Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

天文衛星ASTRO-H「ひとみ」に宇宙ゴミ衝突か?通信異常・急激な進路変更

2016年04月10日 | サイエンスジャーナル

X線天文衛星ASTRO-H「ひとみ」

X線天文衛星ASTRO-H(すざく後継機)は、2016年(平成28年)2月17日(水)17時45分00秒、種子島宇宙センターの大型ロケット発射場より、H-IIAロケット30号機で打ち上げられた。打ち上げたのは、MHI(三菱重工業株式会社)、および、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)である。

X線天文衛星(ASTRO-H)は、ブラックホール、超新星残骸、銀河団など、X線やガンマ線で観測される高温 高エネルギーの天体の研究を通じて、宇宙の構造とその進化の解明を行うことを目的とする天文衛星である。総重量約2.7トン、望遠鏡伸展後の全長14m。日本が打ち上げてきた天文衛星では最大規模だという。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

最新天文百科 ―宇宙・惑星・生命をつなぐサイエンス―
クリエーター情報なし
丸善
天文宇宙検定4級 星博士ジュニア (公式テキスト2014~2015年版)
クリエーター情報なし
恒星社厚生閣

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please