電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

ウォーハンマー40000:Inquisitor-Martyr ~プロフェシー買ったので再開~

2020年05月16日 16時50分10秒 | PS4
PC版での配信から半年以上遅れてWH40K:インクイジターのDLC「プロフェシー」が2月に出ていたので、今回でのセール(といってもたったの10%OFF)で買ってみた

まぁDLC以外にも辞めてた間に色々とバグが解消されていたり、4月に新イベントが配信されていたりしたので時期的にも丁度良かったと言えば良かったのかな?

で、半年近くぶりに再開となったわけだけども、とりあえずパッと見た感じ解消されているのはこれまで訳の分からなかった日本語訳がまともになっているって部分かな?

去年、パッチ2.0が配信された当初だと追加になったOP部分で意味の分からない翻訳(「エンレイジトークンの最大値まで」とか)があったんだけども、その辺はちゃんと解消されており、きちんと日本語として理解出来るようになっていた

それとあまり面白味が無く、さらには拡張性も皆無だった新エンドコンテンツのヴォイド十字軍にも手が加わっており、これまで選択出来たシャードが1種だったの3種に増え、さらには1度死んだら終わりのハードコアモードも追加され選択肢が増えた

ただ如何せん、道中での遺物ドロップはほぼ無く、これまでと同様に報酬箱からしか期待出来ないシステムなのでミッション自体が箱を得るための通過点でしかなく、ドロップに関しての面白味が皆無という最大の難点だけは全く解消されて無いんだけどね

まぁこのせいで十字軍などに関しては道中のミッションでタロット使って戦利品の質向上のために難易度を無駄に上げるよりかは、一気に駆け抜けて最後の報酬箱狙いで高速周回したほうが良いということになっているのがちょっと残念かな(システム的にはディアブロ3のGR周回を複数のミッションに分けてやっている感じ)

個人的にはこの辺が解消されれば道中のミッションも楽しくやれるんだけども、頑なに道中の遺物ドロップは渋りまくっているので、まぁ今後もこの辺は解消されることは無いって感じかね(イベント報酬すら渋いのでこの開発に期待するだけ無駄っぽい)

とりあえず折角DLCも購入したので、またちょっとの間はWH40Kでもやってることにしようかね





最新の画像もっと見る

コメントを投稿