久しぶりに、脇野沢村へ。
海は「ベタ凪」ってヤツですね。
とっても穏やか・・・。
ここは、九艘泊。


特産の真ダラと北限の猿、でちょっぴり有名ですが。
過疎化もすすみ、お年寄り世帯が寄り添っています。
たら漁も終わり、網あげが行われています。
小さな「お宮」もあります。

今年のタラは、豊漁だったらしいですね。
外には、こんな風景が?


「棒タラ」!
タラを浜風で寒風干ししていました。
たたいて、乾珍味として、マヨネーズと唐辛子、お好みでお醤油をたらしていただきます。
もう、お酒のお友達~!(笑)
さらに、のこぎりなどでぶつ切りにして、煮物にします。醤油やみりんなどで味付けして食べます。
たらの保存食になります。

もうたらの季節はこれで終わりました。
最後のたらを頂きました。

もう体力を使い果たした「たら」たち。
お腹も細くなって、「白子」や「たらこ」がありません。
来年もまた、脇野沢に来てくれよ~!愛する「真たら」たち❣