![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/f40c4820f8d49dc8570bef7188845e9b.jpg)
大谷翔平の本塁打王が見えてきた。
流石に、8月に入ってからは疲れが目立ち、前半戦の様な圧巻のパフォーマンスは披露できないまでも、大谷らしいスィングは健在だ。
何度も言うようだが、大谷のファンという訳でも特に応援してる訳でもない。それが理由に、二刀流の大谷の立ち位置に未だに賛同できないのだ。
しかし、当の大谷はしつこい様に夢に出てくる。別に悪い気持ちはしないが、前回に引き続き、今回を合わせ8回目の登場となる。
毎日が大雨続きで、ここ数日の私はとても機嫌が悪い。
雨音が大人しくなったと思いきや、いきなりの土砂降りが激しく窓を打ち付ける。寝ようにも、雨音が気になって寝むれないのだ。
そんなストレスが貯まる中での大谷の登場だった。
少しリラックスしようぜ!
大谷がかなり険しい表情で練習していた。
まるで自分を追い込むかの様に、鬼の形相で素振りをしている。こんなに険しい彼の表情は初めてだった。
私は彼に近づき、”もう少しリラックスしよう。追い込みすぎると壊れてしまう”とアドバイスした。
大谷は耳を貸す筈もなかった。
”今は自分を追い込まないと、一生後悔するから。もう少しで打ち上げるから、昼食の準備はお願いね”とすぐに笑顔に変わる。
私は昼食の買い出しに出かけようとした。スタッフは5,6人ほどいただろうか。
みんなで昼食の準備をしようとしたその時、大谷が練習を終え、ご機嫌な様子で言い放つ。
”今日は何処かへパッと食べに行きましょうよ。気分転換にもなるし”
私は車を運転し、地元の柳川から久留米の方へ向かった。
横に座っていた大谷は、”久留米じゃなくても柳川でもいい。何処か美味しいとこ連れてってよ”
私は首を降った。
”柳川には美味しい所はない。久留米の方が都会だし、楽しい所もいっぱいあるし・・・偶にはパァッと行きましょう”
野菜集荷場にて
しかし、何処へ行っても店らしきものはない。同じ様な風景が延々と繰り返されるだけだ。
あるスタッフが言った。
”今日は祝日だから何処も休みなのかな”
確かに、何処も閉まっていた。
別のスタッフが言った。
”だったら宿を借りて、みんなで何か作りましょうや”
途中でスーパーに寄り、皆が皆思い思いの食材を調達した。
私は野菜集荷場みたいな所に車を止め、誰もいないガランとした倉庫内に車を入れた。
”ここは調理場もあるし、色んな野菜も残ってる。ここで皆で作って食べよう”
私はキャベツとソーセージの煮込みを作り、ある者はお好み焼きを作っていた。
そこへ大谷が薄笑いを浮かべながらやって来た。彼が手にしてたのは豚肉とホットケーキの素だ。
彼は豚肉をトグロ状に巻き、油を引いた鉄板の上に次々と置くと、その上に水で濃い目に溶いたホットケーキの粉を、ドーナツ上に器用に流し入れた。
数分すると、ベーグルみたいに焼き上がり、皆が一斉に拍手を贈る。
”アイツは野球だけじゃないんだ!料理の方もちゃんとした二刀流じゃないか!”
大谷は自慢げに笑っていた。
私はソーセージをキャベツの葉で包み、コンソメとトマトピューレで煮込んだ鍋を持ってきた。仕上がりにはとても満足だった。
大谷がやって来て、早速試食する。
”流石ですね。流し打ちの走者一掃の2ベースって感じですよ”
私も笑った。
”君のベーグルには脱帽だけど、お膳立ては私がやったんだからね”
最後に
その時夢から覚めた。
何かいい予感がしたので、Yahoo!の”野球速報”アプリを開いた。
するとなんて事はない。大谷が38号2ランを放ってるじゃないか。14試合ぶりの、8月に入って初めての本塁打だった。
ゲレーロJrに3本差をつけ、本人もさぞ満足だったろうか。この一発で、大谷の本塁打王は当確に近い様な気がした。
巷の予想では、”50本で本塁打王”との声も多いが、50本は流石にキツいと思う。40本でも放てば、タイトルに届きそうな気がするのだが・・・
そういう事を予感したのか、大谷は険しい表情ながらも、のびのびと機嫌よく振る舞っていた。
そんな大谷も、そろそろ外でパァッと羽目を外したい所だろう。そういう気持ちが夢に出てきたのかもしれない。
いや、羽目を外したいのは、実はこの私なのかもしれない。
転んだサンが不満なのは、多分こうした変化球主体の投球にあると思う。
しかし従来の速球とスプリットだけだと
バランスが悪いしバラツキも多く疲れも余計に溜まるから、今年はこうした安全牌な投球になるのかも
見てて圧巻のパフォーマンスは感じないけど、DHとはいえ二刀流は結果的に大成功です。
怪我が一番の心配だけど
今の調子でいけばまったく心配ないみたいですよ。
でもHR争いトップの選手がマウンドに立ち、同じくHR2位の打者を迎え撃つとは、こんな歴史が来るとは・・・
それだけでも凄いことですよね。
8月は大人しくしてて、9月にスパートを掛けて一気に引き離しましょう。”10勝50本”という前代未聞の記録をあり得るかもです。
後は怪我なくですよね。
多少は脚色してるんですが、本当はもっと色んな事を喋ってるんですが、底までは思い出せません。
でも一昨年に大谷が初めて夢に出てきてから、有名人の夢をよく見るようになり、その上、記憶にも鮮明に残るようになった。
なぜかは全く不明ですが、数学をする人にはこうした妄想は多いみたいですね。
でも何でも度を過ぎると健康や精神に悪影響を及ぼしますから、程々にと思いますが。
それにしても大谷翔平はよく喋る・・・(笑)
米メディアも言ってた。
二刀流の負担が右腕にきてるだろうと
マドン監督は<10勝の為だけに投げさせるつもりはない>と語ってた。
大谷本人は打つ方は出たがってるが
投げる方は微妙になるのかな。
ここにきてやたら気になって仕方がない。
でも打つ方はかなり良くなってきてますから、今日は期待して見たいです。
個人的には、このまま”44本&9勝”で終了し、来季に備えるのもありかなと思いますが・・・