虫主婦さん に教えていただいた方法で
豆腐を食べてみました
豆腐にオリーブオイルですか?
岩塩をかけるんですか?
バジルを薬味にするんですか?
?だらけだったのですが
早速岩塩を買ってきて
バジルは(庭に雑草と共にはえている)イタリアンパセリで代用
醤油に茗荷、大葉、ネギって感じだった豆腐が
全く違ってホントに美味い
微発泡のイタリアンワインでやりました
今度から奴豆腐は毎回コレになる気がする。。
ps. いろんな塩を売っているお店に行ってみた
迷っちゃうくらいいろんな種類がある
マチュピチュの塩を買ってみたけど
よく見たら 岩塩 ではなかった
以前ペルーの段々畑で山から流れてくる水で
天日塩を作っているテレビを見たことを思い出した
海水塩ではないけど、岩塩でもないんだね。。
トマトすりおろしと一緒にかけて、と言う意味だったんですけど(^^;
お豆腐はほんといろいろかけてみると美味しいですね。
ワタシは軽いランチなどでは
少なめごはんにお豆腐、揚げ玉、ネギ、シソ、茗荷、味付けはだし醤油か味ぽんかけて、
混ぜ混ぜして食べてます。
ありがとうございます、今度混ぜ混ぜご飯もやってみます。
ご飯じゃなくて素麺か冷や麦でも美味しそうですね。
最近の豆腐は小分けにしてあるのが多くて便利です。
地元に仙波豆腐という素晴らしく美味しい
豆腐屋さんがあるのですが、
値段もそれなりなので、なかなか食べられません。