国道沿いに、ポツンと看板があります。
むつ市の近川という地区です。いつも、気になっていました。何度、通っていても、立ち止まることができません。車を運転していると、停まるのができなくなる性格?(笑い)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/e25809f8fb65aa9c43e483873626d8a2.jpg)
いったい、何屋さんかな?…と。「ジャム」って書いているんだけど。「チャーリージャム」さん!
さて、この看板のある細道を車で入って見ます。
おおっ~!こんなところに…?(すみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/6b25e4347d585b91b98bcf446e6a677b.jpg)
ありました。アメリカ西部の牧場の品のある厩舎のようです。
好きですね~、この雰囲気!フリルのにある女性が現れてきそう(笑い)
さて、中にお邪魔してみると、…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/42541cb6af4f941ccf84c42e63192f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/d917c32d019d78ba99a60030ef3895f2.jpg)
ジャムがたくさん!しかも、下北の素材をふんだんに使ったジャム。自家製のフルーツをすりつぶして自然食材で作り上げたジャムの数々。
下北にも、こんなおしゃれで美味しいジャムの専門店?さんがあるとは、思いませんでした!(脱帽!)
とっても、おしゃれでダンディ、そのうえ優しいご夫婦のお店です。スーパーには、まで置いておらず、各地へイベントなどで下北を広げているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/dbf7483c2704369c4d7cdee614d414f2.jpg)
桃とあんずのミックスジャム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/1b9dfaf53e4311e50e217fd6e74c9141.jpg)
「すぐりと山ぶどうのミックスジャム」
実は、このスグリのジャムにすごく、興味をひきたてられ、急いで喰いたくなりました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/598e060f3e0d3b7b75987b4f8b34a298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/d920046f33b5363ad87e24a06cd01291.jpg)
スグリと山ぶどうのほど良い酸味と甘さがたまりません!
食パンは88円の普通の食パン。そのただの食パンを変えてしまう「魔法のジャム」?(笑い)
果肉もたっぷり。市販の甘ったるいジャムではありません!いわゆる「大人のジャム」なんですね。
奥さんは、ヨーグルトに挑戦!
いい感じ!ジャムのうまさに酸味のあるヨーグルトでは、ジャムに負けてしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/0da1d4e07f73a287d37d7bdc2e8ed8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/5f40b0a0728b34d3e506364b6e69011c.jpg)
これは、アイスに合いそう!
たぶん、下北でただ一つの「ジャム専門店」。これは、がんばってほしい!応援します!
下北の自然をジャムから発信中!近川の「チヤリーズジャム」さん!でした…!
むつ市の近川という地区です。いつも、気になっていました。何度、通っていても、立ち止まることができません。車を運転していると、停まるのができなくなる性格?(笑い)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/e25809f8fb65aa9c43e483873626d8a2.jpg)
いったい、何屋さんかな?…と。「ジャム」って書いているんだけど。「チャーリージャム」さん!
さて、この看板のある細道を車で入って見ます。
おおっ~!こんなところに…?(すみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/6b25e4347d585b91b98bcf446e6a677b.jpg)
ありました。アメリカ西部の牧場の品のある厩舎のようです。
好きですね~、この雰囲気!フリルのにある女性が現れてきそう(笑い)
さて、中にお邪魔してみると、…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/42541cb6af4f941ccf84c42e63192f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/d917c32d019d78ba99a60030ef3895f2.jpg)
ジャムがたくさん!しかも、下北の素材をふんだんに使ったジャム。自家製のフルーツをすりつぶして自然食材で作り上げたジャムの数々。
下北にも、こんなおしゃれで美味しいジャムの専門店?さんがあるとは、思いませんでした!(脱帽!)
とっても、おしゃれでダンディ、そのうえ優しいご夫婦のお店です。スーパーには、まで置いておらず、各地へイベントなどで下北を広げているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/dbf7483c2704369c4d7cdee614d414f2.jpg)
桃とあんずのミックスジャム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/1b9dfaf53e4311e50e217fd6e74c9141.jpg)
「すぐりと山ぶどうのミックスジャム」
実は、このスグリのジャムにすごく、興味をひきたてられ、急いで喰いたくなりました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/598e060f3e0d3b7b75987b4f8b34a298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/d920046f33b5363ad87e24a06cd01291.jpg)
スグリと山ぶどうのほど良い酸味と甘さがたまりません!
食パンは88円の普通の食パン。そのただの食パンを変えてしまう「魔法のジャム」?(笑い)
果肉もたっぷり。市販の甘ったるいジャムではありません!いわゆる「大人のジャム」なんですね。
奥さんは、ヨーグルトに挑戦!
いい感じ!ジャムのうまさに酸味のあるヨーグルトでは、ジャムに負けてしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/0da1d4e07f73a287d37d7bdc2e8ed8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/5f40b0a0728b34d3e506364b6e69011c.jpg)
これは、アイスに合いそう!
たぶん、下北でただ一つの「ジャム専門店」。これは、がんばってほしい!応援します!
下北の自然をジャムから発信中!近川の「チヤリーズジャム」さん!でした…!