象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

ユングの夢占い〜夢は偶然か?必然か??

2022年08月03日 07時38分35秒 | 真夜中の訪問者

 夢分析といえば、フロイトが有名ですが、”ペルソナの仮面”で有名なユングもまた、夢を重要視していた。
 フロイトは、夢に表れるものをことごとく”性的なもの”に関連づけた。事実、私の夢も半分は性的な類のようにも思えなくはない。
 しかしユングは、フロイトの夢分析には疑問を抱いていた。ユングは、夢を単に性的なものに帰するでなく、より多角的な角度から分析した。
 夢に現れたものは、本人とどんな関わりがあるのか?本人の過去と何か関連性があるのかないのか?本人以外のものとの関係は?
 こうしたユングが行った夢分析は、”拡充法”とも呼ばれる。

 流石、超一流の哲学者だけあって、”夢占い”という幼稚なレベルじゃなく、哲学の一部として夢を捉えようとする所が凄い。
 私もブログを書く様になってから、数多くの夢を見る様になったが、ある種の関連性が無視できない事に気づき始めている。
 勿論、その関連性が何であるか?は捉える事は出来ないが、関連性が存在する事だけは少なくとも断言できる。
 そこで今日は、哲学から眺めた夢占いについてです。以下、「ユング心理学と夢分析」より一部抜粋です。


夢日記と夢分析 

 夢に現れた物や人、出来事の意味を考察する。これこそが、ユングの夢分析のスタイルである。
 夢日記をつけると、その内容を覚える事が出来、夢の続きを見れるようになる(多分)。やがて、ある一つのテーマに沿った内容が夢の中で繰り返されてる事に気づく。
 最初は支離滅裂な内容で、ただ怖いとか不安だとかいった感情の記憶だけが残るような夢が、徐々にしっかりとしたストーリーができていく。
 怖くて目を覆いたくなる様な夢も、(ドラマの様に)登場人物などの対象が存在し、1つのストーリーが出来上がる。

 思春期の頃のユングの様に、”女性とうまく付き合えない”という悩みを抱えた男性の場合には、次の様なアドバイスを送る。
 ”ステージの上で歌う華やかな女性を遠くから観ている”とか”赤ちゃんを抱いた優しそうな女性を遠くから眺めている”といったエピソードが夢に表れるなら、それは”女性を理想化し過ぎている”状態であると。
 (赤ちゃんの様に)女性に優しくして欲しいという願望があり、女性を必要以上に理想化してる為に、うまく近づけないと。 
 逆に、女性を犯したり暴力を振るったりというエピソードが夢に表れれば、今まで抑圧していた”性的な欲求が表れてきた”証拠である。
 勿論、(夢とはいえ)罪悪感を持つかもだが、抑え込んでいた感情を表に出せる様になった事は、”自分の中での女性との距離感が変わってきた”証拠だとされる。
 そう考えれば、決して悪い兆候ではない。
 つまり、”たかが夢されど夢”なのである。

 確かに、私の夢も女優やアイドルを犯すエピソードが多い気がする。
 明晰夢みたいに(夢と判ってて)行為に至るのではなく、無意識のうちに犯している。
 というのも私には”女性=娼婦”と言う潜在的なイメージが強いから、夢の中では露骨にそうした衝動が起きるのだろうか。
 私にとって夢とは、現実と理想を何とか結びつけようとする不可思議な考察なのである。つまり、新しいもう一人の自分を見出す”現代の錬金術”と言えなくもない。


新しい自分を映し出す夢?

 ガウスの研究じゃないが、楕円積分という(夢のような)超越関数から楕円関数論という現代数学における真新しい理論(現実)を創出した様に、夢から全く新しい現実を紡ぎ出す事は不可能じゃない筈だ。
 ユングが描いた夢とは、そういうもんではないだろうか。しかし私が描く夢は、単なる理想かもしれない。
 それでも、夢にはある種の現実が含まれていて、私の野望や欲望それに失望や希望もその中には含まれている。

 夢の中で私は自由であり続ける。
 その自由の空間と時間軸の中で、私は様々な考察を繰り返す。夢の中での思考は私の現実である。故に、夢の中では私という真実が息づいてるのだ。
 つまり、思考は夢を紡ぎ出し、その夢は新たな自分を作り出す。そして、その新たな自分は新たな夢を紡ぎ出し、更に新たな自分を作り出す。
 たとえ、夢が無限に繰り返されるのなら、新たな自分も無限に作り出される。しかし、その無限は到達できそうで出来ない無限であり、限りなく現実に近い、現実にはあり得ない無限なのかもしれない。

 勿論、ガウスが描いた夢には誰しもが近づけないが、ユングが描く夢には近づけるかもしれない。
 つまり夢を考察する事で、現実と理想を繋げる何かを見つけられたら・・・ 
 いや、それこそが夢物語なのかもしれない。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢は脳のバグ修正? (平成エンタメ研究所)
2022-08-04 08:52:55
脳をコンピュータに例えるのが、最近の僕のトレンドなのですが、夢は脳のバグ修正をしているのだという説を聞いたことがあります。

おっしゃるとおり、なぜこんな夢を見たのか、を考えることで新しい自分を発見できるのかもしれませんね。
象転さんが、なぜギャル曽根さんの夢を見たのか?
これは永遠の謎です! ぜひ解明を!笑
返信する
エンタメさん (象が転んだ)
2022-08-04 22:11:14
その通り
ピッタシカンコンです。
言われる通り、脳のハグ修正なんですよね。
脳の記憶を整理し、無駄な記憶を削除する。パソコンで言えば、デフラグかスキャンディスクですかね。

人にはイヤな記憶もあり、思い出したくない記憶もありますが、それらを整理整頓してくれる為の夢。
夢をみる人ほど、イヤな思い出も多いんでしょうね。
でもギャル曽根の夢は、どう説明していいのか?
確かに、食が細い私は大食いに憧れる所がありますが、考える程に不思議ですね。
連続体仮説と同様に解明はできないかもです。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿