電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

単位は迷宮の中に! ととモノ。~総評~

2008年07月07日 20時08分22秒 | Weblog


さてさてととモノも@はラスボスを倒すのみというところまで来たので、ここらで
総評で語っておこうかと思います。

まず点数のほうですが、100点満点中45点といったところですかね。

やっぱりゲームの内容がほぼXTH2と同じではね、、、XTH2経験者としては非常に
つらいものがありました、、、、、、、、、、、

コピペダンジョンに名前だけ変えて@の数値は一緒のアイテム、一見、新グラフィ
ックに見えるモンスターもXTH2のモンスターをちょっと書き直しただけ、、、
(てか、、グレムリン系なんて、、全く一緒だったな、、)
クエストは序盤のものは内容は全く同じ、中盤以降のクエストにかんしては内容が
ソフトな感じになっただけで最終的にはやること一緒、これはメインシナリオも
同様。
インターフェイス関連は完全にXTH2よりも劣化してるとしか言えないお粗末なも
の。
正直、XTH2経験者では楽しめる要素が皆無に近い劣化移植作品。
唯一の利点は、今や手に入りにくくなったXTH2をPSPで遊べるということしか
ないように思える。
ただXTH2である点を省いて、Wiz作品としてみるならば並といったところ。
現状、PSPで遊べるwizはエンパイア3と、これしかないのでPSPでwizがやりたい
という人は買って損はないと思う。

私は45点という点数をつけたが、XTH2の存在を忘れれば+10点くらいはしても
いいかもしれない。

Wizとしてみれば、ちゃんとWizになってるしPSPで手軽にWizとして楽しむことは
出来た。

ただ、、、やはり惜しいのはここまで内容をXTH2にしなくてもよかったんでは
無いかということ。
システムや世界観だけを借りてきて、ほんとにちゃんとした新作として仕上げれば
さらに良い作品になったと思う。

しかし、、、見る人が見れば移植作だと一発でわかるようなものを新作として売り
出すこのやり方には、、、未だに納得できないものがある、、、、、、、、、

こんなやり方でソフトが売れたとしてクリエイターとしては嬉しいのか、、、、

そのへんを、、ちょっとゼロディブの開発に聞いてみたい、、そう思わせてくれる
ゲームでありました。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もうに)
2008-07-08 00:35:19
むきいいい、その後つくっちゃやつも消されちゃわ!!!! むっきいいい!
返信する
もにさんの大作がwwwww (オラタン)
2008-07-07 21:31:15
今日もにさんのブログにアクセスしたら
作った大作が利用規約に違反したらしく
止められてたwwwwwwwww
見た瞬間爆笑しまくりwwwwww
もにさん何やらかしてんwwwwww
返信する

コメントを投稿