100均のお店が増殖を始めたのは30年ほど前だと思う
今ではマイムの巡回コースにも4-5店舗ある
デパートは見て回る場所(興味のあるもの)がない
ホームセンターはいつも面白いが、買うものがない
ってことで、バッグから財布を取り出したくなるのは
いつもリサイクル屋と100均なのだ
500円くらいの出費で
確実に購買欲を満足させてくれる
今回買っちゃったのは
缶バッチ制作キット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/697da2eda67f91a9460003bce0e8b3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/0e76f2aefb178aca196fd3713248ce4c.jpg)
台紙の裏にやり方が書いてある
台座(治具っぽいもの)+バッチ1個のセットと
バッチ4個分の材料入りセット(台座無し)がある
両方買わないと複数は作れないのと
5枚のうち1枚くらいは失敗するから
200円でバッチは4枚作れる(画像の印刷代は別途です)
適度にめんどくさいのは
画像を丁度いい大きさに印刷することと
薄いシートを貼り付けること(ここで失敗する)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/fa33f3938654ef8f7777e8247d5d210e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/845eb87072f197a40c59825a1dc4bb43.jpg)
友人が描いた別友人の同居猫の肖像画で作ろうとしたら
シートにシワがよってしまった…
うまくいったら裏からピンをセットして出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/69e6fb0db0ab31152a69aa1c716ee466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/c45f673b7b50a451e9357c4b739fe6ba.jpg)
うまくできると面白いので
よく行くプールのコロナよけAMABIEバッチも作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/aa0d334a0730588e1c66ea81090cc4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/91826afc6c473720b0ba1b79171bae80.jpg)
1個100円で売れば儲かるかな?
全て手作業、の時間を考えると
まぁおいしい商売ではないな。。