今年は早めに始めたから大丈夫だと信じていたのだが
もう9月だって言うのにま~だ花が咲かないねぇ
これは密だからなのだろうかと
今頃になって間引きすることにした

根元をかき分けてみると…
おいおいおい、なんですかこれは、、


なんと2つだけ実がなっているではあ~りませんか

去年はもっと沢山実をつけたのに
1つも赤くならないうちに冬になってしまったんだっけなぁ
この辺では、唐辛子は一年草で
収穫と共に処分されてしまうけれど
沖縄では木になって毎年実が収穫できるのだそうだ

確かに、草にしては堅くて立派な葉っぱですね
根元の茎はかなり太くなり、木化してきている

今年は割と日当たりのいい場所に種を蒔いたので
実が採れなかったらこのまま越冬させて
庭木に育てることにしようと思ったのでR。。