信する
>ryoさん (Rei)
2020-04-17 20:19:12
お散歩のときはマスクなしです。
ポケットに入れておいてお店へ入るとき付けます。
廊下から見えるところだけの草取です。
来週シルバー人材銀行の人が
来てくれます。
2時間で180円、超お安いです。
誰でも利用できるわけではなく
高齢の一人暮らしだけ、年4回頼めます。
益々息苦しいことになりました。
返信する
草取り (nko)
2020-04-17 21:51:09
草取りは無理な姿勢なので
体が固まらないように!
ほどほどの庭仕事は、心身の
健康にはよいようです。
気が向けば程度が一番ですね。
返信する
>nkoさん (Rei)
2020-04-18 10:52:31
なかなか気が向かなくて困ります。
一度にやらなくても何回にも分けてやれば」いいと思いますが
作業着に着替えて・・・なかなか面倒です。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしから」カテゴリの最新記事