用事で街に出かけた時
満州餃子の店が復活しているのを知った
ウインドウのメニューを覗いていたら
頭の中が餃子でいっぱいになってしまった
お店で食べている暇も無いので
冷凍餃子を買って帰ることにした
12個入り280円タレ付き
タレ無しの40個入りならもっとずっとお買い得感がある
スーパーで、皮と挽肉買って作るより安くね?
そう言えばコロナになってから大好きな王将にも行ってないし…
こないだ作って冷凍しておいた手作り餃子と食べ比べをしましょう
左側がマイム餃子、右側が満州餃子
始まりはじまり~
水分が飛んでもう少しです
ここでごま油を投入、焦げ目をつけます
マイム餃子は皮が透き通って美味そうです
さて
下がマイム餃子、上が満州
圧倒的にマイム餃子の方が旨そうな出来上がりだね
いつものやり方だったから
皮が厚めの満州餃子はもうちょい焼いた方がいいのかも…
まだやることがあるので、ここはノンアルで
さて、実食!
ポン酢とコーレーグースーでいただきます
マイム餃子は肉にくしい
満州餃子は野菜もたっぷりでさっぱりしているが
厚めの皮がもちもちで美味しい
ノンアルでなくてビールだったら
何皿でもおかわりしちゃうところです
で、結果発表~っ
どぅるどぅるどぅるどぅるどぅるどぅるどぅるどぅる・・・
じゃ んっ
言いたくないっす。。