あ~そっかぁ・・・やっぱし今作でも♂♀の性別ってあるんだなぁ・・・いや、まぁ初代から存在するんだからなくなることはないと思ってはいたんだが・・・また素材集めで苦労させられることになるんだろうなぁ・・・
個人的にはメガテンの悪魔合体みたいに腐るほど配合繰り返すことになるゲームなんでいらない要素だと思ってはいるんだが、やっぱ合体ではなく配合ということなんで性別ってのは必要になってくるんだろうねぇ・・・
てことで早いとこ♂♀の杖が欲しいと思ってるDQMテリーのワンダーランド3Dです。
まぁ早いとこ♂♀の杖が欲しいっちゃ欲しいんだがジョーカー2のときと同様、モンスタースカウト>レベル上げ>配合>スカウト>レベル上げ>配合・・・のループにどっぷりと嵌ってしまいなかなかストーリーを進められない・・・
ジョーカー2で先に進めば進むほど配合やレベル上げの作業が楽になるということを身に染みて理解したはずなのに何故か今作でも同じ過ちを犯してしまう・・・
つか今作でも配合可能なレベルまでもっていくの楽なもんで、どうにもそのせいか配合ループに陥ってしまっているんだよなぁ。まだまだ序盤なのにステアップ系スキルを中心にSPまでの育成とか考え始めてるし、そんなもんレベル上げや配合素材の収集が楽になるクリア後にやればいいのに何故にこの序盤から考えようとしてるのかわけわからんww(自分のことなのにねww)
まぁスキル関係は容易に引き継ぎできるしステ系のSPならクリア後、世界戦を見据えてのモンス育成にも役に立つしで悪いことばかりではないんだが・・・それにしたってちょっと序盤から考えることではないよな、やっぱw
つか、このままいくと確実にジョーカー2のときのようにクリア後のメタルエリアで過去の自分にがっかりすることになるからなぁ・・・ちょっと真面目にストーリー進めてしまおっとw
PS
もにぞう
たしかアンチャつくったとこの新作だっけか?
てかE3発表の新作が色々面白そうらしいぢぇ
ようわからんけぢょ
早くスカイリムの新作出ないんかにょお
都会でのサバイバルは思いのほか厳しいものです。「TOKYO JUNGLE」の話です。ポメラニアンとビーグルを配合したらスーパードッグにならないですかねъ(`ー゜)