前作のドナムぶっぱゲーを反省したのか今作では通常攻撃がきちんと機能して雑魚戦、ボス戦問わずに殴りアタッカーが活き活きとしているのは良いんだが、今度は逆にドナムがちょっと使い難くなっているような気がする
というのも、威力はドナム戦特化のマギアメイドで使ったとしても前作ほどの火力にならない癖して消費DPがアホみたいに高いので、どうにも使い辛いのよね
つか、単純な単体攻撃系ドナムですら消費DPが40近くて1発撃つたびに最大DPの10%近くも持っていかれるのはちと困る
まぁこうなっているのも基礎消費DPに対して最大DPの5%だとかが消費DPに乗る仕様なので、どんだけDP高くしても最低でも最大DPの5%以上のDP消費することになるので、DP回復、DP消費減の効果が付く何かがないとどうにもドナムアタッカーが使い難くてしょうがない(これは攻撃系だけでなく回復も同様)
ただドナムに頼らず迷宮探索は可能になっているし、通常攻撃の手数増やす為にアタッカーを複数配置出来る結魂書が重宝するようになり、その編成を考える楽しみが増したのでこれはこれで良かったんだけどね(シノマシラ部隊がほんと頼りになる)
なんにせよ、前作よりも遥かに遊び易く面白くはなっているので、ちとヴァルハラ休止してこっち進めることにしよう(つか、もうこの週末で結構進めてるw)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます