冷蔵庫のポケットで芽が伸びてしまったニンニクを
庭に植えておいた
いつの間にかひょろひょろに伸びてきて
細いネギみたいになっていたのを
朝顔の邪魔になると思って引っこ抜いてみたら
ニンニクになっていた
買った時は中華産かスペイン産
日本の庭で育ったので、青森産じゃ無いけど一応
国産にロンダリングしたってことでいいのかな…
元々ニンニクなんだから当たり前っちゃあたりまえなんですが
剥いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/78ba1a61181eafe2183645e6503e74eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/558b2719dd4babb09f772056bbae448d.jpg)
ほら、小さいけれどニンニクでしょう?
ほっておくとまたまた芽が出てしまうので
刻んでオリーブオイルに漬けておいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/4c0ea9f26b0092351d4bb60ffc3c744d.jpg)
こうしておけばいつでもすぐに使えるし
大体オリーブオイルと一緒に使うし
アーリオオーリオって事なんだし
なんだしなんだしAGC
そこまでやったら、もうこれっきゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/fc1abdd2f8367e85b2254baf5cf2230b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/ce361441faf70eb86920d12dc273da01.jpg)
ペペロンチーノね
遠慮無くたっぷり使うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/d16fbba8260e48682869bfcb3395d122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/2ad0f97cf67adacdeeb627520a4c878a.jpg)
早めにあげた麺にゆで汁を足しながら
素早く混ぜれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/84d69455df695d7401b2b051fe618169.jpg)
シンプルで、いつ食べても美味しい
アーリオオーリオペペロンチーノ
ちなみに中華産のニンニクはワンネット3個入りで98円
スペイン産は1個で98円
青森産は1個298円だ
どの位違うものなのか…
宝くじが当たったら1度買ってみようと思っている。。