安倍城鉱山の跡地を訪れた帰り、まずは、角違地区にある産直店「あいちゃん」さんに立ち寄りました。
目的は、大好きな「とうもろこし」!もしかしたら、昨年テレビでも紹介された「もちきみ」があれば…、というのが大きな目的でした。

個人の方のお店だとは思います。夏野菜のトマト、きゅうり、とうもろこし、ナス、マンズナル、ゴーヤなど並べられています。
それで、今回は、とうもろこし3本入り1袋300円とトマト4個入り100円!お会計していたら、ゆできみを1本おまけしてくれました。(笑い)
ま、このとうもろこしの甘いこと…。前日に有名な「○○きみ」を購入しましたが、地元のこのトウモロコシの方が甘い!
そして、途中、大湊地区を通過しますが、そうだ!今日は、大湊ねぶた!合同運行は明日の日曜日ですが、それでも、にぎわっているはず…。でも、なにか、おかしい…。


そうか!露店がない!…昨年までは、神社と大湊の駐車場の2か所で20店以上が出店していたのに、今年は、だれもいない…!え~!なんで…!

ここには、例年、20店ぐらいも露店が並んでいたのに、全く、気配が?ありません。
子供たちのお楽しみの一つだったのに…。
街へ出ても、ひっそりと…。どうしたんだろう?
実は、今年は30周年記念で、明日の花火大会と同時開催にしたのだという。
だから、花火大会とねぶたをかぶらせたため、露店の人たちは、大湊ねぶたを捨てて、明日の大平岸壁で行われる花火会場へ集結したらしい。
もちろん、大湊ねぶたも大平岸壁に集結して、大湊地区へむかうのですが…。
大勢の人たちの見守る中で、出発できるのは良いことですが、大湊地区の活気が薄れるのは、とっても悲しい。
一生懸命に踊りや太鼓・笛など練習したのに、大湊地区に来たら、誰もいない?と、いう状況にならないと、いいけど。

大湊地区の活性化に水をささなければいいけど…。大湊地区出身の自分としては、ほんとに心配…。
そんな心配をしながら、ずっと前からあるんだけど、初めて訪れた「ラーメン屋さん」です。

実は、向かって、左が「ラーメン さか蔵」さんで、右側が「釣り具屋さん」!なんです。
よく、渓流のエサを買っていました。珍しい「ラーメン屋さん」と「釣具店」の同居!奥さんと旦那さんの経営らしい、ですね。


お腹がすいていたので、ラーメンセットを注文しました。
なつかしい「支那そば」!「麩」と「なると」入り!昔の中華そばはこれが定番だったな…。

店内には、大湊ねぶた、ということで、「金魚ねぶた」が飾られています。
厚めのチャーシューと昭和のラーメンの具、煮干し味の懐かしいラーメン。ごちそうさま!完食です!
にほんブログ村
にほんブログ村
目的は、大好きな「とうもろこし」!もしかしたら、昨年テレビでも紹介された「もちきみ」があれば…、というのが大きな目的でした。

個人の方のお店だとは思います。夏野菜のトマト、きゅうり、とうもろこし、ナス、マンズナル、ゴーヤなど並べられています。
それで、今回は、とうもろこし3本入り1袋300円とトマト4個入り100円!お会計していたら、ゆできみを1本おまけしてくれました。(笑い)
ま、このとうもろこしの甘いこと…。前日に有名な「○○きみ」を購入しましたが、地元のこのトウモロコシの方が甘い!
そして、途中、大湊地区を通過しますが、そうだ!今日は、大湊ねぶた!合同運行は明日の日曜日ですが、それでも、にぎわっているはず…。でも、なにか、おかしい…。


そうか!露店がない!…昨年までは、神社と大湊の駐車場の2か所で20店以上が出店していたのに、今年は、だれもいない…!え~!なんで…!

ここには、例年、20店ぐらいも露店が並んでいたのに、全く、気配が?ありません。
子供たちのお楽しみの一つだったのに…。
街へ出ても、ひっそりと…。どうしたんだろう?
実は、今年は30周年記念で、明日の花火大会と同時開催にしたのだという。
だから、花火大会とねぶたをかぶらせたため、露店の人たちは、大湊ねぶたを捨てて、明日の大平岸壁で行われる花火会場へ集結したらしい。
もちろん、大湊ねぶたも大平岸壁に集結して、大湊地区へむかうのですが…。
大勢の人たちの見守る中で、出発できるのは良いことですが、大湊地区の活気が薄れるのは、とっても悲しい。
一生懸命に踊りや太鼓・笛など練習したのに、大湊地区に来たら、誰もいない?と、いう状況にならないと、いいけど。

大湊地区の活性化に水をささなければいいけど…。大湊地区出身の自分としては、ほんとに心配…。
そんな心配をしながら、ずっと前からあるんだけど、初めて訪れた「ラーメン屋さん」です。

実は、向かって、左が「ラーメン さか蔵」さんで、右側が「釣り具屋さん」!なんです。
よく、渓流のエサを買っていました。珍しい「ラーメン屋さん」と「釣具店」の同居!奥さんと旦那さんの経営らしい、ですね。


お腹がすいていたので、ラーメンセットを注文しました。
なつかしい「支那そば」!「麩」と「なると」入り!昔の中華そばはこれが定番だったな…。

店内には、大湊ねぶた、ということで、「金魚ねぶた」が飾られています。
厚めのチャーシューと昭和のラーメンの具、煮干し味の懐かしいラーメン。ごちそうさま!完食です!

