なんか最近、F1のほうでモメゴトがあったらしい。
なんでも現状参戦している主要8チームが参加するFOTAという組合が、F1を主催しているFIAから離脱し来年から新シリーズを立ち上げるということらしい。
原因は毎年FIAから提示されているレースに関する様々な条件の変更に主要チームが我慢出来なくなった(コスト削減や大幅なレギュレーションの変更など)ということらしいのだが、私個人としては「新シリーズ、いいんじゃないのかな?」っていう思いでみてます。
というのも、ここ数年、FIAが実施しているレギュレーションの変更(空力の大幅削減、予選方法の変更、エンジン、タイヤの使用方法などなど)がどうにも見ている側からしたらつまらないものが多くて困っていた。
なんかもうさ、今のF1ってトップカテゴリーのフォーミュラーレーシングっていうよりもインディとかの「民間からでも参戦出来てお手軽なレース」って雰囲気になってきて、どうにも見ててつまらないんだよねぇ。
やっぱしF1というからにはバリバリに金のかかった「走る美術品」みたいなマシンが凌ぎを削ってレースしているとこが見たいんだよなぁ。
今のF1の形状なんてDFが大幅に規制されたせいか、なんか見てるとF3とかのマシンに毛が生えた程度のフォルムで美しさが足りないんだよねぇw
だからFOTAが昔のようなハイコスト、ハイスペックマシンでレースしますっていう流れの新シリーズを開催してくれるなら私としては凄く万々歳なんだよねぇw
ただ、、、FOTAに参加しているチームに中に私の愛する「ウィリアムス」が入っていないのよね、、、、 (T.T)
現状だとFIAのほうに組み込まれていて来年のF1参戦チームの中にフォースインディアと一緒に入ってるんだよなぁ。
ただFOTAの新シリーズも現状では確定というわけでもないっぽいので、この問題は今シーズンすっと続いていきそうだけども、ファンとしては面白いレースを見せてくれるよう上手く調整してほしいなとは思ってますw
それにしても、、、今年はレッドブルとブラウンGPが強いやねぇ。
特に新チームのブラウンGP、ホンダの後を引き継いだチームとはいえ、その速さはちと異常かとっw
だってバトンがここまで7戦中6勝とかいう馬鹿みたいな勝率できてるし、、、まぁ今年のレギュレーションにマシンがばっちしあったって感じなんだろうけども、、、、この速さがどこまで続くか、、ちょっと見物ではあるかなぁw(最近フェラーリもやっと速くなってきたしねぇw)
とりあえず今日、8戦目のシルバーストンで7勝目を飾れるのか、、、ちょっとじっくりとみていようかなw
PS
もにぞう
MH以外でかぁ、、、、今なら安くなってるアーマードコアfaあたりどうだべか? AC4よりかは遊び易くなってるし個人的にはお勧め一本ではあるぞw
っちぇ、それps3きぇ?