下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

青森へ徒然なるままに・・・(笑い)

2015年08月06日 | つれづれ
 今日は、所要のため青森へ。(8月6日)

遅い出発なので、平内町でお弁当でも買おうかな…と。

で、テレビで紹介された水槽のあるコンビニ!さんへ立ち寄りました。もっとも、水槽よりも、その手作りのお惣菜とお弁当に魅了されています。

 今回は、「味噌貝焼き」の入った「焼き味噌おにぎり」。そして、「クリームコロッケおにぎり」、ごはんの量がハンパでないので、さすがに2個で十分!
 これに、鳥のもも唐揚げと手羽先の唐揚げ。しめて480円ぐらい。



 これですよ。このコンビニさんは、地元のホタテにこだわっています。だから、大好きですね。
「焼き味噌おにぎり」の具が青森名物の「味噌貝焼き」が入っています。ま、味噌に味噌?なんだけど、嬉しい!ような…。

 これは、ボリュームたっぷりの「クリームコロッケおにぎり」。

 ごはんが多いので、お腹いっぱいですよ~!

手づくりなので、どれを喰ってもおいしい。カレーバイキングに挑戦したいんだけど、詰め方?がイマイチわからないので、断念(笑い)。和惣菜や唐揚げバイキング、カレーにおにぎりの楽しいアイテム!おいしいので、コンビニはしばらくココにします。

 青森につくと、今日が合同運行の最終日。街では、観覧席があちこちに出来ています。


 仕事の帰りにチラリと立ち寄りたかった場所がここなんですね。

 そうなんです。ねぶたのための、バイク用のテント村。4輪は駐車禁止!
ライダーのテント村なんです。となりは、スーパーがあって、とっても便利。バイクも多種!
いつかは、自分も仲間入りしたいな~、なんて思いながら、もう10年近く経過しちやいました。
 原付でリヤカーを引っ張っているライダーさんもいました。


 数々のテントが、カラフルです。女の子もいます。女子ライダーさんですかね。

暑い日が、そして若い熱気がさらに、暑さを増しているようです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の逸品?

2015年08月06日 | 下北半島イベント・グルメ
暑い夏が続ききます。ですが、下北では夏野菜が採れ始めています。


アスパラ。どこでも採れますが…。
う、うん…、ちょっと固い?かも。
地物のいいところと悪いところでも、あります(≧∇≦)!

そして、めったにお目にかかれない脇野沢の?モズク(≧∇≦)

胡瓜を投入して、お酢で和えます。
そして、関根産のシソをトッピングして出来上がり!

さっぱりして、夏にぴったり!

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする