エースコンバットX2です。
アイルー村の大体の要素が分かってきたので本命であったエスコンのほうをやり始めてみたんだけども流石はエスコンだねぇ・・・・今日からやり始めたにも関わらずもうクリア出来てしまいました・・・・
まぁ最近のエスコンは1周にかかる時間は短くて周回要素で長く遊ばせるって感じなのでプレイ時間(難易度ノーマルクリアで大体3~4時間)としてはこんなもんかなといった感じですかね。
んでゲーム自体の内容なんだけども操作関係に関してはエキスパート操作は個人的には前作のXとほとんど変わらず、従来の据え置き機よりも若干やり辛い点(ヨー操作とか)はあるけどもそれほど気にならないかなぁといった感じであまり問題は無かった。ノーマル操作に関しては大分やり易くなったということなんだけども・・・個人的には全シリーズ通じて一番やり辛かったという印象がある。
というのも、なんか今作のノーマル操作って機首を水平に保とうとする力が強いように感じてしまって旋回するにしてもなににしても小回りが効かなくて非常にやり辛かった。
まぁほとんどエキスパートでしかやらないから、そう感じるんだろうけども・・・それにしたって今作のはやり辛かったなぁw
ただ唯一、ノーマル操作があって助かったと思ったのは旅客機を操縦するステージ。どうにもあのステージだけはエキスパートでは無理で(旅客機の挙動があまりにもフワフワしすぎちゃってどうにもならんかったww)そこだけはノーマルの小回りが効かない操作に助けられましたw
さて次にステージ関連なんだけども、今作では序盤からキツメのステージが結構多いかなぁといった印象。
序盤からでも時間制限付きのミッションやら高度制限ありのミッション、大型兵器破壊ミッションなんかがポンポンと出てくるのでは初心者がやるには、ちょっと辛い感じの難易度なんじゃないかなと思った。敵の攻撃頻度もそこそこ高めで難易度イージーでもSAMとか放置しとくとバンバンミサイル飛んでくるし、それに対してきちんと回避行動をとらないとしっかりと当ててくるのでそれなりに難易度は高めに設定されているのかなと思う。
ただ逆に難易度ごとの差はあまり無いような感じで強機体(F-22やSu-37など)を手に入れてしまうと難易度ハードにしてもあっさりとSランクを取れてしまったりするので、もしかしたらきついと感じるのは機体性能による差だけなのかもしれない。
ただラスボスの糞機動だけはどの機体でやってもきつかったですけどねwww
つか・・・あんな航空力学無視した動きするなってwww ミサイルなんざまず当たらないじゃないかww
とりあえず今作に関してはインフラでもマルチが出来るということもあってか敵の攻撃が比較的激しくどの難易度でも辛いミッションが多いといった感じがする。
んでそのマルチなんだけど・・・・まだやってないんだよなぁ・・・・インフラでもやれるんで一回はやってみようかと思ってるんだけども・・・明日辺り試してみようかなw
PS
もにぞう
ヒゲは嫌だな・・・ヒゲはw
ヒゲ