電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ

2011年02月06日 22時27分00秒 | PSP

え~PS3版で散々痛い目にあったにも拘らず興味本位で買ってしまったPSP版白騎士物語ep~ドグマウォーズ~です!

これねぇ・・・DL版が結構お安かったんで買ってはみたんだけども、まぁなんとも微妙な出来映えだねぇ。

まずグラフィックに関してはもうお察しというレベルで元のPS3版から比べると見る影も無い。PS3からPSPへプラットホームを変えたということを踏まえたとしてもこのグラフィックはちょっと酷すぎる。正直、PSレベルのグラをちょっと良くしたかな?といった感じのグラフィックなので単純に他のPSPソフトと比べてみても底辺レベルのグラでかなりがっかりさせられる。そんな低レベルのグラですからアバターのグラフィックもかなり酷く、PS3版のようなアバターを期待していると相当がっかりさせられることになる。ちなみにアバターの作成は顔は固定グラから選択する方式になっておりPS3版のようなモーフィングを使っての作成は出来なくなっている。(体系などの変更は以前のような感じで作成可能)

戦闘に関してはアクションゲージの概念が無くなりPS3版と比べると大きくテンポアップ。スキルの仕様は古の鼓動に近くMP消費型からAC消費型に戻った感じ。ただACの貯まりは非常に早い(つか攻撃さえ当たればAC1づつ貯まってく)のでアクションゲージの廃止と伴ってスキルはかなり連発出来る。ACを使うスキルはこのお陰で非常に使い勝手が良くなったもののMP消費型のものはMPの最大値がなかなか上がらなくなっているので少々使い心地は悪いかも。あ~ちなみにPS3であったコンボの概念はなくなりそれに伴い打ち上げやら打ち下ろしといった攻撃手段は無くなったみたい。

次に変身関係ですが・・・今回の変身は巨大な騎士になるものではなく戦隊モノのような感じに変更されており非常にネタ臭くなってたりする。変身後に使える技も完全に戦隊モノのノリなのでこのノリが駄目だという人はほんとに駄目だと思う。個人的には非常にダサいという感想しかないっすねw

ストーリー部分に関しては今作はMH型のクエスト消化方式になったので前作のようなマラソンをさせられてる感じはなくサクサクと進められて良い感じかな。ただ採取関係は光と闇で好評だった一括採取がなぜか廃止されて古仕様に戻されてるのは謎だった・・・

と、まぁ今作に関しては結構良い部分があるにも拘らず絶望的に駄目駄目なグラフィックや相変わらずのもっさりモーションで良い部分を完全に殺してしまってるなんとも惜しい作品に仕上がっちゃったなぁと感じ。

ゲーム的部分だけを抜き出せば確実にPS3版よりも面白くなってるはずなんだけどねぇ・・・もう少し丁寧に作ってればほんと評価も上がったろうにほんと勿体無いなぁ。

とりあえず、個人的にはそこそこ楽しめてるんでがっつりとやり込むといった感じではなくちょこちょこと暇潰し的感じで遊んでいこうかなと思っております。

つことで、ちょいと部隊クエでも消化してこよっとw




PS

もにぞう

どんだけゾンビ共を撃ちまくれるかも楽しみであるわなw







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もき)
2011-02-07 00:36:37
いっぺえ出ればおもろいんぢゃが
無限投げナイフ出ねえかにょう
返信する

コメントを投稿