閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「国際寿司の日」

2024-06-18 05:45:27 | 今日は何の日
今日は「国際寿司の日」でした。ヘルシーなお寿司、グローバル化して各国の食材を
使った進化をしています。逆に、日本では主流になっている回転ずしではワサビ抜きに
なって退化ですね。
でも焼肉なんかもあって栄養バランスが良くなりました。
 
きのうの朝一番は曇っていましたが、太陽が顔を出してから富士山もうっすらと見え
ました。
  
きのうは10時に眼科へ。結果は緑内障、白内障とも小康状態でしたね。出たついでに
外歩きに出ましたが、とにかく暑く近くのコンビニに行ってプリンを買って帰りました。
で、往復、わずか2,267歩でした
午後は今日のコーラス曲「麦の唄」の音取練習もやりました。1カ所難しいところがあり
ます。
 
今朝は22℃、外は雨で入って来る風が冷たく感じます。
気温はこのまま上がらないようです。
 
今日の日の解説です。

英語表記は「International Sushi Day」。制定した団体など詳細は不明だが、主に海外で祝われている記念日のようである。

日本では11月1日が「すしの日」となっている。こちらは全国のすし組合で構成される「全国すし商環境衛生同業組合連合会」(全国すし連)が1961年(昭和36年)に制定した記念日である。

寿司

寿司は天ぷら、すき焼きなどと並んで日本を代表する料理である。昨今の世界的な日本食ブームのおかげもあり、現在では「Sushi」として世界各地に広がっている。また、アメリカの巻き寿司であるカリフォルニアロール(California roll)など、海外ならではの寿司も登場した。

カリフォルニアロール

カリフォルニアロールは、カニ風味かまぼこ・アボカド・キュウリ・マヨネーズ・白ゴマなどを手巻きにしたものである。もともと欧米人は海藻を食べる習慣がなく、海苔は黒い紙のように見え気持ち悪がられたため、酢飯で海苔とタネを巻く「裏巻き」と呼ばれるスタイルが流行した。

その他、世界各地の食文化と融合したスシ(Sushi)が誕生しており、メキシコのトルティーヤと組み合わせた「寿司タコス」「寿司ブリトー」、ハワイ料理風の「ポキ寿司ボウル」、魚や肉を避ける人向けに豆の粉を魚介類風に加工してネタとする「フェイク寿司」などがある。

リンクWikipediaコトバンク

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする