うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

元岡古墳

2011-09-24 | Yoga
銘文入りの大刀が発見された、糸島半島の元岡古墳に行ってみた。
正確には、通りかかって、ふらっと寄ってみた。


これが、発見された太刀。泥の中から探し出すのは、根気のいる作業だろう。


X線写真で、庚寅(こういん)」(西暦570年)に作られたそう。日付、作者、12回鍛錬した事が記されており、貴重な発見とのこと。


立派な石室をもったお墓で発見された。

たまたま、居合わせた大学の先生が、親切に説明してくれた。

帰りがけ、このお墓の土地は、風水で選んだ可能性があるかも?と思ふ。
太刀に書かれた『大歳』も個人的には気がかり。

いろんな専門家が、いろいろな角度からみると、この古墳の史実は、さらに面白いものになるのかも知れないと、思った。


yamabech@MAYURA





Yoga Sutoras of PatanJali Chapter2-35

2011-09-13 | Yoga
AHIMSA PRATISHTHAYAM TAT SAMNIDHAU VAIRA TYAGAH.

2.35 非暴力(アヒンサ)に徹した者のそばでは、すべての敵意が止む。

AHIMSAは、マハトマ・ガンジーが行なった政治運動でも有名だが、Yogiが肉を食さないのも、ここから来ていると言う人もいる。(個人的見解だが、瞑想を行なう上で、肉食は障害にしかならない。)

暴力(HIMS)は、暴力を呼ぶ。

宗教の対立が何千年も続くのは、暴力の輪廻(SAMSAARA)と言えるかも知れない。

世の中の事象は、自分の心の中の映し鏡とも言われる。

自分の心の中の、本人すら気づかないほどの、わずかな暴力の心が、まわりのイライラだったり、トラブルに発展する事もある。

逆に、そのような心を持った人に巻き込まれそうになったら、『遠ざかると良い』とパタンジャリ先生はおっしゃる。

shudhananda yogi