昨日と今日は、とってもツイていない!日…(泣)。
まずは、オートバイ編?
復活を目指していたFJ1200は、非常に重症で、当初、車検込みで10万円ぐらいでしょう、と言われていましたが、電話がかかってきて、あちこち不良箇所が出てきて、驚くような金額?になります、と、まさに驚き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/ec82f65c74185ac5cdf37111a55970b7.jpg)
いったい、いくらなの~!
地元のバイク屋さんから八戸市のヤマハへ、転送されました。
もしかしたら、30万円ぐらいでしょうか…(泣)。分割払いでもいいよ、と言うものの、なぜ、早く連絡してくれないの…?廃車も選択肢にあったのに…。
つぎは、ダックスくん…。
何十年振りかで、タイヤを買いました。楽天のネットで…。
ところが、タイヤのサイズを間違えてしまいました!
注文して翌日、確認メールが届いて、その後の夜に、注文の交換の申込み。
その回答は、確認メール後のキャンセルは不可、ただし、メーカーさんの好意で1500円の手数料で交換できる、ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/147b5b889c77d58640bfbcd3b32af911.jpg)
たった1日で、違約金?⁇⁇
ネット通販の恐ろしさを知りました。
自分のミスでもあるので、悔しいけど、支払うことに…。
さて、気を取り直して、渓流釣りヘ。
3回目になります。
今年もアメマスが釣れないかな?
あっ?エサがない?
出発して15分、気が付き、釣り具屋さんに引き返します(泣)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/82965749b512cddb763e157cd3e0c24a.jpg)
なんか、不吉な予感?
こんなに、ロクなことがないので、今日は…。
まだまだ水量があり、音を立てて水が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/5cf6bb164725a11208099652e494cca2.jpg)
天気も良く、気温も15度前後。少しだけ
濁りが入っています。
ボイントに投げ入れてみます。
ビクリ、ともしません。
ダメだ~!マイゴッド(泣)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/70acf54ff8447bda3495e2b7c4816e71.jpg)
歩けど歩けど、あの小気味好いアタリが来ません。
逆に、木の枝に仕掛けを引っ掛けて、悪戦苦闘…。ただ、自然を汚してしまいました(泣)!
竿を畳んで、まだ行ったことのないこの川の上流へ!向かいます。か
気持ちがどんよりとしています(笑)
う~ん!今日はいいことがない!
小さな集落があります。
以前は、家畜が飼われていたのでしょうか?
山の道を走っていきます。
ありました!
上流も雪解け水で、豊かな清流を創り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/6a1253181f9bce6143a72a7b9cb7235d.jpg)
でも、ここでも、春の日差しに、感じるのは、流れる水の音…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/e9132caabf059f9f2a71b99ecd9ab141.jpg)
もう、最後だから、エサをミミズからぶどう虫に替えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/d0a3318a09b5af449e7c4f0d1fef1133.jpg)
最後の一投!白いぶどう虫がポイントの深緑?へ沈んで行きました。
その瞬間!
な、なんと言うことでしょう~!
ク、ククー!っと、待ちに待った感触(≧∇≦)
ゆっくり合わせて、引き上げてみると、8cmのチビ山女魚…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/c609c85edc1b4d6cfb1dd916f1ce29ad.jpg)
『 ワイの人生、こんなもんさ…(泣)』
優しく清流にリリース。
本日の釣果、8cmのチビ山女魚!(笑)
ボウズは、かろうじて逃れましたが、散々な結果でした。
しかし?
悲劇は、まだ続きました…。
帰りは、せっかくなんで、川内町のふれあい温泉へ寄って、さっぱりして行こうと、車を走らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/c8dad18e3b656173568ce549d707e58b.jpg)
到着して、入浴券を買おうと小銭を出しました。ネットで見たら、入浴料は350円。よっしゃー!小銭は、ちょうど350円ピッタリあるでは、ありませんか(笑)
ところが、な、なんと言うことでしょう~(泣)
消費税率アップで、360円!
ゲェ~!
10円足らん…(泣)
しょうがないので、5000円札一枚持っていたので、受付へ。
そこで、悲劇のお返事?『 お釣りはない、両替も出来ません! 』(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/502a4fe6c7256e269a0dd6769ecf53b6.jpg)
涙で、お風呂道具を抱えて、帰りました。
皆さん、温泉には、小銭をしっかりと持って行きましょう…。
散々たる1日は、10円に泣いて、終わりを告げました…(泣)。
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/touring/img/touring88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
まずは、オートバイ編?
復活を目指していたFJ1200は、非常に重症で、当初、車検込みで10万円ぐらいでしょう、と言われていましたが、電話がかかってきて、あちこち不良箇所が出てきて、驚くような金額?になります、と、まさに驚き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/ec82f65c74185ac5cdf37111a55970b7.jpg)
いったい、いくらなの~!
地元のバイク屋さんから八戸市のヤマハへ、転送されました。
もしかしたら、30万円ぐらいでしょうか…(泣)。分割払いでもいいよ、と言うものの、なぜ、早く連絡してくれないの…?廃車も選択肢にあったのに…。
つぎは、ダックスくん…。
何十年振りかで、タイヤを買いました。楽天のネットで…。
ところが、タイヤのサイズを間違えてしまいました!
注文して翌日、確認メールが届いて、その後の夜に、注文の交換の申込み。
その回答は、確認メール後のキャンセルは不可、ただし、メーカーさんの好意で1500円の手数料で交換できる、ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/147b5b889c77d58640bfbcd3b32af911.jpg)
たった1日で、違約金?⁇⁇
ネット通販の恐ろしさを知りました。
自分のミスでもあるので、悔しいけど、支払うことに…。
さて、気を取り直して、渓流釣りヘ。
3回目になります。
今年もアメマスが釣れないかな?
あっ?エサがない?
出発して15分、気が付き、釣り具屋さんに引き返します(泣)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/82965749b512cddb763e157cd3e0c24a.jpg)
なんか、不吉な予感?
こんなに、ロクなことがないので、今日は…。
まだまだ水量があり、音を立てて水が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/5cf6bb164725a11208099652e494cca2.jpg)
天気も良く、気温も15度前後。少しだけ
濁りが入っています。
ボイントに投げ入れてみます。
ビクリ、ともしません。
ダメだ~!マイゴッド(泣)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/70acf54ff8447bda3495e2b7c4816e71.jpg)
歩けど歩けど、あの小気味好いアタリが来ません。
逆に、木の枝に仕掛けを引っ掛けて、悪戦苦闘…。ただ、自然を汚してしまいました(泣)!
竿を畳んで、まだ行ったことのないこの川の上流へ!向かいます。か
気持ちがどんよりとしています(笑)
う~ん!今日はいいことがない!
小さな集落があります。
以前は、家畜が飼われていたのでしょうか?
山の道を走っていきます。
ありました!
上流も雪解け水で、豊かな清流を創り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/6a1253181f9bce6143a72a7b9cb7235d.jpg)
でも、ここでも、春の日差しに、感じるのは、流れる水の音…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/e9132caabf059f9f2a71b99ecd9ab141.jpg)
もう、最後だから、エサをミミズからぶどう虫に替えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/d0a3318a09b5af449e7c4f0d1fef1133.jpg)
最後の一投!白いぶどう虫がポイントの深緑?へ沈んで行きました。
その瞬間!
な、なんと言うことでしょう~!
ク、ククー!っと、待ちに待った感触(≧∇≦)
ゆっくり合わせて、引き上げてみると、8cmのチビ山女魚…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/c609c85edc1b4d6cfb1dd916f1ce29ad.jpg)
『 ワイの人生、こんなもんさ…(泣)』
優しく清流にリリース。
本日の釣果、8cmのチビ山女魚!(笑)
ボウズは、かろうじて逃れましたが、散々な結果でした。
しかし?
悲劇は、まだ続きました…。
帰りは、せっかくなんで、川内町のふれあい温泉へ寄って、さっぱりして行こうと、車を走らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/c8dad18e3b656173568ce549d707e58b.jpg)
到着して、入浴券を買おうと小銭を出しました。ネットで見たら、入浴料は350円。よっしゃー!小銭は、ちょうど350円ピッタリあるでは、ありませんか(笑)
ところが、な、なんと言うことでしょう~(泣)
消費税率アップで、360円!
ゲェ~!
10円足らん…(泣)
しょうがないので、5000円札一枚持っていたので、受付へ。
そこで、悲劇のお返事?『 お釣りはない、両替も出来ません! 』(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/502a4fe6c7256e269a0dd6769ecf53b6.jpg)
涙で、お風呂道具を抱えて、帰りました。
皆さん、温泉には、小銭をしっかりと持って行きましょう…。
散々たる1日は、10円に泣いて、終わりを告げました…(泣)。
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/touring/img/touring88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村