電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

爺の狩魂異聞録 MHX 9日 ~チャージアックス、どのスタイルも面白味があるなぁ~

2015年12月06日 20時54分27秒 | 3DS

MHXです

村クエも宿命の四天王まで終わらせ、狩れるモンスターの種類も増えてきたのでチャアクの各スタイルで色々と狩りに行ってみた

まずギルド

MH4Gと比べると高(超)出力への各連携は無くなったものの、それら以外の部分に関してはきちんと踏襲しているので、どんなモンスターに対しても無難に立ち回れるスタイルだなぁといった印象

狩技も2種装備可能なのでエネルギーブレイドとオーバーリミットを組み合わせて威力の底上げが出来たり、地味に生存力を高めてくれる絶対回避を攻撃系の狩技と一緒に装備出来たりするのはなかなか良い感じ(ただ他スタイルと比べると狩技ゲージの上昇が攻撃だけに留められてしまうので貯まりが遅く感じるのはちと難点だったりする)

まぁ可も無く不可も無くといったスタイルなので万人向けって感じかな?

 

ストライカー

狩技を3種装備出来て、さらにゲージの貯まりが早いので狩技主体で立ち回るのにはかなり適したスタイル、絶対回避をバンバン使っていけるのがチャアク的には結構な強みで剣モードの突進斬りGPと合わせて使っていくと、他スタイルとは違った強引な攻めが可能でかなり面白い

モーション的には盾突きがオミットされてはいるものの、元々モーション値もそれほど高いわけでもなく、あくまでも連携の繋ぎ要素でしかなかったので無くても特に困る要素は無く、瓶貯めの主力たる溜め2連はあるので特にモーションの変化で困る場面が無いというのも強みではあるかな?

モーションのオミットで当初はギルドの劣化版かと思っていたけども、突進斬りのGPに狩技ゲージの貯め易さが合わさって個人的にはギルドよりも使い勝手は良いんじゃないかと思ってる

 

エリアル

製品版で一番印象が変わったスタイル

エリアル独自の回避動作は慣れるまでは非常に使い勝手が悪く、慣れたとしても通常回避でなら楽に処理出来るような場面でも隙の大きさで対処出来ないという状況が多々あり、納刀が遅いチャアクとはそれほど相性が良いというわけではないんだけども、そんな欠点を補って余りあるほどジャンプ攻撃が強かったりする

空中から高(超)出力を出せるので乗り蓄積以上に普通にダメージを稼ぐ手段としても使え、さらに地上でも各種属性解放斬りを出せるので乗りダウンからの定点攻撃は他スタイルと同様のダメージが期待出来るし榴弾瓶であればスタンも狙っていけるので、攻撃力に関してはピカイチなスタイルだったりする

攻撃に関してはほんと文句なしなスタイルなんだけども、その反面、上記に挙げた通り回避動作に癖があるため納刀に難があるチャアクだと防御面での不安が大きく、さらに乗り蓄積とダメージを同時に狙っていける空中高出力も着地時に剣モードへの変形モーションが入る為に隙が大きく、適当にぶっぱしていたんでは被弾が増えるためにスキルや狩技でそれらの欠点を補ってあげる必要性があるのだけは難点だったりする(このスタイルでキリンに行ったらえらい苦労したwブシドーやストライカーだと非常に楽なんだがなぁ)

 

ブシドー

剣モードのジャストガードに斧モードのジャスト回避、溜め2連の出掛かりGPなど防御面に於いては他スタイルの追随を許さないレベルの堅牢さを誇るスタイル

攻撃に関しても他スタイルに劣る部分は無く、逆に瓶関連の管理に関してはジャストガードでのゲージ増加や派生する高速溜め2連による溜め易さやピンポイントで出せる属性強化斬りの存在により非常に楽だったりする、特に高速溜め2連に関しては回転斬りへと繋げることが出来るので、何気に攻撃への貢献度も高いというのも見逃せないw(地味にJGからのエネルギーブレイドも使い勝手が良いので、ほんとJG様々だったりする)

斧モードのジャスト回避は納刀の遅いチャアクとしては非常に使い勝手はいいものの、その後のジャストアクションに強みが無く、剣モードの使い勝手の良さと相俟ってあまり使う機会が無いのだけはちと悲しいw

難点らしい難点はほぼ無いに等しいスタイルだと思うんだけども、ジャスト回避やジャストガードに慣れが要ったり、狩技が1種しか装備出来ないという部分はあるものの、モーション関連にオミットがほとんど無いので慣れるとほんと使い勝手は良い

 

個人的にチャアクに関してはどのスタイルであっても一長一短があり、スキルや狩技で色々と変化を付けれそう点が非常に面白いと思う

なので、今後もモンスターによってスタイルや狩技を変えて色々と楽しむことにしようかな

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿