Pathfinder WotRのPS4版、やっぱ北米版だったらしく日本語翻訳無かったねこれ単純なハクスラ系RPGなら特に翻訳はいらないんだけども、ほぼテキスト量で勝負しているゲームだと流石に翻訳無しはちょっときつい完全にストーリー度外視でいくならTRPG版のルールブック読みながらキャラ育成だけ進めるって手もあるけども、それだと面白さがなんか無いのでちょっとこれは積み状態になってしまうかなこれなぁ、 . . . 本文を読む
ん~メイン進行中に色んな機体が使いたかったけども、流石に延々とCP求めてミッション周回するのが凄くだるいので、とりあえずまずはノーマルクリアを最優先することに決めたまぁ今のとこD6終盤まで来てるので、そう時間は掛からないはずなので、このまま一気に駆け抜けてしまおうただ明日はパスファインダー:WotHのPS4版が発売になっているので本来ならば時間が無いんだが、どう見てもローカライズされているものでは . . . 本文を読む
このゲーム、言われてる通りに途中から金策メインのゲームになるな自分の場合、ある程度アプデを重ねたあとでの参戦なんでボーナスとして100万CPもらってるからまだ楽出来ているけども、これなかったらずっと金策してた…つかZと同時にステイメンなんか使えなかったわてか、やってて思うのはMSの強化にかかるCP量と1ミッション終了時の入手量とのバランスが些かかけ離れてしまっているのが問題なのかなと . . . 本文を読む
さて現状、Zガンダムとステイメンが好きなんでこの2機をメインに据えてやっているんだけども、オールラウンダーのロールアクション…あれもうちょいどうにかならんのかね発売から時間が経っているので色々と情報は入ってきており、今の環境だとシューター1強との話だったんだが、ロールアクションの全武器リロードを考えるとそれも納得な感じで、ステイメンはロールがシューターなのでその恩恵にあやかれるんだが . . . 本文を読む
Wo Longで延々とステージ1を周回する作業も飽きたのでSDガンダムバトルアライアンスを買ってみたんだが、これ言われている通りMA戦が面白くないねMS戦ならボスであっても相手のバランスゲージみながら攻めるという楽しみがあって良いんだが、MA戦だとそれが可視化されていないんでなんかただ攻撃しているといった感じで面白味が無いさらに見た目の図体通りに高火力な癖して広範囲な上に、攻撃速度が速く回避し難い . . . 本文を読む
Wo Long、とりあえず体験版はクリアしたんだけどもなんか今作の難易度が高いのかどうか、いまいち判定が付かん部分があるなぁボスの張梁は初見余裕で突破出来たんだけども、ぶっちゃけ道中の虎やなんかごっつい鳥っぽい妖怪のが遥かに強かったような気がするまぁこれも今作の戦闘の肝となっている気勢システムのバランスがどうにも微妙で、攻撃を食らおうが何しようが勢いで相手の気勢を下限まで振り切らせれば勝ちといった . . . 本文を読む
さてWo Longの期間限定体験版を楽しんでいる最中なんだが、ちょっと心配な点があるというのも、今回のWo Longもこれまでの仁王シリーズにあったような「DLC全種入れて完成です」といったシステムになるんじゃないかということこれ、仁王だけでなく同じチーニンが開発に関わったFFオリジンも同様で、本編単体で一応ストーリーは完結するものの、その後のやり込み要素はDLCありきとなっており、難易度は当然と . . . 本文を読む
Wo Long:Fallen Dynastyの期間限定体験版が配信されているのを知らず、昨日気付いてDLしてみた正直、Wo Longに関しては発表当初は三国志版仁王ということでかなり期待していたんだけども、その後の開発インタビューなどの「アクション性を重視し仁王ほどRPG色もトレハン要素も豊富でない」という記事をみてしまい、あまり期待せずにいた…というか半ば様子見、場合によってはスル . . . 本文を読む
折角PS5を買ったのだからとPS4版からアップグレード出来るソフトをちょっとやっていたんだけども、あれだ…マーベルアベンジャーズ…スパイディ配信から半年振りの新キャラ追加がソーの完全コンパチキャラであるジェーンってどういうことなのよ…いやまぁ、開発であるクリスタルダイナミクスがスクエニからエンブレーサーの売却されて、スパイディ以降のロードマップすら出せない . . . 本文を読む
6月29日に出るPathfinder wrath of the righteous(PS4版)なんだけども、やっぱ各種情報を漁ってる感じだとローカライズされてないっぽいねというのも、北米でのCS版発売と今回の国内DL版の発売日が一緒なのとパブリッシャーが海外(キプロス)のメーカーなので、ちょっと期待出来ない感じなのよね今のとこ万に一つの可能性に賭けているとこはあるけども、国内のゲーム情報サイトがま . . . 本文を読む