え~ソードアートオンラインホロウフラグメントです
現状、78層の探索も終わり残すは階層ボス戦のみとなったんだけども、ちょっと宝箱などから拾える装備で凄く気になる点が出てきた
このゲーム、宝箱から結構色々と装備品なんかを拾えるんだけども、どの装備を拾っても階層ごとに数値が決まっているのか名前が違うだけで攻撃力や付いてるOPなどの数値が変わらないんだよねぇ
上記に挙げたSSの短剣だけども . . . 本文を読む
SAOホロウフラグメントです
昨日からチマチマとやってるSAO-HF-だけども、流石に原作全く興味なし状態だと各所で入るイベントがなかなか厳しいものがあって結構きついやねぇ
いやぁ、ほんとあって良かったよ、Lボタンでのスキップがw
これが無かったから76層クリア後の各イベントで死んでた気もするけども、77層クリアしても同じようなハーレムイベントが入ってきたので、今後各階層クリアするたびにこれ . . . 本文を読む
ソルサクΔをそのまま続けるモチベーションがどうしても保てそうになかったので、他になにかやれそうなゲームでもないかと探しにいってみた
で、擬似MMOっぽい雰囲気が味わえるとの評判だったのでソードアートオンラインホロウフラグメントを買ってみたんだが…このゲーム、原作ありきの云わばキャラゲーというポジションになるわけだけども、自分はソードアートオンラインというものを全く知らな . . . 本文を読む
ソウルサクリファイスΔです
勢いだけでいったマーリン戦ですが……なんか思ったよりも簡単にクリアしてしまった…
よもやの2連戦でちょっと焦った部分はあったものの、最初のマーリン戦は大型のゴーレムを延々と呼び出すだけでマーリン自体はただ突っ立っているだけ(たまに移動する程度)だったので、ゴーレムの攻撃を誘発しつつひたすら槍の神速撃を撃ち込んでい . . . 本文を読む
本当は出勤予定であった28、29日が上司の「特に急ぎの仕事もねぇし休みでいいかぁ」の一言により休みとなり、今年のGWは脅威の10連休ということになってしまった…
超長い連休となってしまったので「この連休中にどっぷりとソルサクΔでもやればいいかなぁ」とか思っていたんだが…なんかあっさりとメインの追憶を今日やり終えてしまった
特に急いでやっているというわけで . . . 本文を読む
ソウルサクリファイスΔです
突撃系の供物は大体集め終わったんだけども、所属で報酬が変わってくるってのはちょっと面倒臭いやねw
まぁ、リブロムの涙さえあれば何時でも好きな時に所属を変えられるので、特に苦労することは無いんだけども変えないと入手出来る供物に偏りが出てしまうってのが、なんとも…
しばらくアヴァロンでいたせいか爆弾卵ばかり集まってて、他のが結構スカスカだった . . . 本文を読む
ソウルサクリファイスΔを進めつつ、PSPでやったGE2、討鬼伝の体験版をちょっと落としてVitaでやってみたんだが……やっぱPSP版に比べると遥かに綺麗だねぇ
特にGE2は画面の綺麗さだけでなく右スティックでの視点移動の恩恵も受けられて、なかなか良い感じだった(討鬼伝の方はそれほど恩恵を受けられているようには感じなかったなぁ、ただ画面が綺麗になったお陰で採 . . . 本文を読む
ソウルサクリファイスΔです
地味~にクエストのほうを進めていたんだけども、現状、使用している供物がパワー不足な感じがし始めてきたので、ちょっと供物集めを始めてみた
今、メインで使っている供物は槍と突撃なんだけども、、この2つの供物が出る所属報酬がサンクチュアリだということに、これまで全く気が付かず、ずっとアヴァロン所属で進めてきてしまったのでほんと数が揃ってなかったんだよねw
な . . . 本文を読む
ソウルサクリファイスΔです
昨日はあまりクエスト進めずにひたすら魔物の文献ばかり読み漁ってたw
つか、このゲームってストーリーの中心がある魔法使いの日記となってるいるので、無駄なムービーなどの演出がなくテキストのみで語られていくので読み物として結構面白い出来だったりするのよねぇ
文献にある魔物の紹介もただ単純にどういった魔物であるのか?というものが書かれているわけでなく、その魔物 . . . 本文を読む
ソウルサクリファイスΔです
え~特に死ぬ要素も無く、かなり順調に進めてきたはずのソルサクΔですが……なんかトロルに瞬殺されたw
これまでの魔物相手でも1発でHPを半分近くもっていかれ「おぅふ、痛いでござるww」と思うことはあったけども、モーション自体が遅く、さらに隼使えば回避が強化されるので「当たらなければどうということはない」と某赤い人の教 . . . 本文を読む