ダマスカスギア-東京始戦-の体験版をDLしてきたんだが…よもやハクスラ系のゲームとは思いもよらなかったよ…
なんの情報も入れずにDLしたもんだから、単なるロボアクションゲーかと思っていたんだけども、蓋を開けてみれば視点はトップビューな上にディアブロクローン系のゲームのごとく敵はワラワラと出てくる。で、その敵を倒せばパーツをドロップするし、その上ランダムでOPが付いてくるとなると、もうこれは完全なハクスラゲー
ロボカスタマイズアクション+ハクスラってゲームはほとんど無かったので、かなり新鮮味はあって良い感じではあるんだけども、他のディアブロクローン系のゲームとは違ってスキルやらアビリティといった要素がないので戦闘は少々地味
まぁ、その分、武器の系統がそれなりに有り、装備によって戦闘時の選択肢を増やせるようになっているのである程度は派手さは出せたりはするけども……それでもやっぱ普通のハクスラゲーと比べるとちょっと地味かなw(ロボゲーとして見るなら十分だとは思う)
ただ、敵を倒して高性能なパーツを漁るという楽しみはあるので、単純なハクスラゲーとして考えるなら十分な出来栄え(ちょっと操作性に難有りな部分はあるがw)
値段も安いしミッションやパーツ数もそれなりにあるので、これならちょっとポチって製品版を購入してもいいかなと思えてはきたんだけども、なんか新たに情報を漁っていたら折角パーツが増えるDLCが配信されているのにそれを導入するとフリーズバグが発生するということなのでそれが改善されてから購入しても遅くはないかな?(つか、有料DLCなのに未だ改善されず、その間にDLC第2弾の告知をするってのはなんだかなぁって気はするがw)
とりあえずハクスラゲーには飢えているので、これは追々製品版を購入するということでしばらくは体験版をじっくりと遊ぶことにしよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます