うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

陰陽五行

2010-01-30 | Yoga
東洋哲学でいう、陰陽、五行論。

サンキヤ哲学で言う、プルシャ、・プラクリティー、五元素。

言葉は違うものの、意味はそう大きくは違わない。

東洋医学もアーユルヴェーダ(ヨーガ・セラピー)もこの理論をベースにして作られているわけですが、現代医学で治療効果が得られ難い部分で治療効果が上がっている事がままあります。

そして、この二つの哲学で共通する目標は、『太極』であり、『ゼロの概念』であるわけです。
(禅では中庸と言う事もあります。)

別に目標にしなくても、自然はいずれニュートラルなポイントに戻そうとします。
(恒常性=ホメオスタシスとも言い替える事が出来ます。)

この理屈が分かっていると、悩んだ時、すべてを0に戻せば、また前に進む事が出来るようになるはずです。

健康から経営まで、様々なご相談をお受けするのですが、僕の基本はこの『ゼロの哲学』。
相談の有料、無料に関わらず、表現は替えても、言ってる事は全く同じ事しか言いません。
それで、物ごとが解決するから、とても不思議。

もし、『0にリセットする方法を教えてくれ!』と聞かれたら・・・・
『YOGAスートラをお読み下さい』と答えるでしょう。
2000年前のYOGA哲学書ですが、今でも使えるし、むしろ一番近道なのかも知れないと思います。

yama@MAYURA

ホンダ技研 故本田宗一郎氏の脱官僚宣言。

2010-01-23 | 社会・経済
金曜日に5年に一度の宅建主任者の更新講習に行って来ました。
10時~16時まで、前回の更新から5年間の間に変わった関連法規をお勉強。

受講料:15,000円也 受講者210名 売上:3,150,000円也

これは、個人の免許分で、会社の更新はまた別。良い商売だなぁ。。。

その他、関連会社にある別のとある免許も今年更新なのですが、これの印紙代が約10万。
資格が必要なものは、何かとお金と手間ひまが掛かるものです。

ありとあらゆる資格があり、規制が厳しい国、日本。

ちょっと、過剰にも思えます。

厳しいと言えば、高度成長時代にこんな事があったそうです。
国の指導で自動車メーカーを、何社かまとめようと言うもの。

これに噛みついたのが、この男。



彼が、言う事を聞く人間だったら、今のホンダはなくなっていたのであります。
そう、後年のF-1を含めて世界中のHONDAブランドを、当時の官僚はつぶそうとしたわけです。

そんな彼に憧れて、大学を出て彼の会社の入社試験を受けたが、見事落とされましたが。。。

今年、元々は50%国有航空会社であるJALが破綻しました。

民間で官僚と戦い、必死に頑張った会社は生き残り、官僚支配でぬくぬくと生きて来た企業が破綻したわけです。

国や資格に依存せず、自立した考えと努力が、この不況の生き残り法ではないかと思っています。


yama@MAYURA

医者のコミュニケーション・スキル

2010-01-21 | 

咳が1ヶ月以上続いてます。

年末にかかりつけ医に診てもらい、薬をもらっても病状は改善せず。

気管支は僕の弱点の一つで、子供の頃はぜん息持ちで、大人になってからもたびたび長引く咳を経験しています。

早い時間に寝てしまえばかなり症状が良くなるとは分かりつつ、仕事がさばけずに深夜まで起きているのもいけないのでしょうけど、今回の咳は、ちょっとタチが悪い。

そこで、一昨日、改めてかかりつけ医に行きました。
いくつかの検査の結果、気管内の血行が悪い部分に、菌かなにかが潜んでいるのだろうと言う結論。
問題は、何が潜んでいるかです。それにより、使用する抗生剤が変わって来ます。

相談した結果、今回は、先生の提案した中から・・・これかな?と思うものがあったので、抗生剤を逆提案。

それに合わせて先生が、タンを出易くする薬だけを加えてくれて様子を診ようということになりました。

結果は・・・翌日から咳の出方が全く違うのと、夜も楽に寝れるようになりました。
お陰で、朝が本当に楽。
このまま、治ることを祈っております。

さて、このかかりつけドクター。
患者さんの話しを良く聞いてくれるし、医者としての知識と意見を上手に伝えてくれる。
開業してまだ数年だけど、患者さんが絶える事がない人気の先生です。

何でもそうだけど、コミュニケーション・スキルって大切ですよね。

yama@MAYURA