今日は「ボウリングの日」、あの熱気は凄かったですね。
熱しやすく冷めやすいのは日本人だけ???
オリンピックの種目にもないですね?
今朝のラジオで、きのうは夏至で今日は日の出が1分遅くなったようです。
武井壮さんたちの「スポーツを止めるな 音楽を止めるな」プロジェクトの
紹介もありました。
スポーツを止めるな 音楽を止めるな 武井壮が新プロジェクトに挑むワケ |
その応援ソングも流れていました。すぐにオリンピック、頑張れ!
きのうは9時半頃に西コースへ、秋葉台公園の外側を大廻りしました。
ムシムシしていましたが、帰ったら5,400歩です。
午後にお風呂の業者が来て、見積もってくれました。
この業界も厳しいようで、半値くらいに下げるのが普通のようです。
妻は、外観は何ともないし、折角、目地のひび割れもDIYで直したので
ユニットバスの取替には乗り気でないようです。
しかし、水漏れ事故になった時の相談相手にどこがいいのか検討して
おきたい気持ちです。
以下はネットにあった長い解説です。
公益社団法人・日本ボウリング場協会(Bowling Proprietors' Association of
Japan:BPAJ)が1972年(昭和47年)に制定。
1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・
アンド・アドバタイザー」に、長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング
場が開設されたと掲載されたことにちなんだもの。
当時のボウリング場は、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人に人気の
社交場であった。長崎市大浦町には同協会により「わが国ボウリング発祥の
地」の記念碑が建てられている。
記念日は、ボウリングの魅力をより多くの人に知ってもらうことが目的で、一般
社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日に割引サービスを
行っているボウリング場もある。
日本ボウリング場協会は、1965年(昭和40年)4月に発足した団体である。
東京都品川区南品川に事務局を置き、ボウリングを通して、スポーツへの
参加意識を高めることなどを目的に活動している。
リンク:日本ボウリング場協会、Wikipedia