テラリアです
やり始めた当初は操作性にちょっと難有りだったので、どうなるか心配だったんだけども、なんだかんだで楽しんでやれてますw
で、今日1日やってて気が付いたことがあるんだけども、このゲームって思ったよりも敵のポップ率が高くてちょっとびっくりした
昼間、拠点やNPC用の住居なんかを建てたり改築したりしていたんだけども、気が付きゃ周囲にスライムが沸いててそれを駆除している間に、また1匹、もう1匹と増えてきてなんだかんだで結構な数を倒していたり、夜は夜で時間を問わずにゾンビのお宅訪問やあくまのめだまなんかがひっきりなしに飛んできて一度戦闘を開始すると夜明け近くまで延々と敵を倒しているなんてことがざらにある
まぁ、夜間は予想以上の暗さだったのでまともに建築作業も出来ず(この暗さはほんとにびっくりしたw)マイクラのようにベッドに入って夜をスキップなんてことも出来ないので、戦闘という暇潰しが出来るというのはいいことなのかな?
ただ、現状、使っている武器がその倒したゾンビからドロップした「でんこうせっかのゾンビのうで」というのがちょっと悲しいので、そろそろまともな武器でも作りたいとこなんだけども、今持ってる素材では「ゾンビのうで」以上の武器が作れそうもないので、しばらくの間はこれで頑張るしかなさそうかなw
とりあえず、なんだかんだと嵌ってきたテラリア
まだ地下の本格的な探索に乗り出してはいないので、ちょいと色々と準備が出来たらピッケル片手に頑張って掘り進んでいこうかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます