閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「ファイバーの日」

2023-05-18 05:30:43 | 今日は何の日

     

今日はファイバーの」、何のファイバーかと思ったら食物繊維でした。

小学では3大栄養素を覚えてこれが大切と信じていましたが、昔の日本人は知らず知らずの

うちに食物繊維を摂取していたようです。

食用の雑草類も沢山あると聞きましたが、どうでしょう・・

昔はヨモギなどをお餅に入れましたし、春・秋の七草もありますね。

スベリヒコと言うのが最高だそうです。

実は食べられる!?身近にある美味しい雑草まとめ【16種類】 | 植物ノート (shokubutsunote.jp)

声高に叫ばれるのは問題のある分野で、病気の種類もそうでした。

 

きのうは一転、朝ぼらけの反対側はすっかり曇って富士は隠れていました。

     

      

朝一で歯科へ、歯の掃除をして頂きました。暑くなる前にと、その後歩きに出ました。

の菖蒲沢公園の短いコースを行き、往復、3965歩で帰りました。

菖蒲沢公園北側の周辺、整備が進んでいました。

お昼は近所の回転寿司に。ちょっと体重が減り気味なので、補充しました。

きのうは、計、6,292歩になりました。

 

午後7時になってようやくぼんやりと富士が見えましたね。

     

今朝は21℃もありました。日中は29℃だそうです。暑っ!!!

 

今日の日の解説です

ファイバーの日(518日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

食物繊維(ファイバー)に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が2005

(平成17年)に制定。

日付は5(ファイブ)1(い)8(ば)で「ファイバー」と読む語呂合せから。食物繊維を摂取する

大切さを再認識してもらうことが目的。

食物繊維の種類と効果について

食物繊維は、体内の消化酵素により消化されず、そのまま排出される成分である。食物繊維には

大きく分けて2種類あり、水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維である。

水溶性食物繊維には、果物に多く含まれるペクチンや難消化性デキストリン、紅藻から抽出される

寒天の主成分であるアガロースなどがある。肥満防止、コレステロール上昇抑止、血糖値上昇抑制

などの効果があるとされている。

不溶性食物繊維には、野菜に多く含まれるセルロース、きのこなど菌類に含まれるキチンやキトサン

などがある。排便促進の効果があり、体に有害なダイオキシンなどの物質を排泄するデトックス

効果もあるとされている。

日本人の食事摂取基準(2010年版)では、食物繊維の目標量は、成人男性で1日あたり19g以上、

成人女性で17g以上とされている。2008年(平成20年)の国民健康・栄養調査において、食物繊維の

摂取量は、1040代の男女で14gにも満たないという結果が出ている。

不足しがちな食物繊維を積極的に摂取するためにも、穀物、野菜、きのこ、海藻、果物などバランスの

取れた食生活が必要である。

リンク:Wikipedia

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする